fc2ブログ

洗濯物のシワ解消

新庄剛志が 昨日テレビにでていて

最近はバリ島でモトクロスをやっている・・・

という事で 楽しそうでいいのですが


歯が白すぎて 歯を見ていたら

目が痛くなったくるみです










洗濯物を 干す時 皆様はどうしていますか?

私は 

干す前に 畳みます

そして 寝かせます



こんな事を言うと うどん生地打ってんじゃないんだからさぁ・・・ 

と 言われてしまいそうですが



一度騙されたつもりで やってみて下さい

驚くほど シワがのびるのです




濡れた洗濯物の重みで シャツのシワなども目立たなくなります




うちは 家族が入ったお風呂の残り湯を洗濯に使うので

洗濯機は 夜にかけます



そして 出来上がったらすぐにとりに出して畳んでおいて



ゆっくり寝ます




そして 朝起きて 畳んだ洗濯物を干しています



なので 気にしなくてはならないのが

自分の顔のシワだけで済み 

洗濯物のシワの悩みが減りました




先に 質問を頂いてしまうかも・・・

という事を想定して お答えしてしまいますが


一晩おいた洗濯物の 匂いは気になりません


あと よくお風呂の残り湯を使うと

ばい菌がいっぱいだ




という事が言われておりますが


全く気にしないで 図々しく生きております


だいたいが ち密で繊細でない 節約主婦なのに


急にこんな時だけ 気にしたりはしないものです



もしも ち密で繊細な方は お風呂の残り湯に重曹を少し入れたものを

お使い下さい




ちなみに お風呂からのくみ上げホースの中の汚れが気になる場合

ち密で繊細じゃない私も これは一応気になります)


洗濯機に半分程度水を張り 適当な洗剤を入れ

くみ上げホースの先端を洗濯機に入れて給水ポンプを作動させてください

洗濯機に溜めた水が、くみ上げホースと洗濯機をクルクルと循環してくれるので

くみ上げホースが綺麗になります。






洗濯物のシワは

こうやって 畳んで寝かせることで

アイロンの手間がだいぶ楽になりました





そして こんな事を偉そうに言っている私の顔のシワにでも

かけられるアイロンを ち密で繊細な方が開発して下さるのを

心待ちにしております







<格言>


次は 自分のシワ対策













アンケートがたくさんきます  ここから登録してくださると30ポイントもらえます
マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.26
Category: 節約の知恵
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く