fc2ブログ

買えばいいのに買わないもの

雪かきの 筋肉痛がきて

スースーした薬を体中に塗り

いわゆる


トクホン臭いおばさん

になっているくるみです










生活をしているなかで

自分でも


このくらい 買えばいいのに


と思うものが 家の中にあふれています




自分で作ったり 工夫したりするのが

なんとも言えない快感で 昔からやっていることの中に

牛乳パックを使ったものが結構あります









この食器棚の引き出しの中の

スプーン フォークなどの仕切り





手作りです


牛乳パックを半分に切り

上下からスライドさせるようにして

食器棚の大きさや 入れるものに合わせて


使っています



きちんと 仕切りのあれ(名前もわかりません)を

105円だして 買えばいいのに

その105円がなかなか使えません

というか 買う気がありません




牛乳パックを気が向いたときに 取り換えて

使い続けています







そして この我が家の お箸



子供が小さい時は カラフルなものを使っていましたが

今は 全員同じ黒いお箸にいたしました





そうすると 食事の支度の時に


2本ずつ 探して出さなくても


どさっと とって並べればいいので



面倒くさがり屋の節約40代主婦には とても重宝しております




これも 子供が大きくなり


「アンパンマンのお箸がいい」


とか 「シナモンのお箸ぃ」


などと言わなくなり 成長したという事でもあると思います




子供達が大きくなっても 私の牛乳パックの

工作意欲はこれからも 変わらない気が致しますが




牛乳を ガンガン飲んでくれる子供たちがいなくなったら

一体どうなるのだろう




と 子供達が自立するという事


世間様とは 一味違った悩みをかかえる私でした






<格言>


牛乳パックが欲しいから 牛乳を飲む






一問3円ほどのアンケートがたくさんきます
マクロミルへ登録



円単位での 銀行振り込みで 本当にすぐ振り込みになります




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.02.11
Category: 雑費
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く