fc2ブログ

次男とご対面


久しぶりの我が家から更新するくるみです







次男が喜んでくれました

私がいなかった間の出来事を全部

話してくれているかのようです




私が一歩でも動くと どこからか

ささっと現れ



『どこへ行くの?』



と言わんばかりに SP並みに付いて来ます


とりあえず 写メを撮りました













あまりにも近くにいすぎて

クロワッサンみたいになってしまいました




これからは ゆーっくり遊んであげなくては





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


すきま時間にコツコツスマホでアンケートに答えています
アンケートモニター登録

こちらも毎日スマホで参加しています




スポンサーサイト



Date: 2017.06.30
Category: 次男

退院です

いよいよ退院です

お世話になった看護師さん

先生方ともお別れです

そう何度もないであろう入院生活は


私にとって 色々考える機会となりました


では最後の食事です





塩分普通のチーズオムレツ

ドレッシングがちゃんとかかったツナサラダ

お椀入り斬新コンソメスープ です

食パンには トランス脂肪酸たっぷりのマーガリンと

いちごジャムです



いわゆる洋食モーニング的な感じです




最後の食事が1番美味しかったです





これで病院からのブログ更新は最後になります




今後はまたいつも通り 家に帰っても


続けさせていただきますのでよろしくお願い致します


では



バイなら





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ





Date: 2017.06.30
Category: 婦人科

もうすぐです

骨盤底筋を

理学療法士さんの指導により


地味に鍛えています


今回の入院は お腹を切るという事も


もちろん初めてですが


それ以外に 学んだものがたくさんありました


ていうか人間ウォッチングをたくさんして


何か自分にプラスになる事を探しまくっていました



こんな時も 何か無料で得ようという自分が



おかしくなってしまいますが・・








退院診察も終え

いよいよ明日退院です















自由になるとともに


看護師さん達にやって頂いていた事を


自分でやらないといけません




無理をせず ゆっくりやっていこう





そして 何年も都合よく



お腹切ってるんだから優しくして!


というフレーズでみんなにいたわってもらおうと

1人でブラック計画をたてている次第でございます





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ




Date: 2017.06.29
Category: 婦人科

同室の方のお話

お昼は


入院して初めての ジャージャー麺です








子宮体癌ステージ4の方と同室となり


色々色々話を聞きました


とても明るい方で 看護師さんとのやりとりで

思わず傷がいたくなるほど笑ってしまう事もあります



やはり


原因は ストレスだとご自身でお話しされていました





自営業の会社がリーマンショックで大変で


資金繰りに追われ 従業員のために働きまくっていたのに


ご主人はキャバクラ遊び

それでも会社をどうにかしなくてはならず

自分の事は二の次で突っ走ってきたらしいです


自分の体調の変化に気づいて病院にきたら

ステージ4って…




なんだか色々考えさせられます





抗がん剤の点滴を受けに一泊入院されてましたが


その抗がん剤がうまく効く事を


願うばかりです




皆様


何があってもまずはご自身の体が大事です

早めの検診をお願いしまーす






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2017.06.28
Category: 婦人科

6月28日

おはようございます


あと2日で退院です



お変わりありませんかァ



と 看護師さんや先生に声をかけて頂いて


はーい 大丈夫でーす


と言うのも ある意味リズミカルなやりとりとなりました





お小水とお通じの回数も



きちんと数えてないので



毎日同じくらいで答え




退院間近のもう問題なさそうな 奥の部屋のくるみさん


という 印象を植え付けてもらおうと必死です



最初は10日位はゆっくりできるのね〜



なんて思っていたのですが


やっぱり



家に帰りたいです



今日の食パンは はちみつが付いていました




はちみつです



はちみつです





おかずはウインナーとキャベツのケチャップ炒めです美味しかったです







節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


Date: 2017.06.28
Category: 未分類

退院早めたいんですけどお

可愛い次男のあんな顔を見てしまったのと

暇なのと

次から次へ人が入ったりでたりして


私が なんだかこの部屋の 主 みたいに

なっちゃってる感じと

主人と娘が野菜不足なのと

庭の雑草が気になりまくりなのと


テレビカードがもうすぐ終わるから買わなきゃならないけど

今買ったら残るかもっていうのと


だんだん元気になってきてるから

っていうのとか・・色々・・





今朝看護師さんに


思い切って






退院早めてもらえるんですか?





