fc2ブログ

どうせ自己負担額を支払うのなら

もしも私が 藤井四段と対戦することになったら


負けたら もちろん嫌ですが


勝ってしまったら この世の中の連勝を楽しみにしている方々が


残念な気持ちになってしまいそうで







どっちにしてもいやだなァ







挟み将棋ぐらいしかできないのに 


勝手に将棋の対戦に呼ばれたらくらいに

おこがましい事を言うくるみです













日本の健康保険制度というものは

本当にすごいです



この明細を見てビックリなのですが








もし 自分で全額負担していたら 今回の入院は

732550円です


それを 保険で支払うので

上限額 57600円

食事代(自費になるので) 7920円

計 自己負担額 65520円でした



入院と外来とは別計算

ひと月にかかった 金額のうち 

それぞれの保険負担割合によって 自己負担額が決定します



なので






それを 知っていた私は・・・・





よく肩こりなどで 市販の湿布など買っていたのですが


入院中 スマホのやりすぎで



ほーんの ちょっと肩こりになってしまったので

ついでに 処方してもらいました







病院の よく効く湿布を

「とにかく 多めに下さい」


と言って 頂きました


あと 片頭痛用に 痛み止めも たくさんいただきました




もうどうせ 自己負担額までの 支払いなんだから


医療費が増えても 負担額はかわりません






そうやって 入院しても


あくどい事を考えて 何か得をしようと

している 節約主婦の悪知恵でした





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ









Date: 2017.07.02
Category: 婦人科
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く