fc2ブログ

ちくわ様

顔についた 何かの線が なかなか消えないくるみです








昨日は夫が飲み会のため子供と三人の夕食でした




冷凍しておいたキーマカレー

ちくわの磯部揚げ  94円

作り置ききんぴらごぼう

キムチ

トマト きゅうりの切っただけサラダ 129円


計 223円


でした






仕事で遅くなる日の前日に キーマカレーをたくさん作り 


ジャガイモをいれてないので 牛乳パックで冷凍しておいたものを


温めました。



たんぱく質が足りない気がして、どうしようか悩みましたが

冷凍しておいた ちくわ様

メインとさせて頂きました。


ちくわ様は揚げてしまえば ちゃんと主役として成り立つので

冷凍庫で待機していたちくわ様には いつも助けてもらっています



安い時に何袋も買っておき、お弁当や煮物、おつまみや

何か足りない時の1品になるので ちくわ様には感謝です





<格言>


夫がいなくても ちくわ様がいる






キャンペーン応募してげん玉ポイントももらう






にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.05.16
Category: 節約料理
Comments (10)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.05.19 (日) 11:03:41

朝と夜だけなら、一人1万円で十分にできると思いますよ。
料理の勉強も兼ねて、色々チャレンジしてくださいね。
使いまわし、かさ増し、作り置き、底値買い、まとめ買い
など、ネットで検索して安い食材で楽しくやってみて下さい。

たま

Date2013.05.17 (金) 22:37:07

彼氏と同棲&バイト暮らしの20です!

引っ越ししてきたばかりで
冷蔵庫がまだ届かずに困っています;
(25日に到着予定!)

2人ともバイト生活でかつかつなのですが
主婦(?)としてはまだまだ日が浅く
節約の参考にさせてもらってます♪

栄養バランスって考えるの大変ですよね(>_<)

レパートリーもたくさんあり
すごいなーと関心しています

来る25日に備えて
スパーを偵察したりと準備中ですが
食費で1ヵ月1人1万円で
生活していけると思いますか??

ちなみに二人とも昼食がでるので
朝食と夕食のみです

くるみ

Date2013.05.17 (金) 20:20:34


あきたこまちっち様

かまぼこも、冷凍できます
お弁当用に飾り切りしてから冷凍もできますし
便利ですよ

くるみ

Date2013.05.17 (金) 20:19:17

riko様

買った袋のまま冷凍して大丈夫です。
自然解凍でもいいですし、そのまま調理もできますので
常備されるといいと思いますよ

くるみ

Date2013.05.17 (金) 20:17:47

ハルハナ様

コメントありがとうございます。
おいしいちくわって、本当においしいんですよね。
あー私もたまには、高級ちくわをわさび醤油で食べたいです。

くるみ

Date2013.05.17 (金) 20:15:38

うり様

コメントありがとうございます。
洗った牛乳パックに、そのままカレーを流し入れ
飲み口からこぼれないように閉めて
私は、スーパーでくるくるもらってきたビニールに入れて
冷凍します。
そのまま 少し解凍して鍋に入れて火を通して使っています。

あきたこまちっち

Date2013.05.17 (金) 04:02:43

ちくわが冷凍できるなんて知りませんでした。かまぼこもできるのでしょうか。どうやって解凍するのですか

riko

Date2013.05.16 (木) 15:42:00

ちくわ様も冷凍できるんですね!

あんまり買わないんですが、冷凍できるなら常備しようと思いました♪

ハルハナ

Date2013.05.16 (木) 11:29:38

こんにちは

ちくわさまは我が家でもとても重宝しています。
しかしながら私の住んでいるエリアは有名なちくわメーカーがあり1本、100円などという高級品までありワガママな旦那がそこのものを食べたいといので正月だけに購入しています。

ふだんは5本88円くらいで揚げたり焼いたりしてます。
旦那はその料理を意外とよろこんで食べているので本当はなんでもいいんじゃないのかと思います。

お忙しいようですが体に気をつけて楽しく為になるブログをよろしくお願いします。


うり

Date2013.05.16 (木) 11:13:23

牛乳パックで、どのように冷凍するのですか?
我が家は何かに使いそうで、使わないので、牛乳パックの使い道いろいろ知りたいです(^-^)
有名な、牛乳パックのまな板は私には不便でした‥‥
私が不器用すぎるんでしょうね(^^;)

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く