ってきいちゃいました




すると看護師さんは


術後何日か経った人あるあるなのか





そーねー

よくなるとそう思うのよね〜ふふふ





と言って ガラガラとワゴンを引いて行ってしまいました




きっと



そういう事なんですね



バナナ食べて頑張ります









節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2017.06.27
Category: 婦人科

次男がっ!

昨夜主人に次男の写メを送ってもらいました







びっくりするほど痩せていたので

どうしたのかと思ったら

私がいなくて寂しくてご飯を食べないそうです


予感的中・・


夫や娘はお見舞いに来てくれるので会うことはできるのですが

飼っているペットは入院しちゃうと会えません


食べないだなんて なんていじらしい事・・


とにかく

早く帰らなくては! と思います






今朝の朝ごはんです




食パン2枚にイチゴジャムです

クリームスープのお椀入り斬新スタイルは同じです




さつま揚げがでました


生姜がきいてて美味しかったです



朝からきちんとこういう食事を食べていれば


もっと 素敵な人生だったのかもしれません



朝ごはんごときでこんな風に思うなんて・・





昨日と他人は変えられないけど
明日と自分は変えられる





今朝はこの言葉で締め切らせて頂きまーす





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2017.06.27
Category: 婦人科

尿検査の結果


術後 貧血に加え

尿検査の結果があまりよくないから

水分を取って下さいと言われ

売店で 普段は絶対やらないのですが


水なんて買ってしまいました


朝担当の看護師さんにも

『そんなに水分取れないんですよね〜

お酒ならいけるんですけどね〜』


と 言ったのですが

朝の担当
昼の担当
夜の担当


と 看護師さんが変わるたびにこのフレーズを使うわけにもいかないので

もう

頑張って 水を飲むしかないのです





チェッ 早く退院したら水分というものを

たっくさん のんでやろーじゃねーか!








ブラックな心をもちつつ


今日の夕食を頂きました









このメニューに 題名をつけるなら




【無】


というのが いいかと思います


でも



きっと


体にはいいので


上げ膳据え膳を楽しませていただきました








節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

待ちに待ったあなたがきた日

思えば 物心がついた時は すでにあなたを好きでした

ご飯よりも好きでした


誕生日などの特別な日も必ず目の前にいらしてくれましたよね


そして


みんなからも人気者・・


みんなはあなただけじゃ物足りないと言いますが



私はあなただけでいいのです


あなたがいてくれれば それでいいのです


今回 この様な事になり


もうあなたにはお逢いできないと思っておりました



でも




願いは叶うのですね


本当に 嬉しかったです


いったい いつぶりでしょうか?



こうしてあなたにお会いできたのは・・



















からあげさーん💗





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

今朝のごはん

本当に本当なのですが

偶然

4人部屋なのを1人で使っていて

トイレも貸し切り状態です


無料個室で頂く病院食が



さらに 美味しいの逆な感じです




今日は食パン2枚にりんごのジャムです

クリームスープがお味噌汁のお椀に入っていて

斬新なスタイルです

そしてご飯にメッチャ会う厚揚げとひき肉のあんかけです




今日は月曜日で

お見舞いも イケメンでなく

いつメンの主人が仕事帰りの夜に来る予定

です

内緒で部屋のシャワーを使い

食事を食べて帰っても

夜勤タイムで忙しい看護師さんには気づかれないと思います


いい気になって

娘まで連れてきてホテルがわりにしてしまったら

きっと 娘のドライヤーの音で

気づかれて

3人で100叩きの刑でしょう





元気になってくると


メッチャヒマな入院生活です


外出届を出して

何かパートで働こうかしら!





