fc2ブログ

ゼロ円で癒されました

来日中のウィリアム王子

ダイアナ元妃に似ていて 格好いいのですが・・・・


なんか 頭頂部が寂しい・・・

と イケない事を思ってしまうくるみです







何度も言っておりますが

うちの娘は よく寝ます

それも 学校から帰ってきた昼間に・・・・



今日もそうでした

私が部屋をのぞくと 寝ていました



そこで 近づいてみて びっくり!


小さい時の顔のまんまで スヤスヤ寝ていたのです

青春のシンボルの おでこのニキビ

前髪で隠れ

大きくなった体は 布団で隠れ

見える部分は


あの 可愛くて可愛くてしょうがなかった

小さい頃の顔でした


生意気も言わず 寝ると天使だったあの頃の顔・・・・





私は 癒されました

じーっと 見てしまいました

どんなに見ても 減らないし

起きなければ 気づかないし

起こさなければ 怒られることもないのです


しかも 昼間なので 外の明るさでよく見えます


これが 息子だったら ひげも生えているし

こんなに小さい頃の寝顔と同じようには見えないのですが


娘は つるつるの顔なので まんま あの頃の顔なのです




私は 息を殺して しばらく見つめた後

そーっと 部屋を出てきました




そして 思いました








0円で癒された




反抗期のお子様をかかえる節約主婦の皆様

是非 昼寝しているところに遭遇したら

「昼間っから寝て・・・勉強しなさい!!」


などと思わずに

自分のために

昔を思い出して 癒されてみてはいかがでしょうか・・・








かくいう私・・・・




夕食の支度ができても まだ寝ている娘・・・






「なんだぁ 中3よく寝るなぁ

 まだ寝てんのー!起こしてくればよかった







と 現実に戻るのでした






<格言>


娘の昼寝の顔って 癒されます







またグレイルオールアイテム送料無料です

新規会員登録で100円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計600円分です


600円でも買えるアイテム結構あります

すぐに終了しちゃうかもしれないのでお早めに!





楽天カードは年会費永年無料です





アンケートがたくさん届きます こちらからの登録で30ポイントつきます
マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ


スポンサーサイト



Date: 2015.02.28
Category: ゼロ円
Comments (13)
Trackbacks (0)

ワンランクアップ 白和え

ちょうど この前 夫と

大塚家具って最近どうなってるんだろうねぇ」

IKEAニトリばっかり みんな行くから

あんな 高級家具は今の時代ダメなのかもねぇ・・・」


と 大塚家具に一歩も踏み入った事がないのに

そんな話をしていたら

次の日のニュースで 大塚家具の内紛をやっていたので

あまりのタイミングに

もしかしてだけど~ もしかしてだけど~ 

なんかすごい予知能力があるのではと 思ったくるみです








フープロ続きになりますが


私の 「これはすごい


と勝手に思っている

白和え をご紹介いたします

家で作ると なかなかうまく豆腐の水切りができず

水っぽくなってしまったり

練りごまは高いので すりごまをつかうと

ざらざらしてしまったり


イマイチ お料理屋風にできませんよね

料理屋なんて 行けないのだから

少しでも 美味しい白和えを作って

お料理屋気分を味わいたいので

女将気分で 作ります


今回の白和えの 材料は

ほうれん草

人参

こんにゃく

ごま

砂糖

豆腐1丁

しょうゆ


です

ほうれん草 人参 こんにゃくは

茹でて 醤油で下味をつけておきます

好きな 具を入れて下さい

そして ここからが ワンランクアップ術


ごまを フープロにかけて 液状にして

練りごまを作ります




豆腐は 水切りをせず

フライパンで弱火で 乾煎りします

焦がさないように弱火で水分をとばしてください




煎り豆腐のようになったら

先ほどの練りごまの中に入れます

砂糖も一緒にいれ フープロを オン




すると ねっとり もったりした和え衣が出来上がるので

よーく 水気を絞った野菜と和え できあがりです

本当に 水っぽくなく コクがあり

私絶賛の(え?自分?)

