fc2ブログ

3 3 3 で作れます

マックの最近の異物混入問題で

うちの近所にある いつもドライブスルー渋滞

引き起こしているマックも

心なしか 客足が途絶え

この先どうなるのか

ほぼ買わないので

あまり関係がないにしても 一応気になっているくるみです






なんで 私はこうなんだろう・・・

と思う事の一つに


お正月を過ぎ 少し経ってから

もう一度伊達巻を作ってしまうという事が

あります



何故だか考えたら

お正月用に仕入れたはんぺんを 

スーパーが賞味期限近いので 半額にしている事がよくあり


そこに飛びついてしまい


また 伊達巻を作ってしまうのです





一本だいたい800円程の伊達巻を

88円(調味料代除く)

で作れるので


軽い気持ちで作れるので


お正月明けで 何でもないこの時期

私の伊達巻の作り方をご紹介いたします




たまご 3

はんぺん 1枚

砂糖 大さじ3

みりん 大さじ3


をミキサーに入れ がーっと混ぜます


そしてフライパン(できれば四角い物)に流し入れ


弱火で焼きます


ブワっと膨らみ 焦げ目が出来たら

巻きずしの時に使う 巻きすに入れ

ゴムで巻いて完成です





冷蔵庫に入れ ある程度冷めたら




切り分けて 保存します





結婚して最初の年に で知って

伊達巻って作れるんだぁ

と感動してから 早24年


毎年作っている

この簡単な配合の 簡単な伊達巻・・・



スーパーで年末に高い価格で売っているのを

購入していく方々に 「自分で作れば安くて美味しいのに


と いつも思ってしまい はんぺんと玉子を購入しております



3 3 3 の伊達巻なので

分量も覚えやすいので


お正月が終わってしまって全く関係ない時期

物珍しさで お作り頂けたら幸いでございます



<格言>



はんぺんが 半額の時がねらい目です





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキング>









Date: 2015.01.12
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く