fc2ブログ

つなぎをいれないハンバーグ

てるみくらぶ・・・



もちろん 安いからという理由で

7年前に 19800円で 台湾へ行ったくるみです





ひどい話ですね

自力で帰らなくてはならない方や てるみくらぶに就職が決まっていた方・・・




本当に 困っていることと思います

直前まで 飛行機やホテルがわからず

空席のあるところに振り分けられるシステムのため

旅行費を安くできていたのに


宣伝広告費を 大量に使った事

それに対しての 結果をきちんと把握しなかったことや



航空会社も空席を作らないように 小型の飛行機にしたり


ホテルも空き室を 作らないように努力しているのに


てるみくらぶは まだまだ 空席をぎりぎりに ゲットして

提供していたなんて なんて おバカなのだろう



社長が泣いている姿が よく放送されますが

泣きたいのは 被害にあった方々です




1998年から 始まったてるみくらぶ


格安海外旅行 とググると あのピンクのイメージの画面ででてきて


すぐに空席照会もできるので 結構閲覧しておりましたが




色んな意味で残念なニュースとなりました








さて・・・

 

我が家も家計の破たんにならないよう

日々 頭を使ってお金を使わない生活を続けている私ですが

夫が急な飲み会があるかもしれない

転勤辞令週間となりましたので


名付けて



フットワークの軽いメニューに致しました








娘の好きな ハンバーグセット風です


100g 69円の豚ひき肉で作りました

一気に茹でて 小分けして冷凍してある スパゲティを

ソースにからめました



夫の分が残ってしまうかもしれなかったので

つなぎが入っていると 粉っぽいミートソースになってしまうのを懸念して

つなぎを入れず 作りました




そして やっぱり 夫は飲み会になりましたので


夫の分のハンバーグをくずして


次の日の ミートソースに リメイク致しました




今日も 夫は飲み会です

娘と二人なので


お安く 簡単 ヘルシー な夕食を考えます





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ









スポンサーサイト



Date: 2017.03.31
Category: 節約料理

ギョーザの皮で小龍包

マシュマロチョコチップタウンワークの

タウンワーク多め を


注文してみたいくるみです














小龍包が食べたくて食べたくて食べたくて

でも食べに行くには高いし

冷凍では あまりおいしくないので



ぎょうざの皮で作りました




豚挽き肉

玉ねぎ

塩 コショウ

しょうが

ゼラチンで中華スープを固めたもの


材料費 300円ほどで21個分ができました





とってもおいしくて 鼎泰豊に行かなくってもいーや!



と思おうとしたのですが








実は こんな風に 包むのが飽きてしまい

途中から ギョーザ包みにしてしまったので



水ギョーザでも蒸しギョーザでもなく

かといって 小龍包とも言いきれず

目をつぶって 食べれば美味しい 

中途半端な小龍包





になりました



所詮


中途半端な人間の作ったものです


ご了承ください

ただ お安く美味しく できたことだけは よかったです





>[餃子の王国]生小籠包(ショウロンポウ) 6個入マイナス30℃で急速冷凍しました

価格:561円
(2017/3/28 12:48時点)
感想(802件)





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ








Date: 2017.03.28
Category: 節約料理

お安く始める家庭菜園

あのーあれあれ

あのーなんだっけ あれ



って・・・




一日に200回ほど 言っているくるみです







今日は雨ですが 

そろそろ春で暖かくなるので 今年は

家計の足しに


家庭菜園を きちんとやろうと思います




きちんと というのは


築20年の我が家には 小さな小さな畑があるのですが



土に対して 愛情が減ってしまい

ここ何年か 作物が うまく育たず



せっかく 今年こそ家庭菜園頑張ろうと思っても


美味しくできませんでした



なので 今年は



土づくり や 肥料作りなども含め 頑張ってみようかと思います


畑作りをしている間


とにかく 早く何かを植え始めたかったので

頂いたワインの木箱の底に 穴を何か所かあけ

ニスを塗り 乾かして


去年買った培養土に


まず  ダイソーで2袋100円の 小松菜としその種を買ってきて


植えました






種を水に一晩漬け 撒きました



まだまだ 3日目なので うんとも すんとも 言ってくれませんが



毎日覗くのが楽しみです






とにかく 土や肥料を買うのに 家庭菜園は

結局お金がかかると 言われますが

生ごみや枯葉で 庭の裏で肥料を作り始めました


私の場合 いかにしてお安く 美味しい野菜を作るかをテーマに

おしゃれで お安い家庭菜園を目指して



頑張ります


今年の夏の食費が減りますよーに!




