愛情のある節約
母子家庭で育ち
母はパートで二人の子供を育てたのだが
いつも笑顔の絶えない楽しい家庭で
食卓に並ぶおかずは1品
それをなんの疑問ももたずにいつもおいしく食べていたくるみです
どんなにおいしい豪華な食事も
喧嘩しながら食べたり文句言いながら食べたり
したら、おいしくなくなりますよね
私の実家はいつも一品でしたが
母はニコニコしながら「今日あなたの好きなこれ作ったの」
とか「おいしいねぇ」
とか「またこれ作ろうね」
などと話しながら、愛情たっぷりの食事をしました。
よくありがちな「今日これしかなくて」
とか 「お金がないから」
とか 「作るの面倒くさいからこれ食べて」
と言うのを聞くと、聞いていて淋しくなる。
言葉は0円なんだからもっと優しい言葉使えばいいのに...
今でこそ私は何品も作りますが
食卓の雰囲気でいくらでもおいしくも不味くもなるんだなぁって思います
昔から私はいっさい人様が作ってくれた料理に文句は言わないし
とてもありがたく、何でもおいしく頂きます。
お食事に呼ばれた時なども、私が本当にありがたがるので
よくおみやげに包んでくれたりします。(これは小さい時からよくあった)
私の食べ物への考え方はまさに小さい頃、
あの母に育って培った宝物だと思いラッキーな境遇に感謝です
私は高校生になるまで自分ちが貧乏だとさえ知らなかったのです
今でもよく、ごはんにマーガリンと醤油をかけて
「ホント おいしー」と思いながら一人ランチをしています。
テレビではこれをビンボーごはんなどと
言っていますが、これをおいしいおいしいと心から思って食べれる方
が幸せなのでは....
<では今日の格言>
節約で愛情まで節約はダメ

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
母はパートで二人の子供を育てたのだが
いつも笑顔の絶えない楽しい家庭で
食卓に並ぶおかずは1品
それをなんの疑問ももたずにいつもおいしく食べていたくるみです
どんなにおいしい豪華な食事も
喧嘩しながら食べたり文句言いながら食べたり
したら、おいしくなくなりますよね
私の実家はいつも一品でしたが
母はニコニコしながら「今日あなたの好きなこれ作ったの」
とか「おいしいねぇ」
とか「またこれ作ろうね」
などと話しながら、愛情たっぷりの食事をしました。
よくありがちな「今日これしかなくて」
とか 「お金がないから」
とか 「作るの面倒くさいからこれ食べて」
と言うのを聞くと、聞いていて淋しくなる。
言葉は0円なんだからもっと優しい言葉使えばいいのに...
今でこそ私は何品も作りますが
食卓の雰囲気でいくらでもおいしくも不味くもなるんだなぁって思います
昔から私はいっさい人様が作ってくれた料理に文句は言わないし
とてもありがたく、何でもおいしく頂きます。
お食事に呼ばれた時なども、私が本当にありがたがるので
よくおみやげに包んでくれたりします。(これは小さい時からよくあった)
私の食べ物への考え方はまさに小さい頃、
あの母に育って培った宝物だと思いラッキーな境遇に感謝です
私は高校生になるまで自分ちが貧乏だとさえ知らなかったのです
今でもよく、ごはんにマーガリンと醤油をかけて
「ホント おいしー」と思いながら一人ランチをしています。
テレビではこれをビンボーごはんなどと
言っていますが、これをおいしいおいしいと心から思って食べれる方
が幸せなのでは....
<では今日の格言>
節約で愛情まで節約はダメ

クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
この記事へのコメント:
くるみ
Date2014.01.17 (金) 18:06:02
コメントありがとうございます
お褒め頂き 恐縮しておりますが
出費を抑えるため以外の 何物でもない
ブラックな下心ももっております
お弁当作り、愛情と根性で頑張りましょう
きょん
Date2014.01.14 (火) 19:50:23
お弁当全て手作りなんですね。その真心が伝わるにはまだまだ先ですね?冷凍食品を使わないだけでも立派なのに…働いて家事して、お弁当は手作り…
働く女性のお手本です!
私は、疲れてしまって手抜きしていましたが、やはり費用はかさみますので、今年からは手作り冷食を作る事にしました。なんて夕食残りになりそうな?
お弁当作り頑張りましょう!!
ゆっこ
Date2014.01.14 (火) 00:12:33
ありがとうございます。
話は変わって、私もゲン玉には興味があるのですが、不安に感じで登録はしてませんでした。
でも、くるみさんの記事をみて少し不安が解消されたので登録しようかなと思っております。登録留守時はバナーを踏まして頂きますね^ - ^
くるみ
Date2014.01.13 (月) 11:12:38
コメントありがとうございます
ゆっこ様のブログを拝見させて頂きました
色々当選羨ましいです。
本当におしゃれに節約したいですね。
私もこれからもがんばります。
こんな愚ブログではございますがよろしければ
ご紹介お願い致します
ゆっこ
Date2014.01.12 (日) 13:46:46
くるみさんの文章センスにはいつも驚かされます。
最初は参考に読ませてもらってたのですが、いつしか毎日覗くようになりました。
よければブログを紹介させていただいてもいいですか?
くるみ
Date2013.12.11 (水) 15:22:38
コメントありがとうございます。
ブログを読んで下さり、お疲れ様でした
ふざけた人間が書いておりますが
これからもよろしくお願い致します
がちゃぴん
Date2013.12.07 (土) 20:48:17
これからも楽しみにしております。
くるみ
Date2013.02.25 (月) 19:09:09
その時はなんとも思わなかったんですけどね
小さい子供は母親が言った事って、鵜呑みですもんね。
おいしかったですよ
kokoro
Date2013.02.25 (月) 17:27:37
20年前にこの記事を読ませていただいて、こんな笑顔の家庭にしたかったな。。。。。。