fc2ブログ

本代0円生活

私は福山雅治とも同じ学年で

もしも福山雅治が同じクラスにいたら....

などと勝手な妄想をしたりしているくるみです








私は 自分の住んでいる地域に書庫を持っております。



といっても、図書館の別名ですが...


私の本の購入遍歴は....

①ハードカバーの本を買う

②文庫本になるのを待って買う

③古本で探して買う

④図書館で借りる




というように、もうすっかり本代はかからなくなりました。

しかも読みたい本は図書館にリクエストをだし

買ってもらうという甘えっぷりでございます。

それでも十分にベストセラーなどは読めますので問題は特に感じておりません

印税が入らないから辞めてほしいと 作家の方に言われても

地方税を払っているので文句は言われないと思います。






そしてうちの子供はマンガを読みません

毎月発売されたりする電話帳ほどの厚さのマンガなども

買いません



小さい時から与えなかったので毎月のおこずかいをマンガ本代に当てなくて済む

と 本人達も思っているようですが...



日曜日のサザエさん はテレビで観ています




本代を削るなら、絶対に図書館がお勧めです




<格言>

マンガとアニメの違いがわからない女ですが、何か?






マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.04.16
Category: ゼロ円
Comments (0)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く