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

6月25日のごはん


初めてのパンがでましたが

し、食パンです


管理栄養士さんが色々考えて作られているのはわかりますが

食パン2枚にマーマレードで

昭和の懐かしの給食っぽかったです

しかもコーンスープがお味噌汁のお椀に入っています









お昼は煎り豆腐と

あと何かの細かい野菜の何かの味の小鉢です





夜は夫と娘が来ていたので一緒に(?)食べましたが

かぼちゃは ママの方が美味しいらしいです

鳥もも肉にきのこあんかけみたいになっているのが

取りづらかったです

大好きなアスパラでしたが

アスパラを感じさせないテクニックが使われていました













節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

6月24日のごはん

どんどん歩く練習をしているのですが

腰が曲がって 志村けんになっています



















また貧血になっているので貧血メニューだそうです


節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

6月21日から22日


6月21日







では全身麻酔で子宮全摘手術入ってきます







麻酔を吸ってから2分くらいで手術が終わった様な感覚です

特に辛いこともなく

まだお腹がどーなってるかわからず


チューブだらけでベットで一日過ごしました








丸一日絶食後のご飯ですが

美味しいの逆なのと

お腹が空いてないのと


点滴で水分取りすぎて体が浮腫んでいて食欲なしでした






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ



Date: 2017.06.26
Category: 未分類

入院した日のご飯




ビールがなくて

きちんとご飯とこんなおかずじゃ






私じゃない!





明日は1日絶食なので


食べなくては。





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ



Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

これは使える




全員に無料で配られ

術後履くのですが

菜々緒の様な足になれそうな気分です


退院したら

菜々緒になるためのグッズとして使います





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ




Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

術前のひと時



こんなところを見られたら怒られそうですが

ベットからどかされて

写メ撮らされました








節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

くるみです

お久しぶりでございます

手術は思ったより楽に終え

歩く姿はへっぴりごしのおばあさんですが

座ったら落語家かというくらい

口が暇で お見舞いに来てくれた家族や

親戚と喋りまくっております

とった腫瘍は 病理検査にだしているので

本当の結果はまだですが

私が思う結果としては


節約の神様が この家族にはこれ以上の

金銭的負担は無理かも


という決断を下してくれた様な気もいたします


だいぶ元気になってきたので

撮り溜めておいた


THE病院食 プラスα


の写真などを 公開させて頂きます




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ



Date: 2017.06.26
Category: 婦人科

本当は・・・

今日から入院致します

夫と娘に 家事を引き継いだのですが

なんというか・・・




本当は こうやって欲しいという細かい部分まで

言うと

ウザがられるので

言えなかったくるみです




炊飯器の内蔵電池が切れてるから
毎回現在時刻を設定して
タイマーで炊き上がる時間を設定
する事



洗濯機の風呂自動でホースから水を汲みあげる時
ホースに空気が入っていると
吸いあげる事ができないので
きちんと吸いあげてるか確認する
洗濯が終わっても
お風呂にたんまり水が残っていて
悔しい思いをするので気をつける事



お風呂などでガスのスイッチを点けた場合
使用が済んだら速やかにガスのスイッチを消す事



洗剤は詰め替えて使っているので
洗剤の入れ物の表示通りになんて
入れず 少な目にすること
娘の学校のブラウスの襟は
直接洗剤を垂らして汚れを取る事




シャンプーやコンディショナーが
終わりそうになったら
水を入れて振り
あと3回使う事


水は強くださず こまめに止める事

食洗機は洗い終わって
乾燥になったら
すぐに停止を押して
自然乾燥に切り替える事
そして
コップを入れるかごを揺すって
糸底にたまったお湯を落とすこと



庭のしそを毎日見てあげて
虫に食われる前に少しでも大きくなったらどんどん摘み取る



ごみ出しの日は
スカスカに入れて2袋使ったりせず
何が何でも一袋にまとめあげどうにかして
時にはセロハンテープなどを使い
上を結んで出す事(ゴミ袋が有料のため)