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ

グレイルすべて送料無料です

新規会員登録で300円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計800円分です


800円でも買えるアイテムがたくさんあるので

見てみてくださいね



>楽天最安に挑戦【在庫あり★即納可能】ふえる培養土★水を注ぐと約7倍に!!!土いじりには かかせません【新品★未使用品】

価格:119円
(2017/3/26 10:16時点)






Date: 2017.03.26
Category: 家庭菜園

お安い連休の過ごし方

テレビ朝日の

アメトーク・・・


アメトークなら30分

アメトーークなら1時間

アメトーーーークなら2時間 



と言う風に - が30分を表しているということを


昨日娘に聞き 


ある意味感動を覚えたくるみです









連休です

とくに出かける事もなく 

小さな庭のお手入れ などしたり

風邪をひいたりして過ごしておりますが


こんなものを作りました










クックパッドを参考にして 作りました


初めてなので 改革の余地がおおありな仕上がりでしたが


結婚式の引き出物で頂くものだと思っていた

バウムクーヘンは 自分で作れるということに感動致しました







これで 治一郎のバウムクーヘンを買わなくてすみました 笑



治一郎のバウムクーヘン








節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ






春です




Date: 2017.03.20
Category: 節約料理

糖質制限大人のレアチーズ

日本はエネルギーの石油を輸入に依存していて

なかでもサウジアラビアから一番石油を輸入しています

日本の石油輸入の約30%をサウジアラビアに頼っています

そんなサウジアラビアの国王が日本に来日され

3月12日から3月15日まで日本に滞在されています

これでサウジ特需が見込めるとさまざまな業界がニンマリしているそうです


今回のサウジ特需で一番儲かるのは

高級ホテルを運営する企業と高級ハイヤーを取り扱っ

ている企業だそうです・・・



こういうテレビを見ていると



一円でも安く買おうと必死こいて生きている自分の規模が

あまりに小さい事だけが心に残るくるみです









クリームチーズ 200g
生クリーム  200ml
ラカント  好きな甘さまで
ポッカレモン 大匙 1くらい
ゼラチン大匙1
水大匙2







クリームチーズを レンジ600wで 40秒ほど

柔らかくなるまで チンする

ラカント レモン汁をいれ 混ぜる


生クリームを入れて混ぜる


ふやかしたゼラチンをレンジで20秒チンして溶かして加える


冷蔵庫で冷やし固めます


フィリング(下の台)なしなので レアチーズムースのような感じになります





これが 何とも言えず 大人のレアチーズケーキ風で美味しく

おやつの変わりや

ワインのおつまみに 食べております






あーあー うちの土地の下の方から


石油でちゃったりしないかなー






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ





これ買って使っています








Date: 2017.03.14
Category: 糖質制限

10枚108円の油揚げで

誰かの年を数えるとき




今 昭和92年だからあ・・・


と いつまでも 昭和換算くるみです







ぎょうざの具を使って 油あげに包んで

油揚げギョーザを作りました






からし醤油で 頂きました




簡単でボリュームもあり

10枚100円ほどの安売りの油揚げなので


なんだか 薄ーい感じは否めないものの

ギョーザの皮を買うより お安くできました





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ













Date: 2017.03.12
Category: 節約料理

アトピーデビュー


「高2の最後の授業って結局 数学だったんだー」

と言うので

「数学って何先生?」



と聞いたら





「知らなーい そーゆーの 弱いんだよねー」



という



あと少しで高2生活が 終わるのに

一年習った先生の名前を よく知らない娘をもつくるみです






スーパーで買う焼き芋って

甘くておいしいのですが

お値段が美味しくありません



おうちの オーブンで焼き芋機能を使って作る

焼き芋は


時間がかかって 待ちきれません



なので 色々調べたら




電子レンジで焼き芋風の甘さに作れることを知りました



皮ごとよく洗ったさつまいもを

ルクエなどに入れ

(なければ 耐熱容器にいれ ラップをして)

600wで3分 チンした後

200wで20分 チンします




できあがりです












さつまいもは 低温でじっくりチンすると 甘さが引き立つので


200wの機能がなければ 解凍機能でも大丈夫です





これで むっちり ねっとりした おいしい

ンジ焼き芋風ができます





糖質制限も しているはずなのに

何で さつまいもを堂々と 食べるかと言うと




今度は



大人アトピー デビューをしてしまったのです



腕やひざ裏が かゆくてかゆくて


前からも 首の後ろや目の周り おでこなどかゆくて

しょっちゅう 掻いていたのですが



あまりにもひどくなったので


皮膚科に行ったら 完全なアトピーですねって・・・・




大人アトピーは ストレスでなることが多いそうです



心当たり あるあるです


年末に 長く患った胃痛のため ピロリ菌除菌をしました


除菌は見事成功したのですが



やはり 胃の疲れもあるのでしょう






今度は アトピーによい食事を研究していこうと思います






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ






5か所もできるなんてお得です








Date: 2017.03.05
Category: アトピー
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く