fc2ブログ

やっぱり買えない

「あれ?何しに 二階に来たんだっけ?」と思い

思い出せず

とりあえず出しっぱなしにしていた 洋服をしまい

「何だったっけ・・・」



と 5秒考えても思い出せないので

1階に下りてきて

冷蔵庫を開けて ただ見て 冷蔵庫を閉めました・・・・



という

大した事をやっていないくるみです










気分でダイエットの娘に言われました


ママのおはぎ食べたーい



娘の分だけ ちょこっとあればいいやと思い

ホイホイスーパーへ買いに行くバカ親の私は

早速 和菓子コーナーで見つけました




2個で198円・・・・・・


おつとめ品コーナーで 血眼で探して

3個で198円・・・・・






た 高すぎます


今の私には・・・・・





そこで 市販のこしあんを 248円で買い

家にもち米があったので

3合も炊いてしまいました





もち米が炊き上がったら すりこぎなどで軽くつぶし

あんこを中に入れて きなこをまぶします


うちのおはぎは この あんこを inして きなこをまぶす

あんこ節約型です



この方が娘は好きなようですし・・・







もち米3合 

こしあんは一袋の半分程を使ったので

120円分ほどです


そして お正月の残りのきなこを使って


大きいのが9個

小さいのが12個 できました



この数を あのスーパーで買っていたら

1980円ほどに なっていたでしょう




なんていう 節約感



今日は 夫が飲み会なので

残り物消費デーにしようと決めていたので

娘はきっと このおはぎをメインディッシュにするでしょう

いや してもらいます

いや してもらわないと困ります




なんと言っても 21個もできちゃったんですもの・・・


そして 娘は食べすぎて

「明日からダイエットするから よろ

と言うのでしょう・・・


このくだり 私たちは何回やっているのかわかりませんが

ほぼ予想は当たるでしょう・・・




手間は多少かかりますが

やっぱり 手作りは安いです

あんこも 小豆から作ればなお安いのですが

家に砂糖が少なかったので

なんとなく こしあんを買ってしまいました





そして

残った こしあんをどう使うか



また 娘がダイエット休憩に入った頃に

ゆっくり考える事に致します




<格言>


手作りで大量生産





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ








マクロミルへ登録
Date: 2015.01.16
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く