fc2ブログ

適当ケーキの作り方

小保方さんの会見を見て

なんか どこかで会ったことがあるような気がするくるみです








前回の適当ケーキの作り方を

コメントで聞いて頂いたので


ご紹介いたします



適当ケーキというだけあって 適当なので


きちんとしている方は 適当にスルーしてください


あっ 適当にスルーなんて言ってしまいました


きちんとしている方は きちんとスルーしてください





玉子3個を 白身と黄身にわける


①白身に砂糖30gを入れ 電動ミキサーで角がたつまで泡立てる


②黄身に砂糖30gを入れ 泡だて器で混ぜ

    サラダ油30cc 水30cc ふるった小麦粉60g を入れ 混ぜる


③ ①を②に3回に分けて入れ さっくり混ぜ合わせる


④ ③を四角いオーブン皿にクッキングシートを引いて流し込み

  180度に温めたオーブンで15分焼く

⑤ ④ができたら 冷まして余熱をとり

  泡立てた生クリームにフルーツを細かく切ったものを入れ

  巻く


⑥  ⑤を クッキングシートで巻いて形を整えて冷蔵庫で冷やす


⑦ 生クリームを泡立ててナイフで ザーッザーッと塗り

  イチゴなどをのせる


⑧ 完成






スポンジ生地より 扱いやすく 多少つぶれても

四角く薄く焼くので

シフォンケーキを焼く時の 緊張感はいりません


玉子も3個だし 焼く時間も短いので

節約です

飾り付けもザーッザーッとクリームを塗るので


簡単です




適当ケーキを おいしいという 適当家族のいう事を

信じていただける 適当な方は お試しくださいね




<格言>



お菓子作りは材料だけはきちんと計ります






5000円もらえるってすごい





ビンゴゲームにはまっています



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村


節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.04.11
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く