fc2ブログ

ひき肉料理を作りだめ

最近が腫れぼったくて

片目が一重になっているのでネットで検索してみたら

加齢

もうそうなると打つ手はないのかと悩み考え

毎晩セロハンテープを細く切り、二重のラインに

貼って寝たら

貼った次の日は二重に戻ったので

しばらくセロハンテープで加齢対策をしようとしているくるみです









今日は仕事がお休みだったので 食材づくりを致しました


豚ひき肉

玉ねぎ

人参

ブロッコリーの芯 をみじん切りにしたもの

たまご

塩コショウ



これをよく捏ねて


ピーマンの肉詰め 12個

ハンバーグ 4個

お弁当用のハンバーグ 8個 (合いびき肉は固くなってしまうので豚ひきがお勧め)

お弁当用ミートボール 12個

お弁当用ちくわの肉詰め ちくわ2本分

全てフライパンで焼いて、味付けはしておりません。




残りの肉だねを炒めて、小分けにして

オムライス

キーマカレー用

ミートソース用  に冷凍



ごぼう 2本分で

きんぴら

ささがきにして水にさらした後、水気を切って冷凍




しらす2パックで

しらす しょうが こぶのふりかけ(フライパンで煎ってお好みに味付けする)

残りは小分けにして冷凍(多分チャーハン用)




これで疲れて帰ってきた仕事の日も、冷凍庫からだして味付けをすれば

よいので楽ちんです。






<格言>


備えあれば憂いなし







にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.04.12
Category: 節約料理
Comments (15)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.04.14 (日) 10:09:10

オズ様

あっ その方が瞼に優しいですね
ありがとうございます。

オズ

Date2013.04.13 (土) 23:14:14

加齢の一重瞼に貼るテープですけど、セロハンテープじゃなくて、紙バンがよろしいですよ^^

チョビ

Date2013.04.13 (土) 17:01:16

まだこちらに顔見知りもおらず、息子も一昨日から幼稚園に通い出したので、母子ともに緊張しております^^;
専業主婦生活は、こちらはお店も充実していて子供を遊ばせる所もたくさんあるので工夫次第では今までより楽しんで節約して暮らせるかと思っています?

ブログ、楽しみにしています♡
またコメントさせていただきますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

くるみ

Date2013.04.13 (土) 16:54:04

初めまして。コメントありがとうございます
東京での専業主婦生活はいかがでしょうか?

質問についてですが、
今度ブログでご回答いたしますので、
少々のお時間を下さいね
これからも何卒よろしくお願い致します

チョビ

Date2013.04.13 (土) 10:03:03

数日前にくるみさんのブログを発見し、毎日家事の合間に楽しみに読ませて頂いています(≧∇≦)
3週間前に東京へ長野から転勤してきて、5歳と2歳の子供を育てながらまた専業主婦へと戻りました。しばらく主人の収入のみで節約生活をしながらお金を貯めたいのでとても参考になります☆
すみません、ブログの内容とかぶらず申し訳ありませんが私も質問をせてくださいm(__)m
くるみさんはスキンケアには何をお使いですか?保湿バッチリで格安な物があれば教えてください。
あと、私は今現在天然パーマのロングヘアなのですが、シャンプーやドライヤー、洗髪の水道&ガス代を考えるとショートヘアにしてしまおうかと迷うのですが、天パであるがゆえショートカットにすると特に前髪の収集がつきません(>_<)
このままロングヘアでいるのと、ショートヘアで過ごすのと、コスト的には大して変わらないでしょうか?くるみさんならどうお考えになりますか?参考までにお聞かせくださいm(__)m

くるみ

Date2013.04.12 (金) 23:08:21

米国からのコメント
センキューソーマッチです

作りだめメニュー色々参考にさせていただき、
早速作ろうと思っております。

マジックメンディングテープは半透明のお高めのですよね
私は、思い切りScotch tapeを使っちゃってます。

私も、もう整形しかないのかなぁと息子に言ったら
「目だけじゃなく全部やっちゃいなよ」とDVとも思われる
事を言われて、少々途方に暮れていた次第でしたので
二重に戻ると聞き、希望で胸がいっぱいになりました。

