fc2ブログ

ブログ名変えました

ブログカテゴリーを変えたり

食生活を見直したり

急にウォーキングをしたりして

健康に目覚めてしまっているくるみです








よく 炭水化物を食べないと

「大丈夫?」

などと言われたり

ランチでみんながハンバーグセットなどを

頼んでも 私はライスなしにしたりすると

「食べないよねぇ」

などと言われ いちいち説明するのも面倒くさいので

偏食なの」

というと みんな「そうなんだぁ」


と言ってその会話をスルーしてくれます



確かに 普通にランチセットなど頼む人が多い中

炭水化物を抜いたりしていると


まずは 何かしら言われます



それに お医者様から注意されたわけではないのに


勝手にやっていると 心配されますが



こんなにゆるく やっているし





低炭水化物ダイエットなどは 危険とか色々ネットにでておりますが

私の場合

とりすぎていた糖分を減らしている・・・夜はお酒を飲みたいから 炭水化物は抜く・・・

という感じなので


あまり 心配はしておりません


そこで  ブログの名前を変更させて頂く事に致しました





誰にも言えない秘密の糖質制限生活



これで

ブログを通して 自己管理をさせていただこうと思いました



ちなみに

体重も公開してしまいますが

現在

160.7㎝

49.1キロです



46キロから51.8キロくらいを この7,8年うろうろしております


体脂肪は 昨日は24.6%でした




何キロ痩せたいとか 痩せなくてはならないと言うわけではないのですが

体が重いと疲れるし

太れば見た目が 更に残念になってしまうので


コントロールをしていこうと考えております


ずっと 節約生活をして楽しんできましたが

病院代のかからない生活を 意識すれば


それも節約となると思います


ので


今後とも よろしくお願い致します





昨日の晩御飯



お刺身

エビ塩焼き

甘エビのフライ

ブロッコリーとトマトのサラダ たらこマヨディップ

(ここからは作り置きです)

しいたけ たまご エノキの寒天寄せ

小松菜煮びたし

切り昆布 あさり 人参 油揚げ煮

自家製たくわん



糖質オフビール 赤ワイン

です


近所においしい 魚屋さんがあって

GWにとくにどこへも行かないので 奮発してしまいました




さぁ これから 低糖質メニューの作り置き惣菜を作ります







にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

ダイエット ブログランキングへ








引き続き
お小遣いサイトで 頑張ってお小遣いも稼いでいます







スポンサーサイト



Date: 2015.04.30
Category: あいさつ
Comments (4)
Trackbacks (0)

低炭水化物 低糖質デビュー


昨年10月に出産した後も抜群のプロポーションを維持している山田優さんが

体型作りについて

毎日7~8キロの子供を持っているのとスムージーと納豆とヨーグルトを食べて保っている


とコメントしたらしい・・・・


重いものは最近腰が痛くなるので持ってはおりませんが

スムージー 納豆 ヨーグルトは同じなのに

抜群のプロポーションにはなりません・・・

考えてみたら

どうしたって 元が違うので到底無理なくるみです






しばらく 低炭水化物ダイエット

体調管理をしてみようと

色々調べました


いわゆる 白米や白パン うどん パスタなどを減らすのは

私には やりやすいのですが


スイーツ好きなので 白砂糖をいかにして減らすかが


今後の課題となってきます




基本 自分で作れば 砂糖を選べるので


なるべく そうします




この なんか弱ったらしい決意の元

色々買ってきました







ラカントは 人口でない自然派の甘味料です

【送料無料!3個セット】 サラヤ ラカントS顆粒 800g□【smtb-TD】【tohoku】






そしてメープルシロップや 黒砂糖は糖分ですが

白砂糖の害を調べた私は 何の迷いもなく

これらを チョイスして 手作りお菓子もこれらで作ります




こうやって 色々調べたりすると いかに自分が糖分を

あらゆるものから 摂っていたのかがわかり

結構 この年になって驚きました


更に つきつめていくと オーガニック商品などもありますが

そちらのデビューには なかなかの出費がともなうので


とりあえず スーパーで手に入るものを買ってきました



そして またネットや本やなどで

ストイックぶって調べ 研究していくのが

楽しみになってきています


ちょうど 娘も「ダイエットしなくちゃ」

という女子が一生言い続ける ゴールがなかなかこないセリフ

乱発しているので

一人分だけ別に作ったりしなくていいので

やりやすい家族構成となっております





<格言>


結構楽しんでまーす















にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村
Date: 2015.04.29
Category: ダイエット
Comments (2)
Trackbacks (0)

