手作りで春巻きの皮
くるみです
ヒロシです
ではなくて
くるみです
春巻きを作りました
正確に言うと
手作り春巻きの皮で
もやし春巻きを作りました
コストは 125円です
本当です
強力粉300g 44円
もやし 17円
ひき肉 約64円です
すみません 1の位まで計算してしまいました
あまりにも 細かい人間だと思われるのも嫌なので
せめて1の位は四捨五入してもいいかなあと
思ったのですが
それでも130円ほどです
でも
5円も多くなってしまうと
何だか 大雑把すぎて
円単位で生きている自分を
否定している様な気がしますので
やはり
正確に125円にしておきます
一枚ずつフライパンで薄く焼くので
手間はかかりました
でも
10枚入りで168円もする
スーパーで売っている春巻きの皮の事を
考えると
一枚一枚何が何でも
綺麗に焼こうと頑張りました
具は少しのひき肉ともやしで
ヘルシーに仕上げました
ヘルシーと節約は 紙一重です
受け取る側の問題です
今回は
ヘルシー志向と言う事にしておきます

何でも作ればお安くできます
そして
その過程が楽しくて頑張ってしまうのです
よろしければ
手作りなさってみてください
一つ…
大事な事を言い忘れておりました
調味料代をいれておりませんでした
だいたい20円くらいでしょうか…
結局
大雑把な人間です
最後に正確な数字が打ち出せずに
尻尾を巻いて逃げようしております
では、急ぎますので
節約・節約術ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ




ヒロシです
ではなくて
くるみです
春巻きを作りました
正確に言うと
手作り春巻きの皮で
もやし春巻きを作りました
コストは 125円です
本当です
強力粉300g 44円
もやし 17円
ひき肉 約64円です
すみません 1の位まで計算してしまいました
あまりにも 細かい人間だと思われるのも嫌なので
せめて1の位は四捨五入してもいいかなあと
思ったのですが
それでも130円ほどです
でも
5円も多くなってしまうと
何だか 大雑把すぎて
円単位で生きている自分を
否定している様な気がしますので
やはり
正確に125円にしておきます
一枚ずつフライパンで薄く焼くので
手間はかかりました
でも
10枚入りで168円もする
スーパーで売っている春巻きの皮の事を
考えると
一枚一枚何が何でも
綺麗に焼こうと頑張りました
具は少しのひき肉ともやしで
ヘルシーに仕上げました
ヘルシーと節約は 紙一重です
受け取る側の問題です
今回は
ヘルシー志向と言う事にしておきます

何でも作ればお安くできます
そして
その過程が楽しくて頑張ってしまうのです
よろしければ
手作りなさってみてください
一つ…
大事な事を言い忘れておりました
調味料代をいれておりませんでした
だいたい20円くらいでしょうか…
結局
大雑把な人間です
最後に正確な数字が打ち出せずに
尻尾を巻いて逃げようしております
では、急ぎますので
節約・節約術ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ

