fc2ブログ

在庫管理のコツ

先日 いなり寿司冷凍保存の記事を公開致しましたら

冷凍庫などで食品を化石化させないための

「在庫管理のコツ(冷凍・冷蔵・常温など)がありましたら教えて頂きたいです」


という質問を頂戴いたしましたので調子にのってお答えしてしまうくるみです







私の場合

主人の今日着て行ったスーツやネクタイはすぐに思い出す事ができないのですが


冷蔵庫の中や、冷凍庫の中、食品が入っている所、床下収納の中に

何が入っているのかは、ほとんど覚えております


なので買ってきたものを腐らせたり、忘れたりする事がありません。



100%というわけではないので、

ほとんどと付け加えさせて頂きました




何故ならば


月に1度か、半月に一度くらい

もしくは、最近安いものをたくさん買ってるなぁと思った頃に


今ある在庫すべてを広告の裏に書き出して

そこから メニューを考えるのです

カレー粉などの在庫も書き出します...




しばらくは 在庫だけで作れる事も多いです。


そうすると、名前のつけられないメニューなどが

登場することになったりしますが....



たくさん作って冷凍する事が多いので

今も1週間くらいは買い物へ行かなくても

大丈夫なのですが、

だいたい牛乳がなくなるので、買い物へ行きます



あと、在庫一掃に よくお好み焼きやスパゲッティ

何でもかき揚げや煮込みうどんなどを夕食のメインにしてしまう事もあります


とにかく、一度細かく書き出してみるといいと思います。


食品庫をお持ちのお金持ちの方や、大豪邸にお住まいの方には

一苦労かもしれませんが

普通のお宅なら、一日がかりになる事はないと思います。





こんな感じですが、お答えになっているでしょうか?




<格言>

書かないと、思い出せないので














にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.05.08
Category: 節約の知恵
Comments (12)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.05.12 (日) 20:57:25

二人目育休中様

育休は、二度とできないかもしれないので
とても貴重なお時間だと思います
存分に育児と家事を楽しんでくださいね

二人目育休中

Date2013.05.11 (土) 10:06:17

くるみ様

返信ありがとうございます。
ゆっくり使えば結局お得ですよね。
改めてそう思えました。
食器洗剤15本くらいありますが、仕事復帰すれば激安スーパー行く時間もないのでゆっくり使っていきます。

くるみ

Date2013.05.11 (土) 07:48:49

white 様

私は砂糖とめんつゆで 濃いめの味で煮ていますが
分量は適当です(笑)

white

Date2013.05.10 (金) 22:26:30

くるみ様

おいなりさんの質問びっくりさせてしまいすいません。
クックパッドのとあるレシピをみて作ったのですが、味がとても薄くて…。
くるみさんのおいなりさんが美味しそうだな~!と思いコメントをしてしまいました。


くるみ

Date2013.05.10 (金) 20:49:39

きょん様

ご訪問ありがとうございます
早速 実践していただいたのですね
結構あるんですよね

おいしいもの たくさん作ってくださいね

くるみ

Date2013.05.10 (金) 20:48:05

white様

ん....
私は毎回適当なので 分量はわからないので
クックパッドなどでの検索をお勧め致します

くるみ

Date2013.05.10 (金) 20:46:44

二人目育休中 様

激安スーパーで買っている時
ある種のストレス発散ホルモンがでているような気がして
つい買い過ぎてしまうんですよね
でも、ゆっくり最後まで使えば、やはり激安なのでは....

くるみ

Date2013.05.10 (金) 20:44:26

buhiduma 様

私は特に洗剤の個数は決めていません
なくなりそうな頃買いに行きます
安い時にまとめ買いの方がいいのかもしれませんね

きょん

Date2013.05.10 (金) 13:23:24

はじめまして。きょんと申します。
初めてコメントいたします。

最近、楽しんで超節約をしています。ワタシが今までしていた節約は、とても生ぬるいものでした 笑。

気合を入れて家計を見直そうと、ネットでいろいろ検索していたところ、こちらのブログにたどり着きました。
読んでいて本当にためになり、くるみさんのユーモアが面白くて、いつも更新をとても楽しみにしています。

私も在庫をカレンダーの裏紙に書き出してみました。すると、思ってもいないほどの、本当にびっくりするほどの在庫があり、しばらくは少しずつ野菜やお肉を買い足すだけで充分、と思えるほどでした!
あらためて書き出すことで、気付けてよかったです。

無駄にお金を使わず、あるものをうまく利用していきたいと思います。


white

Date2013.05.09 (木) 15:00:26

こんにちは。
昨晩初おいなりさんを作ったのですが、美味しく作れなく、子供も一口しかたべれなかったんです。
もしよろしければお揚げの調味料の分量など教えていただけるとうれしいです。
昨晩は結局うどんを子供に食べてもらいました(TT)

二人目育休中

Date2013.05.09 (木) 09:42:41

いつも楽しく読ませてもらっています。
私もお豆腐と牛乳を普段は買い足すくらいなのですが、目下の悩みは激安スーパーで買いすぎてしまうことです。
会計後に落ち込むくらい・・。
安いと思ったら歯止めがきかなくなってしまうのです。

buhiduma

Date2013.05.09 (木) 09:02:35

在庫管理。本当に節約生活には欠かせませんね。といいつつも、私は出来ていません。食品以外の管理もできていません。お洗濯用の洗剤などのストックはどれくらいまでとか決めていますか?私は特売の時につい買いすぎて収拾がつかなくなっています。

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く