実は・・・

GWの予定が未定のくるみです







夫がグラタン食べたいなぁ

というので

作ろうと思ってはみたものの


グラタンにホワイトソースを使うと

カロリー過多になってしまうので

きのことベーコンのチーズ焼きにしました



それに あさりの酒蒸し

サラダです



あとは いつものように

作りおいてあるものを だしました





実は・・・



結構 こういう低炭水化物食

続けなければ いけない理由に



私は 時々夕方になると

手や足がしびれて ふあーっとして

冷や汗がでたり めまいっぽくなったりしてしまうのです



それは だいたいお昼におにぎりなどの 炭水化物を食べたり

大好きな甘いものをたべたりした後なので



調べてみたら



低血糖症 の症状です


個人の勝手な判断なのですが・・・




去年の人間ドックでは 空腹時血糖は 一応大丈夫だったのですが...




あと 食後の眠気がすごいのです




まぁ また ドックの時にきちんと調べるので

それまでは 


自分でネット検索で色々調べ 出来る事はやってみようと思っています



だんだん 年を重ねてくると

内臓も 確実に何かが変わってきます




若い頃のように (特に娘などと比較してしまうのですが)

何も考えず 食べたいものを食べ

寝たい時に寝て



という生活をしていると


何かしら 体から声が聞こえてくるような気がします


素直に内臓たちの声を 聞き



元気で楽しく暮らしていきたいと 考えておりますので

しばらく 

この ダイエット兼低糖質は続けていこうと思います




<格言>


色々 気を使うお年頃















にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村
Date: 2015.04.29
Category: ダイエット
Comments (1)
Trackbacks (0)

白滝でチャプチェ風

三代目JSBが ミュージックステーションにでるので

今日は楽しみが増えている くるみです







こんにゃく 白滝は ダイエットの見方ですので

思う存分使いたいと思い

特売の日はよく買いだめをしております



昨日はこの白滝

チャプチェを作りました

春雨で作るより カロリーダウンになりますし

なんか 麺を食べた気になります


ごま油をいれ

豚肉

人参

しいたけ

ニラ

玉ねぎ


を炒め 茹でてくさみをとった白滝を適当な長さに切り

いれます

砂糖

醤油



にんにく

コチュジャン


を入れ炒め合わせ 完成です







牛肉で作ってもおいしし 野菜は何でも美味しいです

この後 多目にゴマを散らしました




たくさん作って 残りを春巻きやホットクの中に入れたりしても

いいと思います




娘は まだ夜の炭水化物を抜いていますが

夕食が終わっても シリアルや甘いものを食べたりするので

逆にカロリーオーバーになると思い

「やっぱり 御飯も食べた方がいいんじゃない?」

と言うと


かぶせ気味に 「いらない」




というので まだこのまま夜は炭水化物抜きのメニューにしていきます






娘のために ヘルシーな夜のおやつ


も同時に考えていかなくてはならないので


なんか 面倒くさいっす






<格言>


白滝麺で 麺食べた気分











にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


簡単料理 ブログランキングへ
Date: 2015.04.24
Category: ダイエット
Comments (2)
Trackbacks (0)

私のママサンドイッチ

4月29日を

いまだに 天皇誕生日と言ってしまう

くるみです








簡単 時短 お安い


をもっとーに日々生活をしておりますが

去年くらいから 娘のお弁当によく登場していて

友達からも

「○○ママ(娘の名前) これにはまってるよねぇ」


と言われていたらしいお弁当が


何でもサンドイッチです







この日は 

レタス 

きゅうり 

トマト

アボカド 

クリームチーズ 

ベーコン

ローストビーフ 

マヨネーズ からし

で 作りました



家にあるもので 簡単に作れるサンドイッチというコンセプトの元

のはずですが

到底 家になんてそんなに色々ないので


サンドイッチが続く時は サンドイッチになるような

具を買っておいて


適当に組み合わせ 作ります



パンもその時の気分です

というか スーパーの広告の品に振り回されて

買っています




そして

タンパク質やビタミンなどバランスを 一応考えたような

ふりをして


はさみます



これに 適当に頂いた紅茶とか

ぷるんと蒟蒻ゼリー

ぷるんと蒟蒻ゼリー グレープ(20g*6コ入)【ぷるんと蒟蒻ゼリー】[こんにゃく ゼリー ダイエット食品]

価格:108円
(2015/4/21 22:48時点)
感想(90件)




