インフルエンザ実況
娘がインフルエンザにかかったので
その様子を現場からお伝えするくるみです
9日夜 友達とごはんを食べて電車で帰ってきて
夜中の3時まで 発表しなくてはいけない宿題をやっていた
10日朝 のどの痛みと咳がひどいが発表があるため
学校へ
10日20時 私が仕事から帰ってきて熱を測ると 38.5度
なんで もっと早く私に連絡をくれなかったのかと聞いたら
娘は 「今日、ママ遅くなるって言ってたから・・・」
と 気を使って連絡をしなかった様子・・・
(こんな時にそんな気を使わないで
普段普通の時にもっと気を使ってよ)
と 喉まででましたが とても言えない雰囲気
家の中が 急に緊張感漂い
病人かかえる家族モードへ切り替え
その後熱が上がり40.0度
10日夜中 のどが渇いて死にそう(娘の話)だったらしく
熱を測ったら40・2度
ママはよく寝ているから 起こせなかった(娘の話)
11日朝 39.9度
私はどうしても仕事が休めない日で
主人が仕事を抜け出し 病院へ
症状からは 溶連菌を疑われましたが
学校で流行り始まっているので 検査をお願いしたら
インフルエンザA型
イナビルという吸入薬を すぐに吸う

11日夜から夜中 40.1度
なかなか熱が下がらないし
一応 変な行動をしたりしないか 母の緊張が高まる
免疫力のめっちゃ強い(自分想像)私が 娘の部屋で
布団を敷き 寝て 水分補給しまくり
12日朝 37.1度
汗をかいて 一気に解熱してきましたが
気持ち悪さを訴え下痢もしている
食欲なし お腹がやせてきた(娘の話)
少しうらやましくなる(母)
今は こんな状況です
電車の中の空気がめっちゃ悪かったので
そこで移ったのかも と娘は言っています
今週は学校をお休みしなくてはならないので
ゆっくり 寝て 完璧に治ってほしい限りでございます
(追伸)
結局 コロッケも ロールキャベツも娘は食べる事ができませんでした(母悲しむ)
<格言>
やっぱり基本は うがい 手洗い



にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ


その様子を現場からお伝えするくるみです
9日夜 友達とごはんを食べて電車で帰ってきて
夜中の3時まで 発表しなくてはいけない宿題をやっていた
10日朝 のどの痛みと咳がひどいが発表があるため
学校へ
10日20時 私が仕事から帰ってきて熱を測ると 38.5度
なんで もっと早く私に連絡をくれなかったのかと聞いたら
娘は 「今日、ママ遅くなるって言ってたから・・・」
と 気を使って連絡をしなかった様子・・・
(こんな時にそんな気を使わないで
普段普通の時にもっと気を使ってよ)
と 喉まででましたが とても言えない雰囲気
家の中が 急に緊張感漂い
病人かかえる家族モードへ切り替え
その後熱が上がり40.0度
10日夜中 のどが渇いて死にそう(娘の話)だったらしく
熱を測ったら40・2度
ママはよく寝ているから 起こせなかった(娘の話)
11日朝 39.9度
私はどうしても仕事が休めない日で
主人が仕事を抜け出し 病院へ
症状からは 溶連菌を疑われましたが
学校で流行り始まっているので 検査をお願いしたら
インフルエンザA型
イナビルという吸入薬を すぐに吸う

11日夜から夜中 40.1度
なかなか熱が下がらないし
一応 変な行動をしたりしないか 母の緊張が高まる
免疫力のめっちゃ強い(自分想像)私が 娘の部屋で
布団を敷き 寝て 水分補給しまくり
12日朝 37.1度
汗をかいて 一気に解熱してきましたが
気持ち悪さを訴え下痢もしている
食欲なし お腹がやせてきた(娘の話)
少しうらやましくなる(母)
今は こんな状況です
電車の中の空気がめっちゃ悪かったので
そこで移ったのかも と娘は言っています
今週は学校をお休みしなくてはならないので
ゆっくり 寝て 完璧に治ってほしい限りでございます
(追伸)
結局 コロッケも ロールキャベツも娘は食べる事ができませんでした(母悲しむ)

<格言>
やっぱり基本は うがい 手洗い



にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
