fc2ブログ

スーパー主婦

円安が続き

息子がアメリカへ行った時は

1ドル105円ほどだったのに

今は120円弱・・・・


こういう想定外に備えて 振り幅を多く生きている人間では

なかったので


5万円分欲しいと言われると

手数料も入れて6万以上 振り込まなくてはならず


ん……ッ




FXには手を出さなかったのですが

必然的に毎日ドルをチェックして

 一人FXを している感あふれるくるみです









スーパーネタが多すぎるとは わかっておりますが

今日も スーパーネタでいかせて頂きます



何を作ろう とか

何が食べたい

などという基準では もうメニューが考えられなくなっていて



スーパーのおつとめ品

広告の品 で安く買った

何の統一性もない食材を組み合わせ

毎日の献立を 考えるという


スーパー命の自称スーパー節約主婦です




今日は 以前半額で買った とりのささみ肉

100g 95円の半額で購入し

冷凍しておりましたが





このささみを使う気になるきっかけは

だいたい


「カロリーを控えたい 痩せなくちゃ」 という事だけで

うちに 高タンパク低カロリー必須のアスリートが

いる訳ではないので

使うタイミングを逃しておりましたが

20日の火曜日が給料日の我が家は


やむおえず


冷凍庫整理メニューを 考えることになり

こんなものを作りました




醤油と酒につけておいた一口大のささみを

小麦粉を薄めに水で溶き

多めの油で 焼き揚げます





残っていた 5センチほどの大根をすりおろし

麺つゆを原液で入れ温め




ささみのヘルシー天ぷらにかけます





めっちゃ 美味しい」  by アスリート並みの食欲の娘



柔らかいし 揚げ焼きで薄衣なのでヘルシーだし

大根おろしが何ともいい仕事をしてくれるのです





一品作るために

色々な思惑があり 家族の口に入った時に

美味しい」の一言で


私のスーパーでの苦労や努力が報われるのです






この

150円ほどのささみを メインディッシュにしてしまいました



買う時は 安いから・・・

という事だけを 思って買う事が多いのですが


家族は 安いとかおつとめ品だとか

結局どうでもよく



美味しければいいのだと 改めて思いました


なので


また スーパーで 誰になんと言われようとも

一生懸命安いものを探して

美味しい料理を作ろうと思いました




<格言>


家族基準の献立作り




スマホからも簡単登録でおこずかいが稼げます










にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2015.01.18
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く