質問にお答えします
コメントで炊飯器蒸しケーキの作り方について質問を受けましたので
説明させていただきます
①自家製ホットケーキミックス
小麦粉165g
ベーキングパウダー5g
砂糖30g
をビニール袋に入れ空気を入れるようにシャカシャカして混ぜる
②玉子1個
牛乳160cc
をボウルに入れ(私は直接炊飯器の釜でやってしまいます)泡だて器で混ぜ、
①もいれる
お好みで紅茶の葉1パック分や
レーズン
はちみつ
黒糖
バナナ
りんごのプリザーブ
かぼちゃ煮の余り
さつま芋
煮豆
など入れて下さい
炊飯器に入れ、普通の炊飯でスイッチオン
ごはんと同じように炊き、炊き上がったら
中まで火が通っているか確認して(竹串やお箸など刺して)
まだ中が生っぽければもう一度炊飯キーをオン
おやつは手作り
この写真は2回やったら焦げてしまったので、途中で停止すればよかったかなぁと思いましたが....
出来上がったら金網などにのせ、粗熱をとります
炊飯器は、普通に洗えば全く臭いなど残りません
きっとこの分量は、通常のホットケーキミックスの裏に書いてある
ホットケーキの作り方と同じです。
フライパンで焼くより、ノンオイルなので蒸しパン感が強くなります。
簡単なので、色々アレンジしてお試し下さいね。

にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
説明させていただきます
①自家製ホットケーキミックス
小麦粉165g
ベーキングパウダー5g
砂糖30g
をビニール袋に入れ空気を入れるようにシャカシャカして混ぜる
②玉子1個
牛乳160cc
をボウルに入れ(私は直接炊飯器の釜でやってしまいます)泡だて器で混ぜ、
①もいれる
お好みで紅茶の葉1パック分や
レーズン
はちみつ
黒糖
バナナ
りんごのプリザーブ
かぼちゃ煮の余り
さつま芋
煮豆
など入れて下さい
炊飯器に入れ、普通の炊飯でスイッチオン
ごはんと同じように炊き、炊き上がったら
中まで火が通っているか確認して(竹串やお箸など刺して)
まだ中が生っぽければもう一度炊飯キーをオン
おやつは手作り
この写真は2回やったら焦げてしまったので、途中で停止すればよかったかなぁと思いましたが....
出来上がったら金網などにのせ、粗熱をとります
炊飯器は、普通に洗えば全く臭いなど残りません
きっとこの分量は、通常のホットケーキミックスの裏に書いてある
ホットケーキの作り方と同じです。
フライパンで焼くより、ノンオイルなので蒸しパン感が強くなります。
簡単なので、色々アレンジしてお試し下さいね。

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
この記事へのコメント:
くるみ
Date2013.03.09 (土) 09:30:30
是非作ってあげて下さい。
余ったら、次の日チンしてもいいですよね。
りっつ
Date2013.03.08 (金) 17:23:19