fc2ブログ

公立高校落ちて私立高校に子供が行く


じゃん









1本ですが当たってしまいダイエーで引き換えてきたビールでっす

今日はこれを楽しみに飲んじゃおうとしているくるみです









息子の公立高校が落ちてしまい、うちの子が行っている私立高校に行く事になった

友人が若干狼狽ぎみ に電話がきました。

彼女の長男は公立高校で今度次男君

私立になり、長男の大学受験もあるし、末っ子は今度中2で、塾代が

かかるとのこと

電話の内容はお金の事

これから果てしなくかかりそうでお金がないのでどうしようかと

悩んでいました。




まぁ色々聞かれた中で体操着の話


「ジャージ上下2着いるよねぇ?」

と言うので私は「体育は週2,3回だから1着で大丈夫だよ」

「中の半袖Tシャツ3枚いるよねえ?」

と聞くので「うちは2枚だよ」

と言ったのですが彼女は洗濯が間に合わないといけないからジャージを2着買うと言っていました


春休みに読書感想文の課題がでて

課題の3冊の本を買わなくちゃならないと言うので、うちに1冊あったのでそれを貸し

あとは図書館で借りるか、なければアマゾンの中古本を買ったらいいと教えて

あげました。

「用意する物に辞書ってかいてあって、うちには電子辞書しかないんだけど、

普通の辞書買った方がいいかなあ?」

というので私は「電子辞書があればいいんじゃない」と言いました。




そこです。



彼女は昔から何でもすぐに買ってしまうのです。




結局

私立の学費は金利の高い教育ローンで借りることにしたらしいのですが


普段の細かい出費を抑えればもっともっと、どうにかなったのでは....


老婆心ながら思いましたが、よそ様のお宅のやりくりに口を出す必要は

全くないので、静かに対応いたしました。







<格言>


買う前に買わなくてもいい方法をまず考えよう



電子辞書があれば全て賄えるよん

【送料無料】シャープ電子辞書 「パピルス」(30コンテンツ収録) PW-AM700-R(レッド)[PWAM700R]◆13◆【RCP】

価格:9,380円
(2013/3/5 11:56時点)






にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.03.05
Category: 極意
Comments (0)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く