娘のおやつに時短ケーキ
もうなくなってしまい
すっかり凹んだメンソレータムリップに
くちびるを押し付け
さらに凹んだので 爪でかきだして使っているくるみです
今日は パウンドケーキの材料で
時短ケーキを作りました
ボウルに
オリーブオイル 60ml
砂糖60g
玉子 2個を入れ
泡だて器で混ぜ
バナナ2本とりんご一個分を1センチ角に切ったものを入れ
ゴムベらで混ぜます
そこに
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 5g
をふるい入れ
オーブンの角皿にクッキングシートを引き
四角く流し入れます(ここがポイントです)
180度で25分焼いて完成です

四角く平たく焼くので
普通のパウンドケーキなら45分とかかかるところ
人生先急いでいる私にとって
また 光熱費を節約している我が家にとって
もってこいのケーキとなりました

昔のように 子供の友達が来るわけでもなく
誰かにプレゼントするわけでもなく
娘と私が 食べるのです
これで 時間と電気代の節約になりました
もう 最近は普通の作り方などでは
できなくなってしまっております
工夫したり オリジナルにしたりしないと
気がすみません
これを 個性的なケーキと思う事に致します
きっと 人としても どんどん個性的になってしまい
どんどん ズレていってしまうのではないかと
最近 不安になりますが
この薄っぺらいケーキを
薄っぺらい人間の私が焼くのだから
なんか 合っている気がします
簡単ですので 是非お試しを
<格言>
ソフトクッキーのようなケーキです

にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキング>




すっかり凹んだメンソレータムリップに
くちびるを押し付け
さらに凹んだので 爪でかきだして使っているくるみです
今日は パウンドケーキの材料で
時短ケーキを作りました
ボウルに
オリーブオイル 60ml
砂糖60g
玉子 2個を入れ
泡だて器で混ぜ
バナナ2本とりんご一個分を1センチ角に切ったものを入れ
ゴムベらで混ぜます
そこに
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 5g
をふるい入れ
オーブンの角皿にクッキングシートを引き
四角く流し入れます(ここがポイントです)
180度で25分焼いて完成です

四角く平たく焼くので
普通のパウンドケーキなら45分とかかかるところ
人生先急いでいる私にとって
また 光熱費を節約している我が家にとって
もってこいのケーキとなりました

昔のように 子供の友達が来るわけでもなく
誰かにプレゼントするわけでもなく
娘と私が 食べるのです
これで 時間と電気代の節約になりました
もう 最近は普通の作り方などでは
できなくなってしまっております
工夫したり オリジナルにしたりしないと
気がすみません
これを 個性的なケーキと思う事に致します
きっと 人としても どんどん個性的になってしまい
どんどん ズレていってしまうのではないかと
最近 不安になりますが
この薄っぺらいケーキを
薄っぺらい人間の私が焼くのだから
なんか 合っている気がします
簡単ですので 是非お試しを
<格言>
ソフトクッキーのようなケーキです

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキング>
![]() 楽天1億5000万点中“1位”◆レビュー6万件突破◆売上本数1000万本突破!!★アンファー スカル... |

