fc2ブログ

サンタクロースはもうこない

我が家は今年

クリスマスパーティーを早めにやりすぎてしまい

25日の今日は 豚キムチという

クリスマスでも何でもないメニューにしてしまうくるみです









子供達が小さい頃クリスマスといえばサンタクロースのプレゼント

サンタクロースにお願いすれば何でももらえる

と思っているので


言いたい放題 夢見る夢男夢子に プレゼントを用意しました


一番苦労したのは

息子が どうぶつの森のゲームソフトを欲しがり

予約殺到で なかなか手に入らなかった時でした



ゲームキューブの本体をもらった子や 本体とソフトもついていた子がいて

その差は何なのか 問い詰められたり

悪い事すると 「サンタさん見てるよ」

と脅したり

「何が欲しいか サンタさんにお手紙書いてね」っと

言って 書かせたり

フィンランドにあるサンタさんの住所にお手紙を送ったり

自転車が欲しい」と言った時は

子供をまたがせてみないと自転車のサイズがわからないので

「サンタさんの袋に入らないから 無理なんじゃない?」

などと諦めさせたら

近所の子は自転車をお願いしたら

自転車が玄関に置いてあったんだって 


と言われたり

近所のお母さんたちと 24日にくるのか25日にくるのか

相談して 同じ日にしたり

大きなプレゼントの隠し場所に困ったり


毎年色々な思い出や苦労がありました




それが小学校の高学年になると

お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子達が

だんだん サンタさんの本当の事を話すようになってきて


その存在を 確かめるかのごとく



娘に 「今年はサンタさんにお願いするものは 誰にも言わないんだぁ

挑戦的な事を言われ 本当に困ってしまい

息子に うまく聞き出してもらったり....




小さい子供をもつ親ならではの 楽しみでもありました






そんな夢男夢子も もうすっかり大きくなり


サンタさんは もうこないのですが


クリスマスプレゼントは欲しがります








「何がいい?」



と聞いたら







は「現金と洋服」


息子は「何でもいい」


という事でした


嬉しいような 寂しいような 楽なような 大変なような気持ちでございます(汗)






<格言>


今はもう私が先に寝てしまうから
サンタさんにもなれなくなってしまった








自分にプレゼントを申し込みました





マクロミルへ登録



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2013.12.25
Category: 未分類
Trackbacks (0)

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く