fc2ブログ

二日目

春だし 断捨離をしようと 昨夜思い

色々なブログや画像を見て

俄然やる気になり 日曜日の今日起きてきたのですが


いざ 初めて見ると

これ 何かに使えるかも


と いつもと同じになってしまい

今のところ普通にゴミを捨てているくるみです







ダイエットは続いております

というか さすがの三日坊主の私も二日目くらいは

なんなく クリアーしています




朝は スムージー

いちご バナナ サラダほうれん草

で作りました





いつも思うのですが スムージーにしてしまうと

イチゴや バナナなど可愛く盛り付けるのと違って

葉野菜を入れることで

ほぼ あのグリーンになってしまうのが


見た目に残念です


こういう時だけ 見た目を気にした発言をしてしまいましたが・・・



まぁ これがスムージーというものなのでしょう








朝 スムージー

昼 好きなものを好きなだけ

夜 炭水化物抜いて 腹7分



という 独自のダイエットルールを作り

入学式に向けて(スパン短すぎ)

頑張っております




<格言>


継続は力なり (二日目ですが)





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ



IKEAに行かなくてもお買いものができます








スポンサーサイト



Date: 2015.03.29
Category: ダイエット
Comments (4)
Trackbacks (0)

晩御飯ダイエット

風間トオルの貧乏エピソードが

大好きなくるみです






娘が またまた ダイエットする宣言を致しました


私も最近 食べたい放題欲望にまかせ食べていて

口の中まで太った様で 口の中を噛んでしまったほどなので


この宣言に のっかります





基礎代謝が圧倒的に落ちていることは

重々承知なのですが・・・

なんとなく 食べたくてお腹がすいていないのに

食べてしまうのです




なかなか マズローの第一階層生理的欲求から

進む事が出来ないでおります




そこで 転勤の時期のため飲み会続きで夫が

いない夜が続くので



母娘で ダイエット晩御飯に切り替える事に致しました



この ひ弱な宣言が いつまで続くかわかりませんが

初日の今日はこんなメニューに致しました




レタス 新玉ねぎ 黄パプリカ ブラウンマッシュルーム

鳥ささみのサラダ


大根 人参 貝割れサラダ



合いびき肉 玉ねぎ 人参 キャベツで

ハンバーグを作ろうとして 失敗したので

ミートソース風に変更したものに

目玉焼きをのせたもの




です












そして このドレッシング

サラダに はまる(予定)と ドレッシングが欲しくなるのですが

買うと結構高くなるのが嫌で

作りました




新玉ねぎ 人参 にんにく オリーブオイル 酢 黒こしょう りんご



を ミキサーで がーっと混ぜ 完成です


味見をしたら 適当な分量で作ったにもかかわらず

一発で 味が決まりました



この 適当なのに 味が決まった時

だいたい 「天才!」


と若干大き目の声で 言って自分を褒めます








これで ダイエット晩御飯の幕開けとなります


娘は 育ちざかりのため 夜だけ炭水化物を抜く事になりました




育ちざかりでも 何でもない私は

腹7分を心がけようと 考えております




太ったり 痩せたりは自分の問題なので

自分で勝手にやればいいのですが

こうして文章にして

意識を強く持つことが 大事になってくると思います



自分が思う適性体重になるまで

楽しみながら 続けてみようと思います



<格言>


年頃の娘に 感化されまくり



100円脱毛カウンセリング予約は3月までで まだ大丈夫です








にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.03.27
Category: ダイエット
Comments (2)
Trackbacks (0)

ココナッツオイルで

娘が ミュゼの脱毛に行ってきました

すんごく優しいお姉さんがやってくれたという事でした

まず タンクトップに着替え

何かでワキを拭かれて 何かで目を覆われ

何かのメガネをされ

何かを脇にあてていた・・・・




で すんごくよかった・・・






という(?すんごく わかりにくい感想)