これからもよろしくお願い致します。

みみさむ

Date2013.04.12 (金) 21:32:05

在米です。

私もひき肉の作りダメしています!同じ、同じと画面の前でうなずいてしまいました。

こちらは豚ひき肉が、あまり売っていないので、私はビーフのひき肉で、肉そぼろを作っておきます。
玉ねぎのみじん切りと湯通ししたひき肉を、麺つゆで煮るだけなんですが、小分けにして冷凍しておくと、オムレツの具、麻婆豆腐や麻婆茄子、カレー、チャーハンなどに、そのまま使えて便利です。

ツナ缶も、玉ねぎと麺つゆで味付けて、小分け冷凍しておくと、マヨネーズを入れてツナサンドの具、おにぎりの具、チャーハンなどに使えます。

後は、玉ねぎ、人参、マッシュルーム、ピーマンをみじん切りにして、炒めたものをストックしています。毎回一から野菜をきらなくてもいいので、時短になります。

働く母にとって、作り溜めは必須ですよね!

ところで、まぶたは、下がって一重になった後、以前より幅の広い筋ができて、いつの間にかくっきり二重になりました。一重になった時は、プチ整形しようかと、本気で悩みましたが、アメリカではアジア人の目を二重にする手術なんて、一般的じゃないだろうし、やってくれる医者はいるのかなあと、考えているうちに二重になったのでラッキー!でした。
ちなみに56歳です。あと数年で、また状況が変わるかもしれませんから、テープで十分だと思います。マジックメンデイングテープですよね?

加齢もいいことあるじゃん!と思ってできごとでした。

くるみ

Date2013.04.12 (金) 20:27:07

コメントありがとうございます。
今回のは100g59円の豚ひき肉約1800gです
ご家族の人数に合わせて作っていただけたら
いいかなと思います。
適当な量を買って、気分で作っております
これからもよろしくお願い致します。

くるみ

Date2013.04.12 (金) 20:22:21

今のところ 失敗はありません
確かに40代の服選びは難しいですよね
私は模様や英語のプリントが苦手で
無地がほとんどです
1回に3色以上使わないようにしています
そして小物でアレンジしています
最後に鏡の前でバックを持ち、靴まで履いてトータルでおかしくないか
を考えてコーディネートしていますが....
あくまでも私の基準なので、ご参考になるのかどうか....

みり

Date2013.04.12 (金) 20:06:02

いつも楽しく拝見してます。
ひき肉でまとめ作りいいですね。
とんかつといい、まとめ作りはやっぱりいいですね。

ちなみにひき肉のまとめ作りはグラム数としてどのくらい作るんですか?

くるみ

Date2013.04.12 (金) 12:58:02

セロハンテープを 小さいはさみで
カットして使っています。
それをカットする時も 近くが見えにくく
老化のオンパレードでございます
これからもよろしくお願い致します

くるみ

Date2013.04.12 (金) 12:54:08

ありがとうございます
また調子にのって愚ブログを書き続けたいと思います。

ただ 本のジャンルに「素敵なマダム」というのを付け加えておいて下さいね(笑)

まる

Date2013.04.12 (金) 11:28:07

私は、まぶたが下がってきたので、100円ショップで二重用テープを買っていましたが、セロテープっという手があったんですね、勉強になります。


いろんな方面から物を見うことは大事ですね

ゆきの

Date2013.04.12 (金) 09:37:58

私も、くるみさんのブログがいつか本になりそうな気がします。
くるみさんのブログを拝読して、頭が良い方なんだなといつも思います。

またまた質問で申し訳ありません。
くるみさんは服を楽天で買われているようですが、失敗等はありませんか?
私のセンスがないからだとは思いますが、
40代の服選びが難しいです。
手持ちの服をチェックして今から買いに行きますが、いつも同じような無難な服を買ってしまいます。
またアドバイスがあれば教えて頂けるとありがたいですm(__)m

nico.

Date2013.04.12 (金) 08:10:48

毎回、前ふりと格言に爆笑したり、関心したり。 
しらす、美味しそうですね、早速今日 つくります。
くるみさんは、節約も凄いけどとても文章力があって
面白いのでこのブログ、ゆくゆく、本にして出してほしいです。絶対に買います。その際、ジャンルは、お笑いか節約本か(笑)

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く