断捨離をして思う事
今年も あと3日
主婦としての追い込みの時期なのに
喉が痛いくるみです
年末の大掃除
思い立って 断捨離をいたしました
前回の断捨離の時は 「まだ使うかも」
と躊躇して捨てられなかったものも
今回は 捨てられる気分になっていたので
「はい これいらなーい」 という感じで捨てました
自分の物は 結構いさぎよく捨てられるのですが
もう 一緒に住まないであろう息子の物も
「日本に帰ってきた時に使うかも」 と思いとっておいたのですが
一軍の下着はもたせたので 二軍のパンツや靴下など
一応とっておいたのですが
捨てました
娘も
小さい時に使っていた 絵具やピアニカなど
私に 「いつか使うかも」と言われ とっておいたのですが
もう来年は高校生
ピアニカは いくらなんでも使わないと思い捨てることにしましたが
最後に ちょっとピアニカを吹いていました
懐かしい・・・
可愛かったあの頃・・・
一体学用品で いくら使ったのだろうか・・・・
教材費という項目で学校からの請求
絶対 遅れてはいけない優先的支払いでした
あんな ほぼ新しい絵具…何かに使えないか・・・
使わないだろう・・・
絵具についている 水をいれる入れ物・・・
何かに使えないかと思い考えていたら
娘に
「 ママ・・・いい? もう使えないからさぁ」
と 諭すように言われる始末・・・
あのディズニーランドのおみやげの 可愛い缶
缶が欲しくて買ったのに・・・
など
子供たちの物は 買った時などの事が
走馬灯に思い出されて
「あっ それ捨てちゃうの?」
と いちいち私が言ってしまうので
思いきりのいい娘に 若干ウザがられました
その時その時 子供達に必要なものを揃え
買ってきましたが
やはり 成長した子供達には もう必要がないのです
断捨離をすると いつも考えます

これだけ いらなくなってしまう物を見て
買う時には よく考えて買おう
無駄なものは 買わない
っと 思います
断捨離は 前に進むために必要な事なのです
ただ
この ゴミ達・・・
年末でゴミ回収が来年になってしまうので
もう出せません
きれいに掃除した 階段下の収納に ゴミをしまう事になってしまい・・・
また
自分の詰めの甘さを 感じました
<格言>
いらない物は捨てるのだから買う時によく考えよう

にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ


主婦としての追い込みの時期なのに
喉が痛いくるみです
年末の大掃除
思い立って 断捨離をいたしました
前回の断捨離の時は 「まだ使うかも」
と躊躇して捨てられなかったものも
今回は 捨てられる気分になっていたので
「はい これいらなーい」 という感じで捨てました
自分の物は 結構いさぎよく捨てられるのですが
もう 一緒に住まないであろう息子の物も
「日本に帰ってきた時に使うかも」 と思いとっておいたのですが
一軍の下着はもたせたので 二軍のパンツや靴下など
一応とっておいたのですが
捨てました
娘も
小さい時に使っていた 絵具やピアニカなど
私に 「いつか使うかも」と言われ とっておいたのですが
もう来年は高校生
ピアニカは いくらなんでも使わないと思い捨てることにしましたが
最後に ちょっとピアニカを吹いていました
懐かしい・・・
可愛かったあの頃・・・
一体学用品で いくら使ったのだろうか・・・・
教材費という項目で学校からの請求
絶対 遅れてはいけない優先的支払いでした
あんな ほぼ新しい絵具…何かに使えないか・・・
使わないだろう・・・
絵具についている 水をいれる入れ物・・・
何かに使えないかと思い考えていたら
娘に
「 ママ・・・いい? もう使えないからさぁ」
と 諭すように言われる始末・・・
あのディズニーランドのおみやげの 可愛い缶
缶が欲しくて買ったのに・・・
など
子供たちの物は 買った時などの事が
走馬灯に思い出されて
「あっ それ捨てちゃうの?」
と いちいち私が言ってしまうので
思いきりのいい娘に 若干ウザがられました
その時その時 子供達に必要なものを揃え
買ってきましたが
やはり 成長した子供達には もう必要がないのです
断捨離をすると いつも考えます

これだけ いらなくなってしまう物を見て
買う時には よく考えて買おう
無駄なものは 買わない
っと 思います
断捨離は 前に進むために必要な事なのです
ただ
この ゴミ達・・・
年末でゴミ回収が来年になってしまうので
もう出せません
きれいに掃除した 階段下の収納に ゴミをしまう事になってしまい・・・
また
自分の詰めの甘さを 感じました
<格言>
いらない物は捨てるのだから買う時によく考えよう

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

