fc2ブログ

餃子だけ

子供達が試験前なので

なんか つまらないくるみです








私は餃子は、完全食だと思います。

炭水化物の皮、たんぱく質の肉、

そしてビタミンなどの栄養素の野菜が組み合わされているので

1個に栄養素の全てが入っているので、中国では餃子だけを食べるらしいです。




中国人ではないので、我が家は子供たちは御飯をだしますが

私と夫はビールとぎょうざにします。




かかった金額は

皮50枚 98円

豚ひき肉241グラム142円

にら 59円

キャベツ3分の1個 30円

にんにく等


計 329円


でした。



値段的にも すばらしいです。


昨日は家にあった残り物惣菜を出しましたが

他に何もなくて、ぎょうざだけの日もありますが

主婦として、家族の栄養を考えているの母として

大いばりで 餃子だけ出しています。



家族の気分に合わせて、数の調整をしたり

冷蔵庫の中身を見て 具を変えたりしています。



にんにくたっぷりが好きなので、次の日の予定も必ず考えますが....




<格言>


餃子は値段も栄養もすばらしい









にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.05.19
Category: 節約料理
Comments (12)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.05.26 (日) 12:24:02

ひつじママ様

在庫消費生活 いいですねぇ。
私もそろそろ 書き出してみます

くるみ

Date2013.05.26 (日) 12:21:03

tintin 様

私の旅行の節約法を 今度公開しようと思っておりますので
よろしくお願い致します

ひつじママ

Date2013.05.26 (日) 10:43:44

たしかに餃子は完全食ですね!
お野菜・たんぱく質・炭水化物がオールインワンですもん(*^_^*)
ビールと枝豆があれば文句なしです(笑)

※先日は質問にこたえていただきありがとうございました!
私も早速在庫をリストアップしてみましたがものすごい量でびっくりしました(汗)これからしばらくは在庫消費生活に専念したいです。

tintin

Date2013.05.23 (木) 22:40:15

私もくるみさんの旅行中の節約術聞きたいです!ついついお財布緩んじゃいますし。行く前からアレがいる、これがいると買い込んでる私って、、、自己嫌悪。

くるみ

Date2013.05.23 (木) 20:12:26

ガッキー 様

コメントありがとうございます。
過去記事お読み頂いたようで嬉しいです、お疲れ様でした。

くるみ

Date2013.05.23 (木) 20:11:05

二人目育休中様

手作り皮の水餃子 おいしいですよね。
海外旅行のお話は、たくさんあるのですが
今、仕事やその他諸々が、忙しくなってしまい
なかなか ブログ更新できなくなっておりますが
また、ブログにて海外旅行のお話をさせて頂こうかと
思っております

くるみ

Date2013.05.23 (木) 20:08:27

はるみ様

よかったですね
これからは、ガムテープもお使い頂くまで
使って下さいね

くるみ

Date2013.05.23 (木) 20:06:54

たま様

100均は最近カラフルで可愛いのが色々あるので
いいかと思います。
頑張って下さいね

ガッキー

Date2013.05.22 (水) 12:42:37

ブログランキングを何気なく見ていてたどり着きました(*´∀`)
格言が面白くて(笑)ついつい過去記事も読んでしまいました。
またお邪魔します!

二人目育休中

Date2013.05.20 (月) 13:46:52

餃子!私もよく作ります。
労力使いますが、皮から練って水餃子にして食べています。
北京で餃子専門店に入ったときに100種類以上あったのでどれを食べようか選ぶの楽しかったです。
餃子事件の後だったのでガイドさんに驚かれました。
あれから5年経って子供もできたので海外旅行行っていません。大好きなのですが。
くるみさんの海外旅行話聞きたいです。

はるみ

Date2013.05.19 (日) 20:11:18

こんばんは。

最近こちらでいろいろ勉強させていただいています。節約主婦歴15年です。餃子のことではないのですが・・・よろしいでしょうか?

掃除機のゴミパックが満杯になり、今日人生で初めて、くるみさんから伝授していただいたように、ゴミパックの再利用をしました。いや~感激しました。この15年間、何の疑いも無く、ゴミパックは使い捨て、しかもメーカ純正のものを。

電気のつけっぱなしや水が流れていくのが、お金が流れていくように見えるのは、くるみさんと同じなのに、ゴミパックがお金の端くれに見えていませんでした。
大切なことに気づかせてくれて、ありがとうございます。

たま

Date2013.05.19 (日) 18:58:33

こんにちは!

彼氏のバイト先の店長の知り合いが
冷蔵庫をくれるということで、
急遽20日(月)に冷蔵庫がくることになりました(^o^)

お料理の妄想も膨らみます(笑)

餃子わたしも作ってみたいとおもっています!

おからが手に入れば
具に混ぜてかさまし餃子作れたらなー
と妄想中・・・

しかし、
まだ調理器具や
食器が揃っていないのです
うーーーん、

調理器具(特にフライ返し、木べら、おたま)や
食器はどこで揃えたらいいのやら
とても迷っています

100均でも大丈夫なんですかねー

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く