でした

次は6月に予約をとったみたいで

娘も 満足しておりました




今月中にカウンセリング予約をすれば

100円で すんごくいい 何か・・・


を受けられるので お急ぎくださいね









職場の方から 頂きました



ロイズのチョコパウンドケーキ




それと 欲しいけど高くて買えない宣言をして

騒いでいたら

どこかで見つけて買ってきてくれました







ココナッツオイル
これで スマスマでローラが作っていた

りんごのココナッツオイル焼きを作りました

そして

チョコパウンドも添えました





なので 痩せたいんだか太りたいんだか

よくわからない一皿になってしまいましたが




味はとっても美味しかったです





というか 頂き物というのは

自分で買うより 1億倍美味しく感じます



子供臭いセリフを言ってしまいましたが

本当に美味しく頂きました





<格言>


次は エゴマ油かな





100円脱毛カウンセリング予約はこちらから





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

マクロミルへ登録
Date: 2015.03.25
Category: 節約料理
Comments (1)
Trackbacks (0)

満たされたソウル旅行

あっという間の ソウル旅行から帰ってきて

時差もないし

映画も一本見れないほどの距離のソウルで

リフレッシュしてきたくるみです





今回の旅行は

たまたま私が休みがとれたのと

娘が春休みだし 卒業のお祝いという事で

買い物と垢すりと美味しいものを食べる・・・という

よくあるテーマを勝手に作り 行ってきました






南大門




2番ゲートにある ホットク屋さん・・・

3年前は蜜とシナモン入りのがあって それが食べたかったのですが

チャプチェホットクのみでした




王妃家という焼肉屋さん




一番人気の 豚カルビ定食が10000ウォン

娘はそれで 私はビールとサムギョプサル




ソウル駅のロッテマートで 食品など

買いまくり・・・


のどが渇いたので

スムージーキングで スムージーを堪能








明洞に行き

パックなど購入後 汗蒸幕のお店へ




ここの 説明してくれる女の人がとても優しい

今回は垢すりなどの基本コースに加え

最近左半身が凝っていて

どうしても治らないので全身のリンパマッサージや石膏パックなどをしてきました

ここのお店は コネストなどでクーポンを使えますので

事前にクーポンを印刷して持って行くか

携帯で スクショをしてクーポンの画面を見せても大丈夫です

サービスで このお店のオーナーがやっている焼肉屋さんで

ビビンバ チヂミ 冷麺 などから1品無料で食べられました

その後 ホテルまで送ってくれます








次の日 新村に行き

パリスバケット



まだ日本に未上陸の マカロンアイスを食べ









目的である

ドラム缶焼肉 ソソモンヌンカルビチッ へ行きました



この急坂をのぼってすぐ 右です

テレビでも雑誌でも 取り上げられ

人気のお店なので

12時開店で5分過ぎに行ったら すでに並んでいました

ネットで調べて 近くのコンビニでサトウのご飯みたいな

パックのごはんとキムチを買ってもっていきました




2人分でこの量で

カルビのみのメニューです



味は本当に美味しかったです

立ち食いなので

ランチなら どうにか大丈夫ですが

夜は 私はきついかなと 思いました





その後 また地下鉄で移動して

北村韓屋村散策をしました

観光案内所でマップをもらい

伝統家屋の道を 歩きました






ホテルは 光化門市庁駅の真ん中くらいにある場所だったので

とても便利で 女の子(?)2人旅には 最適でした




一時期より 日本人は少なくなっていますが

ソウルはとにかく近くて 日本語も通じるし

お肌のきれいな 韓国人の方をたくさん見て

ある意味 やる気になります



また ちょこっと韓国 に行って女磨きをしてきたいと

思いました




<格言>


キムチ にんにく 垢すり パック が肌のきれいの秘密だそうです




娘は明日 初めての脱毛です 所要時間20分程らしいです


3月までのキャンペーンなので お急ぎください

本当に100円でワキの脱毛通いたい放題です







最近週末よくありますが

今グレイルオールアイテム送料無料です

新規会員登録で100円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計600円分です


600円でも買えるアイテム結構あります

またすぐに終了しちゃうかもしれないのでお早めに!


