卒業祝いに手作りケーキ
これから 娘と二人で
韓国弾丸ツアーに出発するくるみです
娘の卒業のお祝いに
ケーキを作りました
といっても いつもの様に バタバタで
自分も つけまつ毛をつけたり
コンシーラーでしみを塗りつぶしたり
ある程度はきちんとした格好(?)をしていくため 時間がない中なので
事前準備と頭の中でイメトレをして
手早く作った
愛情たっぷり節約ケーキです

今回は カステラの切り落としを198円で買っておいたもので
ドームケーキを作りました
作り方は こんな私のいい加減レシピなどより
クックパッドできちんとした方のレシピを参考になさった方が
皆様のためなると思いますが・・・
ボウルにラップを敷き
カステラを敷き詰め
生クリームに 刻んだイチゴ(味は美味しいけどジャム用いちご)と書いてある
お安い いちごのため 刻んだりスライスしたりしました
手作りのりんごジャムも入れ詰めます
そして 冷蔵庫で冷やした後
ひっくり返して
生クリームを塗り いちごを飾り
手作りブルーベリージャムをかけ 出来上がりです
いよいよ 娘も中3を卒業して
もう義務教育は終わります
昔なら この辺で裁縫学校などに行って
花嫁修業をさせたり 嫁いだりしていたのでしょうが・・・
なーんて 歴史上の人物的な話になってしまうし
そうなると平均寿命的に
私もそろそろ棺桶に入らなくてはならなくなってしまうので
現代の話に戻ります
あの子をこのまま 社会人にさせる勇気もないし
そのように育ててこなかったため
このまま高校に進学することになります
また 学費などじゃんじゃんお金がでていくのは間違いないし
娘は更に大人になっていくのでしょう
時の経つのは本当に早いです
あっと言う間です
なので 私の気持ちの中では
この 気持ちのこもったケーキを作って
15歳である娘の卒業のお祝いといたしました
これからの 高校生活も充実してほしいと
願っております
<格言>
どんな時でも手作りケーキ
3月31日までのキャンペーンなので お早目に!
追加料金ナシ!3月限定100円脱毛☆




にほんブログ村

にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ
韓国弾丸ツアーに出発するくるみです
娘の卒業のお祝いに
ケーキを作りました
といっても いつもの様に バタバタで
自分も つけまつ毛をつけたり
コンシーラーでしみを塗りつぶしたり
ある程度はきちんとした格好(?)をしていくため 時間がない中なので
事前準備と頭の中でイメトレをして
手早く作った
愛情たっぷり節約ケーキです

今回は カステラの切り落としを198円で買っておいたもので
ドームケーキを作りました
作り方は こんな私のいい加減レシピなどより
クックパッドできちんとした方のレシピを参考になさった方が
皆様のためなると思いますが・・・
ボウルにラップを敷き
カステラを敷き詰め
生クリームに 刻んだイチゴ(味は美味しいけどジャム用いちご)と書いてある
お安い いちごのため 刻んだりスライスしたりしました
手作りのりんごジャムも入れ詰めます
そして 冷蔵庫で冷やした後
ひっくり返して
生クリームを塗り いちごを飾り
手作りブルーベリージャムをかけ 出来上がりです
いよいよ 娘も中3を卒業して
もう義務教育は終わります
昔なら この辺で裁縫学校などに行って
花嫁修業をさせたり 嫁いだりしていたのでしょうが・・・
なーんて 歴史上の人物的な話になってしまうし
そうなると平均寿命的に
私もそろそろ棺桶に入らなくてはならなくなってしまうので
現代の話に戻ります
あの子をこのまま 社会人にさせる勇気もないし
そのように育ててこなかったため
このまま高校に進学することになります
また 学費などじゃんじゃんお金がでていくのは間違いないし
娘は更に大人になっていくのでしょう
時の経つのは本当に早いです
あっと言う間です
なので 私の気持ちの中では
この 気持ちのこもったケーキを作って
15歳である娘の卒業のお祝いといたしました
これからの 高校生活も充実してほしいと
願っております
<格言>
どんな時でも手作りケーキ
3月31日までのキャンペーンなので お早目に!
追加料金ナシ!3月限定100円脱毛☆



にほんブログ村

にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ
この記事へのコメント:
くるみ
Date2015.03.22 (日) 15:27:16
このケーキ 結構大きくできました
生クリームは200mlを2パック使いました
簡単でおいしいのでお試しくださいね
minnminn
Date2015.03.21 (土) 13:20:21
感激したので、お便りさせてください。
今日お彼岸だし、おはぎを作りました。
以前読ませていただいたものです。
いただきもののもち米と、
かたいと言われてひきとった古いあずきと、
お正月から残っているきなこと、
もらい物の一度も使ってなかった古い圧力鍋、
これらを使って、おいしくできました。
圧力鍋は、これからも使えそうです。
あまりに嬉しくてコメントしたくて・・・
いつも楽しみに読んでいます。
まだ作ってみたいものがあります。
ほんとうにありがとうございます!
あるものはむだなく活用したいです。
KAYO
Date2015.03.19 (木) 17:48:21
韓国旅行うらやましいです。
美味しいものたくさん食べてきてくださいね。
苺のドームケーキ
すごいボリュームですね。
生クリームはどのぐらい必要なのでしょう??
韓国から帰国してコメントを返して頂けるようでしたら
教えて下さい。