fc2ブログ

いなりずしも大量に

「新政権になり、アベノミクス効果が広まっています」

などと、アベノミクス効果で人をダマす勧誘詐欺が増えているらしく


景気は良くなる」と思い込んでいる人が狙われる率が高いらしいので

景気がよくなる」と、思い込んでいる私のところに

変なもうけ話の電話がきたら、

「ぇ?そんないい話があるの?」

などと、がっつかず

詐欺だ」と思う事にして

すぐに電話を切ってやろうと、対策を企てているくるみです








いなり寿司が大好きな子供たちのために

油揚げを煮ました

40枚分です

半分に切ったので80個分です。


ご近所に配るわけでも、親戚が集まるわけでもありません





たくさん 煮ておいて、冷凍しようといういつもの考えでございます

今日の夜と明日の朝ごはん用に20枚分

お弁当用に6枚×3

いつかの夕食用に20枚分×2

中を開く時に失敗したので

細かく刻んでお弁当の御飯にのせる分 2枚





こんな感じで分けました

これで、おいなりさんを食べる日の前日から仕込んだりする必要が

なくなりますので 主婦にとっては重宝です




ちなみに、今日はスーパーのポイント5倍デーなので

大量買いのチャンスだったのですが、油揚げを大量に買っても

安いので、たいしてポイントは付きませんでした。



<格言>


冷凍庫満杯






毎日1000円当たるかも知れないゲームに参加しています




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.05.06
Category: 節約料理
Comments (6)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.05.07 (火) 20:11:54

white様

コメントありがとうございます
便利なのでよろしければお試しください

くるみ

Date2013.05.07 (火) 20:10:45

ひつじママ様

コメントありがとうございます
確かに冷凍すると安心してしまうんですよね
在庫管理の私なりのやり方を明日のブログでご紹介いたしますので
ご覧くださいね

white

Date2013.05.06 (月) 22:38:15

今日も参考になるブログ有難うございます。明日さっそくわが家もおいなりを作ります。

ひつじママ

Date2013.05.06 (月) 20:32:15

80コ分のいなりずし仕込みとはスゴイ!たしかにまとめて作れば効率的ですね(*^_^*)
私もお味噌汁用に油揚げをまとめカット&冷凍していますが、いなり寿司のおいなりまとめて下処理&冷凍とは思いつきませんでした!
失敗した2枚があるところに妙に親近感わいちゃいます(笑)
私はいつも冷凍して安心してしまいがちですが、つい冷凍庫で化石化させてしまうことがあるので(汗)きちんと在庫管理できるようになりたいです。
もしも在庫管理のコツ(冷凍・冷蔵・常温など)がありましたら教えて頂きたいです♪

くるみ

Date2013.05.06 (月) 18:14:54

riko様

今回は油揚げだけの冷凍をしましたが
御飯を入れてから、冷凍もできますよ!
ちょっとあると、便利ですよね

riko

Date2013.05.06 (月) 12:51:20

いなりずしのおいなりさんも冷凍できるんですね!!!
前にくるみさんが、とんかつを作ったときに冷凍すると書かれていたのを真似して冷凍してみました♪
お弁当の具に使えて重宝しました♪

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く