fc2ブログ

子供を私立に入れた理由

銀座の不動産王が脱税で逮捕されたらしい。

81歳にもなり、想像を絶する資産をもっているのに脱税した金額で美術品を購入したらしい。

大金持ちは、納税対策を考えるものですが法を犯してまで美術品が欲しいのだろうか.....

と、うちにある子供の美術品を眺めながら

「そうはなりたくないなぁ...」となるはずがない事を考えてしまったくるみです








私は昔からの友人に(彼女にはうちの子より3つ上の男の子がいるのだが)

「高校受験は大変だよ~

子供が部活思春期受験勉強で見てて可愛そうになるよ」

と言われたのと、うちの地区の公立中の噂があまり良くなかったので

子供達を私立中学受験させました。





よく私立の学費は高い高いというのですが

うちの子の学校は、入学金30万前後で授業料は年間70万前後です

(学校によりますが)中学でいれてしまうと、高校受験がないので塾代がかからないのです。

(中には塾に入っている子もいますが)

しかも5年間で中学高校のカリキュラムを組み

最後の年は受験対策に入るので高校から大学受験勉強を始めるより少し有利です

そして私立は大学の受験合格率を上げたいため、あの手この手で勉強させるので

うちの子は今度3年ですが塾へ行っていません


私の考えは塾はノウハウを聞くためで、やるのは自分です。

(親の勧めで塾に入り、マジメにやらずお金だけかかってしまっているお子様もいるようですが...)


うちは3年になり、大学の情報が必要なら本人が行きたがれば行かせる予定です。




考え方にもよりますが、塾も夏期講習など全部入れて年間100万位かかるので

公立は0円だ....とは一概に言えないのではないでしょうか?



なので、お子様が私立に行く事になった親御様、お子様は十分頑張ったと思うので

お金がかかることで親が動揺しないであげて下さい

私学もいいですよ。



お子様がまだ小さければどちらにしても中学に入ったらお金はかかると思っておいた方が賢明でしょう。












<では格言>


子供に投資もいいんじゃない?










にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.03.06
Category: 極意
Comments (4)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.04.09 (火) 22:29:01

初めまして
「浪人しなければ浪人するより生涯年収で1年分お得」
確かにそうですね。
浪人は精神的にも金銭的にも辛いと思います
ひつじママ様のブログ、拝見させて頂きました。
お料理....すごくわかりやすい説明で
おいしそうです。海外のお料理を色々作っていらっしゃって
すごいと思います。参考にさせていただきます
これからもよろしくお願い致します。

ひつじママ

Date2013.04.09 (火) 07:49:22

はじめまして!ひつじママと申します。
子供を私立に入れた理由、とても参考になりました!たしかに受験対策の塾などを考えると公立だからといって教育費が抑えられるわけではないですね。できれば都立の中高一貫校にいってくれると妄想していましたが、高校3年生の1年間を受験対策に使えるというのは浪人リスクも減りますし、浪人しなければ浪人するよえい生涯年収で1年分お得!私立の中高は我が家に縁のない話かと思っていましたが、私立も視野にいれてみようと思います。
また、どの記事も面白くて昨夜一気に拝読させていただきました(*^_^*)お金をかけずに豊かにくらすヒント満載で感激しています。先輩ママの知恵すばらしい!文章も面白くて笑いっぱなしでした(笑)これからも更新を楽しみにしています♪
よかったら私のブログにも遊びにきてくださいね。

くるみ

Date2013.03.06 (水) 20:06:57


規模が大きく、なんか一般人には金額の想像がつかないですが、

81歳、余生をもっといい事に使えばよかったのに....

なんて思います。子供へお金をかけるのは、見返りを期待しない投資だと

いつも思っています。

と言いつつ、子供が大成功したら「1階で1部屋でいいからね、ママの部屋は」

と言って嫌がられております。

ガク

Date2013.03.06 (水) 19:14:11

こんばんわ、ガクと申します。

このニュース規模がすごい話ですよね。

今は不況のあおりで、空室率が高く日本の不動産業も大変だと思います。。。

子供に投資。。。とても大事ですよね。私も色々と子供に教えていきたいと思います。

応援ポチ♪

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く