なるべくほうきを使う



フローリングウェットシートは
一回使ったらごみをとり除いて
次の日は
ドライタイプのフローリングシートだと思って使う事



とにかく麦茶があるか前の晩に確認して
飲み物を買わずに水筒に麦茶を入れて持っていく事


タイマーで朝炊いたご飯は
お弁当を作ったら速やかに保温を消し食べる前にレンジで温める事





うちは・・・

電化製品が 古くなっていたりして



自動であるのに手動なので

人より労力を使って家事をしている事に気づき



細かく自分ルールがあります


書き出してみると

私は好きでやっておりますが・・・・




これを主人や娘にラインで送ったら


あの二人は


「面倒くさいから早く帰ってきてー」



「うるさいから できるだけ 帰ってこないでー」




どちらに思うのでしょうか・・・




なのでこれはブログだけにしておきます



それでは 行ってきまーす




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ








Date: 2017.06.21
Category: 光熱費

心配なこと

留守中

気になることがある くるみです









無職で

時々ごみ箱をあさったりして

更に 無職感全開の次男・・・



寝るときも きちんと私の枕に 頭をのせ

寝息をたてて寝ているし





ご飯の時も



片ときも離れず







早食いで

すぐに 食べ終わると私の事を見ます








いつも どこからも私の事を見ていて

ついてくる次男・・・




朝から夜まで 誰もいないこの家


どんな思いで留守番をするのか心配です


お向かいの


でっかい ゴールデンレトリバーが吠えると


カーテンに隠れて めっちゃ うちの次男も吠えたりしているので


番犬にはなってくれるでしょう・・・




もうだいぶ日本語も通じるので

よーく 言ってきかせてみます





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ




ギフト 対応商品 紀州南高梅 宝寿梅 12粒 個包装( 大粒サイズ4L以上 A級品 )塩分10%












Date: 2017.06.19
Category: 婦人科

入院に備えて作り置き

父の日なので

張り切って計画を立てておりますが





私の父じゃない


って思ってしまったくるみです









10日間の入院予定で

帰りの遅い夫と

毎日塾で9時過ぎに帰ってくる娘のために


焼くだけ


チンするだけおかずを作りました


ほぼ料理をしてこなかった2人なので


何か食べたいものがあれば


買ってもいいし


買うのが面倒くさければ

冷凍庫からだせばいいと思い


簡単なものを作っておきました




残っても 私が退院してからでも

食べればいいので・・

















野菜が足りないので


ハンバーグに みじん切り野菜を入れたり


お肉と野菜を一緒に漬け込みました




とにかく


外食じゃ高くつくし


塾の後遅い時間に ご飯をコンビニで買うと思うと


可哀想なので

先手を打ちましたが



どーなるでしょうか?




お弁当は冷食を買っておけば

自分で作ると言われているので



普段は買わない冷食を買っておきます





掃除 洗濯 ご飯の支度 片付け・・



娘は朝早く起きて色々やると


計画を立ててくれているみたいですが


今朝のギッリギリに

起きてくるところを見ると




心配が尽きない母です




早くよくならなくては!





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


グレイルすべて送料無料です

新規会員登録で300円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計800円分です


よろしければご覧くださいね








Date: 2017.06.18
Category: 食費

気を使われたハンバーグ

シャンプーが無くなりそうなので

水を足したら

足しすぎてしまったみたいで


頭の上からジャージャー流れてしまい


結局もったいないことをしてしまい


悔しい思いをしたくるみです








昨日のご飯は

娘のリクエストに応えてハンバーグです






ラタトゥイユの残りでソースを作り

トマトの輪切りと

チェダーチーズをのせました


肉汁を出すために

ハンバーグの中に1センチ四方の氷

5個ぐらい入れて焼きました





「今日は溢れ出す肉汁のハンバーグだからね〜」




と言っておいたので




娘もハンバーグを切った時



すでに『わ〜ぁ』




と言う口の形が準備されていましたが




肉汁は

溢れ出てきませんでした





なので

娘は ちっちゃく




『わぁ』

と言っていました




なので


私が 『そうなのよ・・・』


と言ったら




『だよね〜私のだけがでてこないんじゃないよねェ』




と言いました



焼きトマトとチェダーチーズが全力でカバーしてくれましたが




予告した あふれんばかりの肉汁が あふれず


気を使われたハンバーグとなりました






たくさん 課題が残ったので



「ハンバーグは外で食べるもの」



だとか言われないように 


研究していきたいと思います




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ












Date: 2017.06.17
Category:

トマトのサラダ

瑛太の生命保険のCMが

大好きな くるみです







超簡単なサラダです









トマトを切ります



醤油 玉ねぎみじん切り

亜麻仁油 お酢

デーツみじん切り で作った



手作りドレッシングをかけます



しそを散らします


食べます


美味しいねと言います


また作ろうねと言います


ごちそうさまと言います





超簡単です



トマトは ドレッシングをかけるだけ

もしくはオリーブオイルと塩をかけるだけで



トマトのサラダと呼んでいいのだと思います


高くて美味しいトマトは


そのまま 食べても美味しいので



その時は 美味しいトマトと言います





なんだか わからなくなってしまいましたが

最近は6個入りの箱でトマトを買っているので


簡単に1品作れます



これから

暑くなると



冷蔵庫から だして切るだけレシピ

必須です






今 冷蔵庫にあるものをだすとすると



味噌

梅干し



くらいしかないので

今日は買いものへ行ってきます



節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ










Date: 2017.06.16
Category: 未分類

医療費が高額な時は

安藤美姫の事を




この人


「何バウワー?」









雑な質問をしてくる娘を持つくるみです








たまには

真面目にお話をさせて頂きます







来週水曜日から入院致します


病名は


変性子宮筋腫摘出手術 肉腫の疑いあり


です





私の事ですので



できる時は病院からもブログを更新させて頂く予定です








今回初めての体験をした


高額の医療費支払いの件ですが


6月に入り 毎週検査 結果 検査 結果


と病院に通っておりました



PET検査などは


自己負担24000円ほど支払いましたし


血液検査

エコー検査なども



結構毎回 玉子何パック分かという支払いをしてきました




クレジットカードで支払えるので



明細だけは確実にいただいておきます



そして


私は一応 会社員でして 主人の扶養からはずれておりますので



健康保険は被保険者本人です



そして 今月は入院 手術を致しますので


高額の医療費を支払うことは 覚悟しておりますので


先に健康保険限度額適用認定証


もらう手続きをしておきました







これです




これと保険証で きっと私の自己負担分は


高額療養制度の自己負担限度額までとなりますので



早いお手続きをしておけば


一旦お支払いをして 差額を戻してもらうのではなく




最初から請求額が 自己負担限度額までとなるので


お得です



しかも 私の年収は対したことがございませんので


ひと月の限度額が57600円までとなります




もし 今後このように高額のお支払いをされる方は

先に健康保険限度額適用認定証をもらっておくといいと思います



しかも


私の場合

6月に入ってから PET検査 入院 手術となり


月をまたがないので お得です



先生に


「子供の学費が大変で

少しでもお得にしたいので入院から退院までを


同じ月にして頂けませんか?」




と聞いた訳ではないのですが・・・



貧乏神が後ろの方から 先生に何かの

圧力をかけたのでしょう・・・



ラッキーでした



収入によって上限額は違いますが


まずは何十万もする手術のご予定がある方は


先にお手続きをなされた方が いいと思います






手術に向けて お金をかけず


体力をつけていきたいと 思っております





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ









Date: 2017.06.15
Category: 婦人科

二度と同じものは作れません

ちょっと急いでる

くるみです







昨日の夜は


なんか おかずが少なく

これじゃあ 娘に何を言われるかわからないと思い




慌てて作りました






ごはん

たまご

キムチ

ベーコン

長ネギ

鰹節



しそ

写真撮った後で刻みのりものせました




キムチチャーハンです


主人のおつまみにもなり 娘の食事としても

十分成り立つ


このキムチチャーハン





「美味しい! ママまた作ってー」


と娘に言われましたが


本当に私のチャーハンはその時にあるもので作るので


毎回微妙に味が違うのです



化学調味料味が苦手なので

必ず入れるのは

鰹節です


そして


ごはんです



あとは あるものを炒めれば とにかくチャーハンと


呼べるものができあがり


それなりに美味しくなるのです




こうやって チャーハンという題名にして


適当にいい加減なレシピで


どうにかその場をしのいで



生きております




では




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ











Date: 2017.06.14
Category: 節約料理

砂糖を抜く!

長男はガチで就活中



次男は










こんな感じな・・

くるみです







甘いものが大好きですが

やはり色々調べると

人間


糖化


という現象が起きるそうです



いい年こいて

食事を甘いもので済ませてみたり

スイーツ大好き女子風に

可愛子ぶって みたり

ケーキが苦手という人に 崇拝と憧れを抱いてみたり


飲み会で甘いものが苦手な人の真横に座って

シメのデザートを 計画的に頂いてみたり

白砂糖がだめなら

少し高くてビタミンミネラルの多い砂糖を

セレブっぽく買ってみたり

はちみつやメープルシロップで

代用して

にわかマクロビ生活を2〜3日

してみたり



色々やってしてみましたが・・






やはり

色黒でシミがあるこの顔が



糖質を摂る事にやむおえなくストップを

かけてきました



なんだか顔がシミのために どす黒く


とにかく


とにかく


素敵じゃないのです






す、すてきになりたいのに…





そこで…


出来ることからコツコツと


(西川きよし風に読んで下さい)





