ご褒美
娘の友チョコ作りを手伝って
腱鞘炎ぎみのくるみです
先日の 大雪で雪かきをしていて
自分の家の前からはじめ
「ここまでやったらここもやらなくちゃ」
という ある種の制覇したい感が芽生え
近所の方々と「腰痛いねえ…最近どう?」
などと色々話をしながら
どんどん雪かきを やってしまい
50メートルほど みんなで 生活道路の雪かきを致しました
昔は若かったであろう初老のおじさんたちも
ここぞとばかりに スコップなどを持って頑張ってくれたのですが
初老の女性は もう雪かきなどできない様子で
お茶の用意などをしてくれました
東京にいながらして
ちょっぴり 東北の近所づきあいの雰囲気も 感じることができ
いつもとは違って 個人的には楽しかったのです
すると 何日かして
「ピンポーン」
と 初老の方が いらしました
じゃん
牛ステーキ肉

じゃん
プルコギ用肉

を たくさん買ったから 食べてほしいと言われ
2キロほどもあるお肉を 遠慮なく頂きました
まさに 労働に対しての報酬です
そんな気はなくて 結構楽しく雪かきをしたのですが
こんな ご褒美をもらえました
手と肩の筋肉痛も この特効薬によって吹っ飛びました
そして 中年も体を張って頑張るといい事があるのだと思いました
今日もまた 雪が降っています
私は 年配の方の家の前から 雪かきを初めてみようかと
たくらんでしまいましたが
まず 自分の家から出られないと 困るので
自分の家の周りを 雪かきして 徐々に年配の方の家に近づこうと
策略をたてました
<格言>
年配の方には 労力の提供を惜しみなく



にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