一人ランチ
最近、ひげを剃ってないので、
買い物に行って知り合いに合ってしまうと困るので
マスクをして行こうかと思いましたが、
こんな時期にマスクをするのも 逆に変なので
しょうがなく息子の5枚刃を借りてひげを剃ったくるみです
最近 発見してはまっているのが
白い御飯を そのまま冷凍ではなく
おにぎりにして冷凍します。
しかも、中身は頂いた 生のたらこです
生たらこのおにぎりが大好きなのですが、
たらこって、あまり日持ちがしないので
何日かしたら、焼きたらこなどにしてしまうのですが
白い御飯に生たらこを入れて 普通に塩をつけて
おにぎりを作って 冷凍しておくと、
電子レンジで1分ほどで 焼きたらこのおにぎりになるのです
生たらこをそのまま冷凍しておいて 自然解凍して生たらこのおにぎりを
作ってもいいのですが
そこまで 生たらこ命というわけではないので
焼きたらこ風おにぎりで満足しております。
そして、それにのりを巻いて食べます。
これは あくまでも私の一人ランチ用なので
子供達が好きな ツナマヨのおにぎりなどは
その都度作ります。
一人のお昼は、手を抜きたい ので、一度に作っておいて
食べる時にレンジでチンします。
が....
この「一人のお昼は手を抜きたい」
というフレーズは、テレビや雑誌などで言われているから
自分もそうなんだと 思って格好よく使ってしまいましたが
もともと 一人ランチで手の込んだ物を食べていたわけでは
なかったので
手の抜きようがなかった事に 今 気づきました
<格言>
たまには 格好つけたいし...
キャンペーン応募もこのげん玉から


アンケートの量が多い


にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
買い物に行って知り合いに合ってしまうと困るので
マスクをして行こうかと思いましたが、
こんな時期にマスクをするのも 逆に変なので
しょうがなく息子の5枚刃を借りてひげを剃ったくるみです
最近 発見してはまっているのが
白い御飯を そのまま冷凍ではなく
おにぎりにして冷凍します。
しかも、中身は頂いた 生のたらこです
生たらこのおにぎりが大好きなのですが、
たらこって、あまり日持ちがしないので
何日かしたら、焼きたらこなどにしてしまうのですが
白い御飯に生たらこを入れて 普通に塩をつけて
おにぎりを作って 冷凍しておくと、
電子レンジで1分ほどで 焼きたらこのおにぎりになるのです
生たらこをそのまま冷凍しておいて 自然解凍して生たらこのおにぎりを
作ってもいいのですが
そこまで 生たらこ命というわけではないので
焼きたらこ風おにぎりで満足しております。
そして、それにのりを巻いて食べます。
これは あくまでも私の一人ランチ用なので
子供達が好きな ツナマヨのおにぎりなどは
その都度作ります。
一人のお昼は、手を抜きたい ので、一度に作っておいて
食べる時にレンジでチンします。
が....
この「一人のお昼は手を抜きたい」
というフレーズは、テレビや雑誌などで言われているから
自分もそうなんだと 思って格好よく使ってしまいましたが
もともと 一人ランチで手の込んだ物を食べていたわけでは
なかったので
手の抜きようがなかった事に 今 気づきました
<格言>
たまには 格好つけたいし...
キャンペーン応募もこのげん玉から

アンケートの量が多い


にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
この記事へのコメント:
くるみ
Date2013.06.09 (日) 10:00:54
nemurihime 様
五枚刃仲間のnemurihime 様ですね
お茶漬けいいですね。私もやってみます。
くるみ
Date2013.06.09 (日) 09:59:08
鮭も冷凍できますよ。
便利なので やってみて下さいね
くるみ
Date2013.06.09 (日) 09:57:43
みるく 様
おにぎりを うすめに作った方がいいと思います。
是非 お試しくださいね
のこち
Date2013.06.08 (土) 16:53:06
おにぎりを作って冷凍ですか~。
いつでも食べられて楽ちんですよね♪
私は鮭のおにぎりが好きなので同じように冷凍してみようかな
みるく
Date2013.06.08 (土) 16:11:47
nemurihime
Date2013.06.08 (土) 00:52:11
ご飯の冷凍は平たくしてからが暗黙の了解かと思いきや。おにぎりにしてからとは。目から鱗です。時にはお茶漬けにアレンジなんてのもありですね。次もたのしみにしております。
nigiyaka312
Date2013.06.07 (金) 16:50:48
半額で買ったたらこがあるので、今晩やってみま~すp(^-^)q