などを入れて 持たせます


娘に朝 「今日のお弁当何?」と聞かれ



玉子サンド

とか ツナサンド



などという きちんとした名前がないし

適当にあるものサンドだよ」 だなんて言ってしまうと

また 娘が 「3時間目頃から授業に身が入らなくなった」

なんて 変な責任転嫁をされても困るので



ママのサンドイッチ


という 超ファジーなネーミングにしました


この適当にあるものサンドがだんだん 娘に定着してくると


ママのサンドイッチ というだけで


1時間目から 多少テンションを上げてくれるようなような気がいたします



気がするだけで 本当のところはわかりませんが・・・


ただ 一つだけ残念な事があります



組み合わせはその日の気分や残り物なので

娘に「 美味しかったからまた作って!」 と言われても

二度と同じものはできない


というところでしょうか・・・・





<格言>


家庭料理はそんなものです














にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ


Date: 2015.04.22
Category:
Comments (0)
Trackbacks (0)

ヘルシー世界の山チャン

大塚家具のお詫びセール・・・

いくらセールでも 「行ってみよう!」

とはやっぱりならない庶民感覚が根づいているくるみです






ヘルシーメニューは続きます

昨日は

味は山チャン風 揚げない手羽先




カプレーゼ



サラダ



蒸し黒豆 キムチです




女子会か!という毎晩のメニューに 夫も頑張ってついてきております




そして 少し痩せたみたいです


まぁ 体重は単にからだお重さ なので

バロメーターにはなりますが

長い目で見て

健康な体を作るメニューを このまま続行したいと思います




<格言>


どうすれば ヘルシーになるか 頭を使う毎日




100円脱毛カウンセリング予約は4月までです

もう夏になってしまうー







大塚家具よりIKEA派です






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.04.20
Category: ダイエット
Comments (2)
Trackbacks (0)

おにぎらず 弁当

お天気がいいので

主婦業が忙しいくるみです






マンガ 『クッキングパパ』 の22巻で紹介されたという

おにぎらずにはまっております

簡単で見た目がかわいいので

娘のお弁当や主人の朝ごはんに重宝しております

作り方も簡単です



四角いのりを広げ

(我が家は たまたまお香典返しに頂いた 2つ切りののりなので

合わせて使っています)


御飯をのせ 塩をパラパラふりかけ

お好きな具をのせていきます




さらに 上からごはんをのせ サンドします




ラップを広げ そこにのせ(最初にラップを敷くとよい)

のりを畳んでいきます


そのまま5分程おいておくと

いい感じに のりが張り付き 形がきれいになります




ラップごと 半分に切り お弁当に詰めます





こんな感じにできあがります



具は ごはんに合いそうなものなど

何でもいいですが 切り口が可愛くなるように入れて下さい


ちなみにこれは 縦と横を間違えて切ってしまったため

見た目がイマイチになりました



昨日娘に どうだったか聞いてみたら

食べやすくて 美味しかった

との事です







なので 調子づくタイプの私は

もっと可愛く作りたいと思い リベンジでもう一度 今日も作ってみました




結構可愛くできたと 思っておりますが

娘に また

「ママったら おにぎらずにはまっているからって 同じパターンで連続してきた」



と 言われるのを 覚悟しております





サンドイッチの感覚で 色々入れても

くずれないので お弁当におすすめです




<格言>


毎日のお弁当が始まったー



クックパッド みんなのおにぎらず (主婦の友生活シリーズ)



人気シェフの和・洋・中「おにぎらず」レシピ (三才ムックvol.761)









にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.04.17
Category:
Comments (4)
Trackbacks (0)

パクリました

テレビ朝日に 木村拓哉がドラマ出演することで

テレ朝もがんがん宣伝していますが

新聞のテレビ欄に

木村拓哉!あと2日!!

とカウントダウンで木村拓哉という名前だけのせているのを見て


なんか 笑ってしまうくるみです









「これいいなあ」



と思ったら パクらずにはいられません

先日もコンビニのサラダチキンのお話を致しましたが

やっぱり 自分で作りたくなり


とりささみで作りました












ささみの筋をとり

塩 コショウ にんにく 酒 でビニール袋で一晩漬け込み


耐熱皿にのせ 酒を大さじ2杯まわしかけ

レンジで5分ほど チンします

煮汁ごと冷まして できあがりです



蒸す感じなので 固くならず 常備しておけば

サラダにいれたり そのまま食べたり

色々に使えるので

ダイエット中の私には重宝しております




こうやって ダイエット中 とか言って

ストイックに頑張っている風な 自分に酔いしれている今日こ頃です




<格言>


買うより作ったほうが安心




〈アマタケ〉サラダチキン ガーリック5Pセット のし・包装不可

価格:980円
(2015/4/15 07:31時点)





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ











Date: 2015.04.15
Category: ダイエット
Comments (2)
Trackbacks (0)

