水は買わない
100g 39円の豚ひき肉に塩と酒を入れ30分ほどよーく練って
ひき肉が普通の肉に戻ったと思い込み
薄く延ばして焼いてにんにくの薄切りとバターと醤油で味付けし、
ポークソテーと思い込み、昨日食べたくるみです
水は買いません
だって、東京都前知事が
「東京都の水はおいしい」と言っていたし....
飲み水意外に御飯を炊く時や、お味噌汁を作るのに
2リットル入りのペットボトルを箱買いしているブルジョアな方も
たくさんいらっしゃると思いますが、コストがかかってすごいと思います。
浄水器やサーバーなども付けていません
素水です
でも今のところ何事も起きておりません....
海外では水道水は飲めないので買いますが、日本では全く気にしないで
生きております。
(セイン カミュ)が
「栓をひねった水道から安全に水が飲める国は、世界でも十数カ国しかない。その中でも、東京はいろいろ問題のある水源地を抱えながら、その水の浄化を第5次処理までしていますから」
と言っている、外国人にもお墨付きだ。
私は浮いたお金でまた海外旅行に行きます
が、これでいくら浮いているかはいつものように不明ですが....
<格言>
水はただ


よろしければ、1ポチお願いいたします

節約・貯蓄 ブログランキングへ
にほんブログ村
ひき肉が普通の肉に戻ったと思い込み
薄く延ばして焼いてにんにくの薄切りとバターと醤油で味付けし、
ポークソテーと思い込み、昨日食べたくるみです
水は買いません
だって、東京都前知事が
「東京都の水はおいしい」と言っていたし....
飲み水意外に御飯を炊く時や、お味噌汁を作るのに
2リットル入りのペットボトルを箱買いしているブルジョアな方も
たくさんいらっしゃると思いますが、コストがかかってすごいと思います。
浄水器やサーバーなども付けていません
素水です
でも今のところ何事も起きておりません....
海外では水道水は飲めないので買いますが、日本では全く気にしないで
生きております。
(セイン カミュ)が
「栓をひねった水道から安全に水が飲める国は、世界でも十数カ国しかない。その中でも、東京はいろいろ問題のある水源地を抱えながら、その水の浄化を第5次処理までしていますから」
と言っている、外国人にもお墨付きだ。
私は浮いたお金でまた海外旅行に行きます
が、これでいくら浮いているかはいつものように不明ですが....
<格言>
水はただ

よろしければ、1ポチお願いいたします

節約・貯蓄 ブログランキングへ

にほんブログ村
この記事へのコメント:
くるみ
Date2013.03.09 (土) 10:15:39
私も子供が外で飲んだペットボトルを持って帰ってきてもらい、東京都の水を
入れたりしています・・・
無料の飲料水もらうのもいいですね。
これからも、よろしくお願いいたします
さりーママ
Date2013.03.08 (金) 23:08:52
カテゴリーのゼロ円がとても気に入りました。水はほとんど買ったことがありません。時には、ペットボトルだけ買って無料の飲料水をもらってきてました。
節約パターンがおもしろく私と似ていますね。同年代でしょうか?