fc2ブログ

脳の飢え対策

覚えのない アザが よくできるくるみです








受験生の息子に あまり外でお金を使わせないように

大きなお弁当を持たせておりますが

それだけでは もちろん 夜までは足りません。

かと言って 夕食を外食してくるなんていうブルジョア

育て上げたつもりもありません。



最近 私も 資格取得の勉強を始めていて

思ったのですが



とにかく 一段落すると




何か食べたい



のです。



お腹がすいているわけではないのに 



何か食べたい




のです。





これはまぎれもなく 脳 が糖分を要求してくるのです


なので 息子には








このように ちょっと食べられる 甘いものをいくつか持たせ


脳を満足させてもらっています。


何も持たせなければ 近くのコンビニでパンやおにぎりなどの軽食を買ってしまうのでしょう


小学生の遠足のお菓子の買い出しではないので

都こんぶや チロルチョコ うまい棒など

何十円の物は もう買ってはくれないので

結果 すぐに出費がかさみます



とりあえず何か食べたい のだから

すぐに食べられる 甘いものを食べれば

コンビニの出費は どうにか免れるのです



私の経験もふまえた 脳の飢え対策

この ちょっとの甘いもの で うまくいっていると思います







<格言>


自分が食べたいだけなのかも?











にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2013.08.04
Category: 食費
Comments (2)
Trackbacks (0)

この記事へのコメント:

くるみ

Date2013.08.08 (木) 20:07:39

うちも受験生 様

お母様の結果が何事もなければよろしいですねぇ...

私は 日々家事と仕事に一生懸命なわけではないのですが、
ぶつけたことに気付かないのかもしれませんね。
毎年人間ドックをうけておりますが 今の所大丈夫なようなので
以後 気を付けて行動したいと思います。
受験生の母、頑張りましょうね

うちも受験生

Date2013.08.06 (火) 16:59:28

今回も納得。
うちも、コンビニ対策に持たせることにしました。

ところで、うちの母も覚えのないアザがよくできるといってましたが、なんと、このごろ血小板の病気であることが判明しました!
今再検査の結果待ち状況ですが、突発性血小板減少性紫斑病か骨髄異形成症候群の疑いがあるようです。
まあ、くるみさんは、日々家事と仕事に一生懸命なので、ぶつけたことに気付かず・・ってことかとは思われますが、病気の疑いがあるかどうかは血液検査でわかるようなので、なんか、無料の検査とかで調べてみたらいいと思います。

管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く