ココナッツオイルは本当にすごい

ダイエットは16日間続いております

体によくて 長続きして無理のないものをチョイスして

楽しみながらやっております

現時点で3キロ弱痩せたくるみです




テレビなどで紹介された ココナッツオイルの効能を 実感する事が

あり驚いております

食べてよし

塗ってよし

認知症によし


脂肪をすぐに燃焼させ、エネルギーに変える

中鎖脂肪酸で脂肪が燃焼する

ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は

他の油と違って体に蓄積されず

既に付いてしまっている脂肪を

巻き込んで燃焼してくれるらしいです

体に溜まった便を除去し腸の働きを整えてくれるため 便秘解消





など色々 大活躍のココナッツオイルですが

私も購入しようと思ったら店頭では売り切れ続出

たまたま知り合いに頂き

今コーヒーに入れて

1日スプーン1〜2杯飲んでいるのですが・・・・

皆さんが言うように

トイレに行く回数が増え

体脂肪が 減ったのです全くもって運動などしていないので

この体脂肪の減りはココナッツオイルの

お陰だと思っております



認知症になっては大変なので 母にもこの

ココナッツオイルを勧めました





スーパーだと なかなかいいものが手に入りそうにないので


ネットで注文することに致しました


中鎖脂肪酸の割合が高いものがいいそうです



ちなみに私が使っているのはこのココナッツオイルです


ネットで見ると色々な種類があります











成分など気を付けての購入をお勧めします



痩せたいだけでなく 健康でいたいので

日々体によくて お値段が手ごろなものを

追及しております




<格言>

本当に万能オイルです







ロクシタンもネットで買えます




毎日おこづかいサイトでおこづかいを稼いでいます

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.04.12
Category: ダイエット
Comments (8)
Trackbacks (0)

娘の時短

大学生が欲しい車 1位は軽自動車だそうです

さすが 今の子達

車体価格も比較的安価で維持費も安く済むから・・・

という理由だそうです

ステータスの中に 車はもう入らない時代なのかなぁ・・と

思ったくるみです







娘もいよいよ高校生となり

新学期が始まりました

ホットペッパーで安いお店を見つけ



春休みに縮毛矯正をかけたので

朝 アイロンで髪の毛をずーっとずーっと何かしなくても

よくなったようで

さらに 起きるのが遅くなりました



朝ごはんも 簡単に食べられるものを

さっと食べます





これに




牛乳をかけ いちごをのせたり




これを



ヨーグルトにのせたり





手軽なもんです

簡単です

うちの女子は楽です



そして ダイエットをしながら 4月の健康診断に備えているようです





私は 料理や家事などを 時短しておりますが


娘は 朝の支度を時短して


大事な睡眠時間の確保をしているみたいです


時短の意味がちょっと違うようですが・・・・


高校生活は貴重なので

日々 大事に過ごしてほしいと思っております




<格言>


シリアルって 楽





今グレイルオールアイテム送料無料です

新規会員登録で100円

こちらから登録して頂けると

更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので

合計600円分です

600円でも買えるアイテム結構あります











にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ


Date: 2015.04.11
Category:
Comments (2)
Trackbacks (0)

茹でないお浸し

黒豆効果か ココナッツオイル効果か

野菜をよく食べているからか 気合いか よくわかりませんが・・

しかも誰にもわかってもらえませんが・・

お肌つるつるになったくるみです







ほうれん草のお浸しを 基本の茹で方で茹でると

まず 大き目のお鍋にお湯を沸かしますが

その時間ガス代 水代 までも


かけたくはないので


私は こんな風に茹でて(?)

います









洗ったほうれん草の水気を切らず

フライパンに入れ

シナシナ したら水を張ったボールに入れて灰汁を取り

完成です




これなら 水にビタミンが溶ける事もなく

「さあ 茹でなくちゃ」 的な心構えもいらず

手軽にお浸しができます



ルクエなどでレンジでチンも手軽でいいのですが

それは もう普通のやり方のような気がして


普通ではない昭和な私は こちらをご紹介いたしました




手間と時間が意外とかかる割には

和食の王道のお浸しは メインになるわけではないので


ササッと作りたいものです



そして ホウレンソウのお浸しを食べて

体に良いダイエットしている感を 満喫しているので

ございます






<格言>


茹でない お浸し




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

こちらから簡単に申し込めます


アンケートがバンバン届きます
マクロミルへ登録




Date: 2015.04.08
Category: 光熱費
Comments (0)
Trackbacks (0)