やってみてます







救世主が

ドライフルーツのデーツです





藁にもすがる思いで


デーツにすがってみます









デーツそのままだと

黒砂糖の様に甘いです





これで

色々な料理に刻んで入れて砂糖なし生活


しています






デーツのおかげで

砂糖抜き生活が






3日続いています





って



まだ3日のため


素敵な色白の顔にはなっていませんので

顔の公開はやめておきまーす





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ



無添加 デーツ 種無し 砂糖不使用 ナツメヤシ お試し 100g[送料無料]

価格:500円
(2017/6/13 07:17時点)
感想(1件)





無添加デーツ(ナツメヤシ) 500g イラン産自然のまま収穫し天日干しで乾燥したドライフルーツ!ローフード食材にはもちろん、お菓子作りやおつまみにも!《お買物合計税別10,000円(税込10,800円)以上で送料無料!》☆

価格:1,015円
(2017/6/13 07:18時点)
感想(40件)



Date: 2017.06.13
Category: 糖質制限

まー懲りずに!

イッテQ

毎週欠かさず観て 録画して

更に もう一度観てしまうくるみです








主人と娘に

「今日は何食べたい?」

と聞くと 二人とも

「フライパン焼肉」

と言います

まるでテープで録音しているのを流しているかのように

同じ返事です


いったい何週連続でフライパン焼肉をやっているのでしょうか

でも


材料の準備も楽だし

片づけもめっちゃ楽だし 予算も低めなので

またまたやりました





だんだん さらに材料少な目になってきていますが



それでも 楽しく美味しく頂きました



時々考えます




来週は


フライパン目玉焼きにしようか と・・・・



冗談は顔だけにして 失礼させて頂きます





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ














Date: 2017.06.12
Category: 節約料理

梅干しの種を・・・

ジャニーズWESTのおかげで

西という単語と

西というスペルを

覚えられたという


ふざけた娘を持つくるみです









美味しい梅干しを頂きました



美味しい梅干しだけに美味しすぎ

種をギッリギリまで舐めまくり


あと何かに使えないか調べてみました


すると

梅干しの種を割ると 中に天神様という

すんごい効能の神様に出会える・・


などと書いてあり


ぴゅっと飛ばした種を慌てて拾いました


「梅仁」にはさまざまなミネラルが含まれているそうで

アミダグリンという青酸配糖体も含まれているそう

です


この成分は、胃で消化され「青酸」という

毒物になり

死ぬこともあるほど危険な成分になって

しまうそうです


この特性があるのは「青梅」の段階で

実が成熟するにつれこの毒性は消失し

梅干しなどに加工されると毒性がなくなるそうです



毒性がなくなった「梅仁」のアミダグリンは

体内で「チオシアネート」という成分になり

これが血流改善に効能を発揮するとの事



毒性があるのに「天神様」という別名がついている

というのは

この効能の事らしく

毒にも薬にもなるのが「梅仁」との事です







食べなくちゃっ





この私が 天神様


お目にかからない理由がございません





早速


くるみ割り器などもっていないので


キッチンバサミのこの部分を使って






天神様に会いに行きました



でもなかなか 天神様に会うことはできません







固くって!






天神様に会いたい一心で


中年女がブッサイクな顔をして


ハサミに種をハサミ

(ダジャレではございません)



んーっ!





と まるでなまはげのような顔で


種を割りました



天神様もあまりのブサイクぶりに


耐えられなくなったのか




パッカーン

と二つに割れて

登場して下さりました







こんな感じです


力をいれすぎて

手がワナワナになり うまく写メが

撮れなかったところが

更に臨場感をお伝えしてますが・・




とにかく

可愛い姿をあらわしてくれました



天神様って・・


これかあ


複雑な思いで私は 天神様




口の中へ


放り込みました



一瞬の出来事です

天神様という名前だけあり


重々しく私の胃へ

入り込んだ天神様



効能を調べてみると



ビタミン17が豊富との事




ビタミンB17って何だー?





