fc2ブログ

セルフカットしています

世界一受けたい授業」で姿勢に気を付けて痩せる

と言うのを見て、これからは姿勢に気を付けようとして

なんだか自分がオードリーの春日みたいになってしまってるくるみです







美容院が苦手です



私は人に髪の毛など触られると鳥肌がたってしまうので

ゾクゾクしてしまい全くリラックスできないのです

肩をポンポンたたいてくれるのですが、私は肩こりではないので

くすぐったいし、出来あがってを渡されクルッと回った時、

なんか違う。でももう切ってしまった」

と思い腑に落ちない事がよくあります


きれいにセットしていただいても100%気に入らず

(でも言えず)お店を出てすぐに手ぐしで直してしまうのです。



これは私の場合で一般的にはそんな事思わないでしょうけど.....





対策を考えた私は、美容師さんの技を職人のごとく盗み見し見よう見まね

自分で切ってみたら、結構うまくできたのです。


それからです。


国家資格もないのに、この17年間

旦那や自分の子、友達や友達の子まで切って切って切りまくってきました


さすがに最近は1000円カットなどあるので旦那と息子はそちらで

切ってますが、私は帰ってきた時彼らの髪型を観察し、真似して3回

に1回は息子のは切っています







無資格美容師の命となるはさみは....





100均で買ったはさみとすきばさみです



なかなかこれがいい仕事をしてくれるので

娘もすいてすいて今風に仕上げています



これで美容院代が年間

3か月に一度カットとカラーで行った場合

                  7000円×4=28000円

娘が年間学割で切ったとして      2000円×4=8000円


息子を3か月に1回私が切ったとして 1000円×4=4000円



計40000円の節約です。

あっカラーリングは今年は2回懸賞で当たったので無料でした。








<格言>



国家資格ありませんが、何か?






 なかなかゴールできなーい




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.03.02
Category: ゼロ円
Comments (0)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く