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

Date: 2015.03.22
Category: 海外旅行
Comments (2)
Trackbacks (0)

卒業祝いに手作りケーキ

これから 娘と二人で

韓国弾丸ツアーに出発するくるみです







娘の卒業のお祝いに

ケーキを作りました


といっても いつもの様に バタバタで

自分も つけまつ毛をつけたり

コンシーラーでしみを塗りつぶしたり

ある程度はきちんとした格好(?)をしていくため 時間がない中なので


事前準備と頭の中でイメトレをして

手早く作った



愛情たっぷり節約ケーキです








今回は カステラの切り落としを198円で買っておいたもので

ドームケーキを作りました



作り方は こんな私のいい加減レシピなどより

クックパッドできちんとした方のレシピを参考になさった方が

皆様のためなると思いますが・・・



ボウルにラップを敷き

カステラを敷き詰め

生クリームに 刻んだイチゴ(味は美味しいけどジャム用いちご)と書いてある

お安い いちごのため 刻んだりスライスしたりしました



手作りのりんごジャムも入れ詰めます



そして 冷蔵庫で冷やした後

ひっくり返して

生クリームを塗り いちごを飾り

手作りブルーベリージャムをかけ 出来上がりです





いよいよ 娘も中3を卒業して

もう義務教育は終わります




昔なら この辺で裁縫学校などに行って

花嫁修業をさせたり 嫁いだりしていたのでしょうが・・・



なーんて 歴史上の人物的な話になってしまうし

そうなると平均寿命的に

私もそろそろ棺桶に入らなくてはならなくなってしまうので



現代の話に戻ります





あの子をこのまま 社会人にさせる勇気もないし

そのように育ててこなかったため



このまま高校に進学することになります



また 学費などじゃんじゃんお金がでていくのは間違いないし

娘は更に大人になっていくのでしょう




時の経つのは本当に早いです




あっと言う間です


なので 私の気持ちの中では

この 気持ちのこもったケーキを作って

15歳である娘の卒業のお祝いといたしました





これからの 高校生活も充実してほしいと

願っております




<格言>


どんな時でも手作りケーキ




3月31日までのキャンペーンなので お早目に!
追加料金ナシ!3月限定100円脱毛☆





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ



Date: 2015.03.19
Category: 節約料理
Comments (3)
Trackbacks (0)

100円脱毛申込みました

しゃべくりの エグザイルがおもしろくて

リピしまくって観ていたため

寝不足のくるみです








100円脱毛のミュゼの予約をとって

娘とカウンセリングへ行ってきました






まず

つるつるの手をして笑顔が全開のお姉さんに

連れられて 個別のブースへ入りました

間もなく とても香りのいい紅茶が運ばれてきて

小さなパソコンに

基本情報を打ちこんで下さいと言われました



少したって 先ほどのお姉さんが来て

色々な料金の説明・・



色々な部位とその値段・・・


まぁ 私はもう自然脱毛期に入っているので

あまり関係ありませんが

娘は部活などで 毛の処理をする手間が省けていいとは

思うのですが

何十万もするコースがあり びっくりいたしました





今回 うちは なんと言っても予算100円です




もちろん 高いコースは申し込まず

100円のワキだけ 通いたい放題のコースにしました


全然 ムカついた顔などされず

きちんと100円の領収書ももってきて下さいました




ただ 娘は16歳未満なので 6回までのコースとなりました

16歳になれば100円で何度通ってもいいそうです




とりあえず ワキ脱毛で偵察をしてきたという感じですが



春休みスタートで 娘は一人で3か月に一度くらいのペースで

通う事になりました


このキャンペーンは

3月31日までにカウンセリングを済ませた方が

100円でできます



売りつける感じも 全くないし

行ってよかったと思います




そして


高くついたのが


この

ナナズグリーンティーのパフェです


娘は抹茶ガトーショコラパフェ

私はきなこチョコレートのパフェにしました




友達とだと高くて食べられないそうで

おねだりされましたが 和風のパフェは

すごく美味しかったです






なので100円脱毛のはずが

2000円くらい 予算オーバーいたしました





<格言>


何でも お安く試したい




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

こちらから簡単に申し込めます






Date: 2015.03.17
Category: 雑費
Comments (2)
Trackbacks (0)