という 疑問符は 私の中で

満開となっておりますが




とにかく


小さな小さな天神様にやっとの思いで

出会え


ビタミンB17という


栄養素を摂取した・・・





という お話でした




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ




ギフト 対応商品 紀州南高梅 宝寿梅 12粒 個包装( 大粒サイズ4L以上 A級品 )塩分10%

















Date: 2017.06.11
Category: ゼロ円

ちまちましていてすみません

今日はエコー検査のため

病院へ行ってきました






待合室で待っていると 

めっちゃ仲よさそうに話している3人組のおばあさん達


おばあさん特有の 大きい声で話しているのを



盗み聞きと言うか 勝手に耳に入ってくるので

聞いてしまったというか・・・・


聞いていたら・・・




A 「あれ? 今呼ばれたんじゃない?」

B 「話してたから わかんなかったね 看護婦さんに聞いてみな」

A 「うん 看護婦さんならわかるからさ」



C 「この前の薬なんだっけなあ 私の先生いーよー

  大学病院から来てる先生よ 名前何だっけかなあ」

B 「それなら 看護婦さんに聞いてみなよ」

C 「なんていう目薬かなァ 一発ですっきりしたのよ」

A 「それなら 看護婦さんが知ってるよ」



B 「私なんて もう主人が死んで10年ずっと一人だから

 食べ物には気を付けてるのよ」

A 「私も 看護婦さんに食べ物が大事って言われたわよ」

C 「私は毎日歩いてるのよ 10分でも20分でもいいから

  歩いたほうがいいってねェ」


B 「私も昔みたいに 飛び回りたいくらいよ! 

  この椅子なんて 簡単に飛び越えられたからねェ」


C 「そりゃ すごいわ 看護婦さんに怒られるわ」




A 「じゃ 呼ばれたから 失礼しまーす」

 




と言ってAさんが診察室へ 入って行きました






3人の話を聞いていて・・・



看護婦さんて すごいんだなあと思いました




そして



後の 行動を見ていたら 3人は友達ではなく

今日その場で初めて会った人達だったことに


ビックリした くるみです


あの域に達するには まだまだ年月がかかりそうです







さて 昨日新玉ねぎを頂きました

オニオンスライスにしようと決めて帰って来たのですが

ツナ缶もあったので







こんな感じにしてみました


しそ 玉ねぎは0円です


ので ツナ缶と醤油代のみで できました



醤油代・・・


と言ってしまうところが なんともせこくて


ちまちましている感じが 自分でも嫌なのですが


自然に でてしまった言葉なので


ちまちましているからと言って


今更引っ込めるわけにも いかず


このまま 使わせて頂きました







節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ


早めの検診をおすすめします








Date: 2017.06.09
Category: 未分類

ミニミニじゃがいも

昨日のホンマでっかTVで

タクシー初乗りが410円になったのに対して

コンビニ傘が500円 なので

コンビニ傘を買うよりタクシーに乗った方が安いから

傘の売り上げが落ちている とのことでしたが



タクシーにも乗らず

折りたたみ傘をもっていくから


0円な くるみです







小さいじゃがいもが45個入りで

163円で買いました



新じゃがなので 皮が薄くてむけないし


そのままチンしました





1人用のチーズフォンデュを100円ほどで買い


三人で食べました








一杯のかけそばならぬ

一杯のつけチーズです






一滴の涙も出ることなく

おいしく頂きました





チーズの量に対し

じゃがいもが3個あまりました


家族の人数分あまるところが

さすが うちです





今日はそのジャガイモ3人分を何かに使います






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ

《冷蔵》 ロルフ チーズフォンデュ 45g×12個(1ケース)













Date: 2017.06.08
Category: ゼロ円

私らしいレシピ

娘の塾の保護者会に今回は主人がでました



父親の大学受験時の情報は

もう古いようなので


娘が

「パパもアップデートしなくちゃね!」

と言いました



携帯じゃないんだからさぁ

と思ったくるみです









昨日のメインです








豚肉を塩コショウで炒め


青じその千切りを混ぜました



はい


終了


美味しい


文句なし






て感じでした


本当は豚肉にしそとチーズを巻いて

焼こうかと思っていたのですが・・・





出てしまったのです・・・



あれが・・・





そうです


面倒くさがりやのもう一人の私が・・・





そして・・・





「一個一個巻いてるほど 暇じゃねーんだよ」

という



元ヤンでなく

今ヤンみたいな自分が・・・




でてしまったのです





そして


美味しく簡単お安いレシピとなり



結果オーライという



これまた いかにも私らしい感じに

なりました。







よろしければ 簡単ですので・・・



「やってみればー」



みればー」のところを


大きめの声で クレヨンしんちゃん風に読んでください



きっと1人で笑ってしまいます




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ







Date: 2017.06.07
Category: 未分類
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く