今日のメニュー

車で走っていたら

宅配弁当の配達の軽自動車の後ろに

「低脂肪 低カロリー  安否確認

と書いてありました

ご老人向けに体に気を使ったお弁当を

作っているのはよくわかりましたが

最後の 安否確認 を宣伝文句で

あんなキャッチフレーズにしなくても


それは 伺った時ににやるよう従業員の方々で

お話すればいいのでは・・・



と ちょっと考えたくるみです






ヘルシーメニューを考えすぎていて

携帯のサファリの履歴が ○○ダイエットというのが

ダーッとでてきてしまい 驚きましたが

昨日のメニューはこんな感じです


ひき肉にキャベツをのせた

全体的にキャベツ多目のコンソメ煮






とりささみ ザーサイ ねぎ 貝割れを

エゴマ油(韓国で買ってきました)と醤油で和えたもの





オムレツの代わりに玉ねぎとしいたけの玉子とじ




こんな感じで 長いネーミングになりましたが

ヘルシーなのに ひもじくないメニューにしています


あとは 黒豆や キムチ レバーの佃煮を食べたりしています




コメントで 「継続は力なり」というのを 頂き

本当にそうだと思い ダイエットもそうですが

体に嬉しいレシピを続けようと 思っております




入学式に 目標体重はクリアできそうにありませんが

徐々に 減った体重を 携帯のアプリに打ち込んで

頑張っております





<格言>


結構楽しく 食べてます














にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.04.05
Category: ダイエット
Comments (0)
Trackbacks (0)

コンビニで買ったダイエット食品

布団を干したら

あまりの風の強さに驚いて

1分ほどで 取り込んだくるみです





仕事で外に出ていて 人と一緒のため どうしてもコンビニ

お昼ご飯を買わなくてはならない時

こんなものを見つけました


世間では少し前に 流行っていたのですが


私は最近知りました






サラダチキンです






高タンパク低カロリー

アスリート向きのような感じですが

全く アスリートとは無縁のダイエッターの私にとっては

ベリーグッドです


味もなかなかのもの


本当は家に買って帰り

サラダなどに 細かく切って入れるのが主流のようですが



私は お昼にかぶりつきます

ハーブと塩味で とてもお肉が柔らかくて美味しいですが

開封すると 中の汁がでてくるので ご注意ください



もちろん どんな方法で作られたのか

パッケージの後ろを見ました





また わけのわからない材料で作られているので

私はこれを マネして鳥ムネ肉やささみで お安く作ろうと

考えております



でも やむ負えず買わなくてはならない時のため

少しでも いい方法はないかと思い






このカードに申し込みました

年会費は初年度無料なので

きっと私は1年足らずで 解約するかと思いますが

何かしら 得をしないと もう生きてはいけなくなってしまいました





<格言>


なんでも パクる
















にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.04.03
Category: ダイエット
Comments (1)
Trackbacks (0)

2キロ痩せました

あれ? ミュゼの100円脱毛が

4月30日までになっているではないですかぁ!

しかもワキとVラインで・・・






3月31日までとなっていたので

私もブログにてご紹介していたのですが・・・


まるで 上野のアメ横の「今日で閉店セール」を

毎日やって 消費者にお得感と焦り感をだしているのでは…?

と思ってしまうも 結果利用者にとってはラッキーなんだと

考えを改めるくるみです







ゆるゆるダイエットは続いております


昨日は


バンバンジー


レバーの佃煮



豆もやしのナムル


キムチ

前日の残りのサラダ

蒸し黒豆です




この蒸し黒豆は 韓国で流行ったダイエットです

詳しくは 黒豆ダイエットなどで 検索してみて下さいね



作り方も簡単です

乾燥黒豆を 一晩倍量の水で戻し

圧力鍋に目皿を入れ 水を張り

水を切った黒豆をお皿にのせ 加圧後2分





簡単にできます

しかも 蒸し黒豆の方が 煮るより断然甘くて

味が濃くなり いっさい味付けをせずに食べられます


娘も チョコボール感覚でパクパク食べております




ちなみに 体重は2キロほど痩せました

というか 太った分とり戻した感じです


誰も私の体重など 気にしてはくれませんが

ダイエットは まさに 自己満足です


自分の顔のむくみがとれ お腹まわりがスッキリしてきて



ご機嫌なのは 自分だけなのですが

まだまだ続けていこうと思っております



<格言>

ヘルシーメニューでお腹いっぱいダイエット





ミュゼの全身脱毛をするなら

自宅でこれでやった方がいいのか検討中です





ヒロミ・・・こんなのもやっているのですね




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.04.01
Category: ダイエット
Comments (0)
Trackbacks (0)
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く