大掃除洗剤の節約
受験生の息子に
「明日は 日曜日だからお弁当いらない?」
と聞くと
「うん」
というので 安心してゆっくり寝てしまった次の朝
塾に行く息子に必ず
「お金ちょうだい」
と言われ 朝から夜まで塾なので2食分のお金を渡す事になり
なんとも言えない気分になり
はやく受験が終わらないかと
色んな意味で 祈ってしまうくるみです
12月になると ドラックストアなどでは
ありとあらゆる大掃除用の洗剤などを
前面に出してきます
窓ガラス用 網戸用
床用 台所用 お風呂用 トイレ用
等々 色んなメーカーが独自のスタイルで
商品化したかのごとく 色とりどりと.....
「そっかぁ ここも掃除しなくては」
と 洗剤を見て 大掃除場所を思い出す事は致しますが
この私が それらを 購入する事はございません
年に一度買ってみて 使い切らずに 洗面台下の奥の方に
高い洗剤を眠らしておくのが
どうしても できないので
昔ながらのおばあちゃんの知恵で おばちゃんは間に合っているのです
窓ふきは 濡れた新聞紙で拭いています
サッシなどは 歯ブラシと水でやっています
基本 格下げになった タオルの雑巾で水拭きです
カーテンは 普通に洗濯機で洗って
そのままカーテンレールに吊るして乾かします
落ちにくいところは 家にある洗剤をどうにか使い回します
カビキラーは 漂白剤一本で使い回します
その時の記事はこちら
洗剤は使い回す
まぁ 私はこのように 少ない洗剤で毎年乗り切りますが
便利な商品の 値段と後ろの表示や使い方などは つい見てしまいます
手に取り 後ろを見て ちょっとノズルを握るマネをして
そっと 元の場所に置くのです
うざい客です
そして ドラックストアの牛乳を買って エコバック持参で
エコポイントをもらって 帰るのです
店長が見たら きっと
激おこプンプン丸です
このセリフを使ってみたかっただけです
<格言>
毎年大掃除は少しずつ日々やっていくって決めたのに今年も守れませんでした
たくさんアンケートが届き おこずかいになるサイトです




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「明日は 日曜日だからお弁当いらない?」
と聞くと
「うん」
というので 安心してゆっくり寝てしまった次の朝
塾に行く息子に必ず
「お金ちょうだい」
と言われ 朝から夜まで塾なので2食分のお金を渡す事になり
なんとも言えない気分になり
はやく受験が終わらないかと
色んな意味で 祈ってしまうくるみです
12月になると ドラックストアなどでは
ありとあらゆる大掃除用の洗剤などを
前面に出してきます
窓ガラス用 網戸用
床用 台所用 お風呂用 トイレ用
等々 色んなメーカーが独自のスタイルで
商品化したかのごとく 色とりどりと.....
「そっかぁ ここも掃除しなくては」
と 洗剤を見て 大掃除場所を思い出す事は致しますが
この私が それらを 購入する事はございません
年に一度買ってみて 使い切らずに 洗面台下の奥の方に
高い洗剤を眠らしておくのが
どうしても できないので
昔ながらのおばあちゃんの知恵で おばちゃんは間に合っているのです
窓ふきは 濡れた新聞紙で拭いています
サッシなどは 歯ブラシと水でやっています
基本 格下げになった タオルの雑巾で水拭きです
カーテンは 普通に洗濯機で洗って
そのままカーテンレールに吊るして乾かします
落ちにくいところは 家にある洗剤をどうにか使い回します
カビキラーは 漂白剤一本で使い回します
その時の記事はこちら
洗剤は使い回す
まぁ 私はこのように 少ない洗剤で毎年乗り切りますが
便利な商品の 値段と後ろの表示や使い方などは つい見てしまいます
手に取り 後ろを見て ちょっとノズルを握るマネをして
そっと 元の場所に置くのです
うざい客です
そして ドラックストアの牛乳を買って エコバック持参で
エコポイントをもらって 帰るのです
店長が見たら きっと
激おこプンプン丸です
このセリフを使ってみたかっただけです
<格言>
毎年大掃除は少しずつ日々やっていくって決めたのに今年も守れませんでした
たくさんアンケートが届き おこずかいになるサイトです



にほんブログ村

人気ブログランキングへ