ホットサンドに夢中です

お香典返しのカタログショッピング

何にするか悩み続け・・・・



無くても生きていけるのですが

あったほうが面白いという事で

ホットサンドメーカーを頂くことにしました




到着してからというもの

楽しくて楽しくて ホットサンドしまくっております






写真は基本のハムチーズバージョンと


あんこバージョンです





トーストとはまた違う食感で

簡単に一つ食べてしまうのが

痩せたい乙女心には 危ない感じなのですが・・・



しばらく これで

楽しみながら作って食べる


という行為が続きそうです






なので 今度から もしも趣味を聞かれたら

ホットサンドトースターで何をはさんだらおいしいか

日々研究しています




と まじめな顔で言ってみようかと思っております





<格言>


誰にも趣味など聞かれませんが・・・







にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ

これから 娘と100円で脱毛行ってきまーす




Date: 2015.03.15
Category: 節約料理
Comments (0)
Trackbacks (0)

ヘルシー牛そぼろ

手がカサカサで スーパーのビニール袋が

開けられず

思わず ペロッと指をなめてしまうという

小さい頃 絶対あーゆー大人にはなりたくない

と思っていた大人になってしまったくるみです








娘の学校が 残すところ卒業式だけとなり

中学生活をやりきった感で 満足しまくりの娘は

安堵感いっぱいで いつものようによく寝ています


夜御飯をあれだけ食べて

ずーっと寝て 起きるとまたお腹がすくのです





なんていう燃費の悪さ

ガソリンを満タンにしても すぐに空になってしまうようです



これではいけない せめてエコなガソリンを給油しないと

いけないと思い

一人で お腹がすいて 何か食べたいと思った時用に

こんなものを作りました






牛肉そぼろです





フライパンでお湯をわかし

牛ひき肉を 入れ 菜箸でほぐします


灰汁や肉の油が浮いてきたら 火を止め

ざるで漉しながらお湯を捨てます

ここで フライパンを洗い ひき肉もざっと洗います



ひき肉をフライパンに入れ炒めます


すりしょうが(多目が好きです)

砂糖

みりん




醤油で 気が済むまで煎りつけて 完成です




これで 簡単ヘルシーなのに

お肉を食べている感がある(?)ごはんのお共ができました

私がいない時間に 一人で

これを御飯にかけて食べ

寂しさをまぎらわすと思います





って・・・




寂しいというのは 大間違いで

口寂しい



時のためです

これと 作り置きのものを冷蔵庫からだして

食べてくれれば お昼ご飯になるのですが


うちの娘は だすだけおかずを だす事すら

面倒くさがるので



この春休みも

私は 朝から娘のお昼ごはんを作って

せっせと働きに行くのだと思います





<格言>



牛ひき肉は茹でこぼして カロリーダウン





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ














Date: 2015.03.11
Category: 節約料理
Comments (6)
Trackbacks (0)

簡単にカレーうどんにありつけた喜び

娘の卒業式に来ていく服を

毎回同じでも困るし 息子の時と同じだと

先生方に「また あれ着てる」と思われても嫌だし

買うのはもっと嫌なので

頭の中で あるものでコーディネート

し続けて2か月ほど経つ くるみです








お昼ご飯を家族三人で食べる事が多い休日


急に カレーうどんが食べたくなりました






だいたい カレーうどんは カレーの次の日に作るものだという

固定概念が40ウン年浸み込まれている

この私・・・




わざわざ 今日カレーを作って

明日カレーうどんにしようなどと 

ゆっくり待っていられないのは

私の周りの方々に聞けは

95%の方々が


「 あの人はそんなに待てない

と答えるのは 100%の確率でわかります




なので 冷蔵庫さんと相談をして考えました




ネギ 油あげ 舞茸 人参を お鍋で煮て

麺つゆで 薄めに味を漬け

カレー粉を 3かけ入れました



そこへ お歳暮でいただいた 乾麺のうどんを5分茹で

入れました




出来上がりました

かかった時間  12分ほどです





なんで 今までカレーうどんを食べるために

24時間以上かけていたのか

こんなにも簡単に 自宅でカレーうどんにありつけるなんて・・・



という新たな発見でした






夫は白いセーターを着てカレーうどんを食べていたのですが

良い子のみんなは マネしないでね





<格言>


カレーうどんが 気軽になった日






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ






アンケートや案件申込みでおこずかいがゲットできます



Date: 2015.03.09
Category: 節約料理
Comments (1)
Trackbacks (0)

