fc2ブログ

息子の飲み物代

ナチュラルメイクで職場へ行ったら

顔色悪いですけど大丈夫ですか?」

と心配され、ナチュラルメイクだという事を

説明するのも面倒なので

「大丈夫です」と言ってしまったくるみです






春休みの部活で、娘は水筒に麦茶を持っていくのですが

高3になる息子は、「みんなと一緒に買うからいい

と、節約母にとって一番恐れていた言葉を発し

アクエリアスやポカリなど、150円ほどでコンビニ自動販売機などという

ブルジョアな方達がひしめく世界へ足を踏み入れていたのです。

学校外で練習するときなども、顧問の先生も

「飲み物買ってきていいよ

などと、簡単に爆弾発言をしてしまうらしく

みんなで買うらしいのです。




こんな大それた行為をこの私が黙って見ているはずがありません





幸い、息子は持っていくならそれでいいというタイプなので

私はスーパーへ行き、500mlで88円のアクエリアスを買って

冷蔵庫で冷やして2本持って行かせましたが

毎日176円の出費はまだまだ私には辛く、

今日は2リットルで158円のアクエリアスを買ってきて、

アクエリアスの空いたペットボトルに詰め替え

明日持って行かせようとしています

これなら500ml当たり39.5円になります



真夏はのスポーツドリンクを持っていっていたのですが

この話を聞いたのが、5日ほど前で

慌てふためき、粉のアクエリアスを買うのを忘れていました。



もうすぐ春休みの練習も終わり、3年生は引退も近いので

あと何日か、2リットル作戦にしようと思います。






それにしても、高校生の子供の飲み物の管理まではなかなか

親ができませんが、結構みんなとブルジョアな生活してるんだなぁ

と思いました。



しょうがないですけどね(汗)



<格言>


高校男子の飲み物まで管理できない







にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.04.06
Category: 息子
Comments (10)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.04.23 (火) 18:37:16

white様

ご訪問ありがとうございます
中学受験、お疲れ様でした
モッコウバラきれいですね!
これからもよろしくお願いいたします

white

Date2013.04.23 (火) 08:02:16

初めまして。
昨日初めてブログを拝見させて頂きました。
とても面白くて、それに節約も参考になります。
わが家も今年子供が中学受験を終え、家計見直しをしはじめています。私もちょっとだけブログをしてます。アメーバでてろてろ日記(ユーザーtsun-yu)してます。

くるみ

Date2013.04.07 (日) 07:49:25

あーわかります。
あると思うと、子供って飲んじゃうんですよね。
私も以前 楽天のタイムセールで超安く買ったら
どんどん飲まれてしまいました。
子供対策も考えなくては....という感じですね

tintin

Date2013.04.07 (日) 00:35:43

うちもスポーツドリンクcostcoで安いと思って大量購入して来たものの、あればあるだけ、1日に3本4本も飲みやがるんですの。安い=大量購入=大量消費となってしまい、全く節約にはなってないような。どうなんでしょ?

くるみ

Date2013.04.06 (土) 21:26:38


いつも読んで下さり、ありがとうございます。
本当に、主婦になって飲み物の出費の高さにびっくりですね
ご主人にスポドリ作ってあげて偉いですね。
私も、頑張ります。
これからもよろしくお願い致します

くるみ

Date2013.04.06 (土) 21:22:51

お弁当には麦茶が合いますもんね。
水筒に麦茶と氷がいいと思うのですが
どうしても冷たいスポーツドリンクが飲みたいんでしょうね。
私も次は冷凍してあげようと思います。
みなさん結構同じ事を考えていらっしゃるのが
嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します

くるみ

Date2013.04.06 (土) 21:18:26

た、大変ですよね(汗)

みんなと....というのがネックですね。
また色々考えないと。
これからもよろしくお願い致します

みるく

Date2013.04.06 (土) 13:01:12

はじめまして。私も仲間入りさせて下さい! うちの息子も、アクエリアスの2リットルを小分けにして、持っていってました。それも、大会の時のみ。普段の部活は、家で作った麦茶を、空いたペットボトルに入れてました。お弁当用と部活用で2本持ちます。部活用の1本は、前日から冷凍しておきます。放課後には、ちょうど飲みごろになります。ちなみに、私も自動販売機は定価なので、買えません。

みるくなっつん

Date2013.04.06 (土) 11:51:02

いつも読み逃げしてすいません。
確かに高校生の時、私もペットボトル毎日買ってました。。。

主婦になって気付きましたが、かなりの出費ですよね!
んで、我が家では夏場、主人には粉のスポーツドリンク(まずいみたいですが^^;)を作って必ず持たせて、ペットボトル禁止令を出しております!

あゆみん

Date2013.04.06 (土) 11:20:57

高校生になると…た、大変なんですねσ(^_^;)

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く