一回で捨てちゃいけません
今のところ
まだ裁判員制度に選ばれていないくるみです
掃除機のごみパックは、きちんとくりかえし使っていますか?
まさか、取扱い説明書通りにいっぱいになったら取り換える
だなんて優雅な事を当たり前にやってはいませんか?
私は、ごみパックがいっぱいになったら
スーパーのビニール袋を持って外へ出て中のごみを取り出して(ほこりに注意)
また掃除機にセットしていました
過去形なのは、うちの母がサイクロン式の掃除機を
買ったのですが、吸い取りが悪いと悩んでいて
うちのごみパック式の掃除機と取り換えたので
今はサイクロン掃除機(ほとんど使いませんが)なので
ごみパックの繰り返し使いはできなくなってしまいました
母と交換する前に
何度も使って破れたところにガムテープを貼った
ごみパックは年老いた母がびっくりするといけないので
新しいのと交換して、うちにたくさん残っているごみパックとともに
渡しました
とにかく、一回で捨てるのはもったいないです。
取扱い説明書のお手入れの仕方の所に
穴が空き、紙がへにょへにょになって、ガムテープでももう対応できなくなっ
たら取り換えると
自分で書き加えておきましょう。
<格言>
結構高いごみパック



にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
まだ裁判員制度に選ばれていないくるみです
掃除機のごみパックは、きちんとくりかえし使っていますか?
まさか、取扱い説明書通りにいっぱいになったら取り換える
だなんて優雅な事を当たり前にやってはいませんか?
私は、ごみパックがいっぱいになったら
スーパーのビニール袋を持って外へ出て中のごみを取り出して(ほこりに注意)
また掃除機にセットしていました
過去形なのは、うちの母がサイクロン式の掃除機を
買ったのですが、吸い取りが悪いと悩んでいて
うちのごみパック式の掃除機と取り換えたので
今はサイクロン掃除機(ほとんど使いませんが)なので
ごみパックの繰り返し使いはできなくなってしまいました
母と交換する前に
何度も使って破れたところにガムテープを貼った
ごみパックは年老いた母がびっくりするといけないので
新しいのと交換して、うちにたくさん残っているごみパックとともに
渡しました
とにかく、一回で捨てるのはもったいないです。
取扱い説明書のお手入れの仕方の所に
穴が空き、紙がへにょへにょになって、ガムテープでももう対応できなくなっ
たら取り換えると
自分で書き加えておきましょう。
<格言>
結構高いごみパック


にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
この記事へのコメント:
くるみ
Date2013.04.26 (金) 20:16:11
ご訪問ありがとうございます
ガムテープを使うようになるまでも
何回かゴミ捨てだけで大丈夫ですので
お試しくださいね。
これからもよろしくお願い致します
riko
Date2013.04.25 (木) 23:46:19
くるみさんのつかみと格言最高ですね!
わたしは、今までゴミパック1回使ったら捨てていました(><)
これからはくるみさんを見習って、ガムテープで対応できなるまで使いたいと思います。
すごく参考になることが多いので、これからも楽しみにしています!
くるみ
Date2013.04.24 (水) 20:13:33
確かに色々お誘いは受けますが、「出費してでも行きたければ行く」
を基準にして考えて出席しています
子供達も、お友達がそれぞれ家が遠いので交通費などもかかりますが
私の考え方を伝授しているので、自分のおこずかい(時々足りないようですが)
の中で考えて行っているようですよ。
くるみ
Date2013.04.24 (水) 20:06:09
ご訪問ありがとうございます
思い通りにいかない事ってありますよね
節約は、やったらやっただけ成果がでると思いますので
一緒に頑張りましょう
ポンコちゃんも一緒に....
くるみ
Date2013.04.24 (水) 20:01:52
ガムテープは、色々活躍ですね
残念ながら、うちのほうきは座敷ぼうきのいいのが100均に売っていなくて
ホームセンターで780円もだして買った物なのです。
もう、ものすごい使い込んでおりますが...
くるみ
Date2013.04.24 (水) 19:58:45
nico様
私も、このコメントを拝見して、一回で捨てなくていいものを
家の中を見回して探そうと思いました
くるみ
Date2013.04.24 (水) 19:56:47
節約って何かのきっかけで、始めたり、やめてしまったり...
また思い出していただいて光栄です
kotoha
Date2013.04.24 (水) 19:29:33
ところで、私学に通わせていると、子供同士ののお付き合いとか、親同士のお付き合いに異常に出費がかかりませんか?其の辺はどの様にされていますか?
よしこ
Date2013.04.24 (水) 19:12:28
くるみさんの節約、すばらしいと思いコメントさせていただきました(^^)
私は独り者で(わんこと2人暮らし)アルバイト生活で(いろいろ受けましたが
どれも全滅(T_T))いつも「お金がない」「この給料だから貯金できない」
と愚痴ってばかりでしたが、くるみさんのブログを拝見させて頂いて
反省しないといけない所がたくさんでてきました(^^ゞ
ごみパックもおっしゃる通り一回で捨てたらもったいないですよね...
私も一回で捨ててたので再利用しようと思います!
くるみさんの節約術を見習って私もがんばろうと思いました!
よろしくお願いします(^-^)
ゆきの
Date2013.04.24 (水) 11:27:40
毎日ブログを読んでいます。
40代の服について、アドバイスありがとうございましたm(__)m
私もサイクロンの掃除機に変えたのですが、
4年ほどで、ホースが切れました(涙)
ホースだけで5000円くらいするらしいので、
今ガムテープでグルグル巻いていますが、
くるみさんのようにホウキに変えようか
悩んでいます。
(もしかして、くるみさんのホウキは100均でしょうか?)
私も今思うと、ごみパックが一杯にならないうちに変えていたなと反省しています。
nico.
Date2013.04.24 (水) 09:08:09
一回で捨てなくてもいい物を家の中見回して、再検討すると、もっとあるかも?とおもいました。
チリも積もれば、ですよね。
私ももっと考えて工夫して、晩年は生きていこう。
私は裁判員制度に選ばれたらどうしよう?
と、ビクビクしていきてます。
white
Date2013.04.24 (水) 08:47:53
私も10年くらい前にやってました。
最近はなぜかやらなくなったのでまた再開させようとおもいます。