時短!レンジで焼き豚

突然ですが

カテゴリーを変更したくるみです


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ



そして
今グレイルオールアイテム送料無料です

新規会員登録で100円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計600円分です


600円でも買えるアイテム結構あります

今日終了しちゃうかもしれないのでお早めに!





料理 というカテゴリーに参加させていただくに当たり

まず ご紹介したいのがこちらです




忙しくても 焼き豚が 急に食べたくなった方への

朗報です





豚肩ロースブロック 300g

醤油

味噌

砂糖

みりん




を大さじ1ずつほどいれ

(お好みで にんにく しょうがのすったものを入れてもOK)


ビニール袋で漬け込みます

時間がない時は5分位 手で揉みこみます



 耐熱皿にクッキングシートをひき

レンジ600wで10分




できあがったら 繊維に直角に薄く切って盛り付け

肉を漬けこんでいたたれを フライパンで煮詰めて かければ

できあがりです





すごく柔らかくておいしいです

まさか レンジで焼き豚ができるなんて

という驚愕の事実・・・

科学的な説明は いっさいできないのですが

焼き豚や ローストポークなどは

時間がかかって当たり前だと 思っている方が

たくさんいらっしゃるかと思います




私の場合 前日から漬けこんでおくので

簡単にできる あれ

という感覚で作っています



ただ 一回に300g以上のお肉を 使うと

中までよく火が通らないので

ご家族が多い方は 2回3回に 分けて

チンしてくださいね




<格言>


レンチン 極旨簡単焼き豚お試しあれ




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

簡単料理 ブログランキングへ







Date: 2015.03.08
Category: 節約料理
Comments (3)
Trackbacks (0)

計算高いひな祭り

このドレス



どうやっても金と白にしか見えないくるみです







昨日は ひな祭り

平日で仕事が遅くなるということは

前々からわかっていたのですが

ひな祭りの日を勝手にずらすことはできません



娘にレアチーズケーキをリクエストされていたので

材料費 500円ほどで前日に 作っておきました




それと ちらし寿司

冷凍しておいた ひじき煮を酢飯に混ぜ

金糸玉子 カニカマ とびっこ しそ きゅうりをトッピング

材料費 360円ほど(お米代除く)





ブロッコリー トマト ゆで卵 生ハム きゅうりのサラダ

材料費470円ほど





とりスペアリブを 醤油とはちみつに漬けておいて

グリルしたグリルチキン(焦げてしまったので写メはとりませんでした)

材料費270円ほど


これらを帰宅後30分ほどで 豪快にダッシュで作り上げ

冷蔵庫にある 作り置きのおかずもだして


パーティーをしました



パーティーと言っても

昔のように お雛様を飾って 雰囲気を出して

ピンクな気持ちのパーティーは もうしませんが・・・・





私は こんな風に 全て手作り致しますが

忙しいからと言って

ひな祭りケーキを3000円ほどで 買って

ちらし寿司を1000円ほどで買って

ひな祭りオードブルと称した 揚げ物などが入っているものを

1000円ほどで買って

ひな祭りサラダを800円ほどで 買っていたら・・・・・


5800円です

私は1600円ほどかかったので

4200円浮いた計算です



と スーパーで ひな祭り○○の商品を

もしも買っていたら妄想をして

勝手に 出費はいくらになるのか 計算して

いくら 得したか計算して

ほくそ笑む 節約主婦でした




<格言>


手作りで格安パーティー





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ



 アンケートに答えておこづかい稼ぎます
マクロミルへ登録





Date: 2015.03.04
Category: 節約料理
Comments (5)
Trackbacks (0)
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く