美味しい白和えができます





あー





残念




できあがった 白和えの写真がありませんでした

美味しくて 美味しくて 写真を撮るのを忘れてしまったのです



わかりにくいったら ありゃしない

すみません・・・



でも そのくらい 美味しい白和えになりますので

是非 お試しください



<格言>

水切りしないで フライパンで煎るのがポイント




3000ポイント(300円)から現金に交換できます




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ




Date: 2015.02.27
Category: 節約料理
Comments (9)
Trackbacks (0)

手作りは安全

鼻水が止まらず

声が武田鉄矢なくるみです







ピーナツバターを作りました

というか

買おうと思って 売り場を探したら

紙カップのはどれも 糖類の量がすごそうだし

高めのピーナッツバターは 高いし・・・




だいたいそんな時です




作ろう!

と思うのは・・・






そこで ピーナッツを買ってきました






まず フライパンで乾煎りします





それをフードプロセッサーにかけ

様子を見ながら ずーっと物思いにふけります

「息子は元気かなぁ?娘は楽しんでるかなぁ?」
等々・・・






ねっとりとして ドロドロになったら完成です





お好みで はちみつやバターをいれてもいいと思いますが


このまま ピーナッツ和えにも使えるし

私はこのままの方が

自然な甘さで気に入っています



不自然な甘さ が好きな 娘は きっとはちみつを加えるでしょう・・・




やっぱり 手作りはいいなぁと

また 思ってしまいました


添加物や保存料なども入っていないし

変に甘すぎないので・・・

甘めが好きなら 後から足せるし・・・





って もっと他に気にするところがたくさんあるだろうとは

自分でも思っておりますが



安く おいしく 簡単にできるので


お試しください



ちなみに フープロがない方は

もしよろしければ すり鉢で

腕の筋肉をつけるつもりで


液状になるまで 頑張ってみて下さいね




当たり前に買っていた

糖分を減らしたい

添加物が気になる方

お財布事情に切羽詰った方



には朗報な情報だと思います



<格言>


手作りで安全ピーナッツバター














マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ


Date: 2015.02.22
Category: 節約料理
Comments (4)
Trackbacks (0)

たった一人の常連客

マクドナルドなどは 椅子を固い木の椅子にしたり

電気を明るくして落ち着かなくして

回転率を上げるため長居させない工夫をしているらしいのですが

そんな事おかまいなしで 長く居座る女子中学生の

親をしているくるみです









娘がいない事を いい事に

毎晩 おうち居酒屋を営んでおります



といっても お客様はただ一人です

50代の中年の男の人です

メニューに文句は言わない方なので

割と気楽に 接待しております

ちなみに 私は昼間は仕事をしているので

この居酒屋のために 昼間の仕事がお休みの今日

作り置きを たくさんいたしました

これで 何日分もつかは お客様のお腹のすき具合によりますが・・・







焼き鳥



鳥もも肉を塩で 鳥皮をたれで焼きます



食べたい時に すぐチンして食べられるように

小分けして冷凍しておきます



そして ミートソース


これは パスタソースやピザにのせたりするので

適当な量を冷凍しておきます




これは半額で買った牛ひき肉としょうがの佃煮風



一度ひき肉を茹でこぼし 余分な脂を取り除き

しょうがをたくさん入れて佃煮風にしておくと

御飯にのせてもいいし 何かと便利です




モツ煮



これは うちに毎日来る50代の中年のお客様が好きなメニューなので

たくさん作って 何日もだします




適当煮物


名前の通り 残り物を煮ました

お通しにちょうどいいです




塩たらデビューしたお客様に

さらに 塩たらを好きになってもらおうと

塩たらのアラをバター焼きにしたら くずれてしまったので

さらに くずして 小鉢にするつもりです






半額で買った牛肉の赤ワイン煮込み


とりあえず 時間のある時に煮込んでおけば

トロトロになり いつでもおだしできます





こんな感じで 作れるものは作っておき

をしようと しております

時々 常連のお客様より お酒がすすんでしまうのが

私の悪いところではございますが・・・




あとは いつもの漬物などで 開店の準備はOKです








ただ一つだけ・・・・


このお客様

支払いは ツケ なので

すぐにはくれません




でも この居酒屋もスポンサーであるこのお客様が

建ててくれたし

私の二人の子供の教育資金や養育費なども

全てこの 50代の中年のお客様がだしてくれております

うちの子供たちが このお客様の顔に似ているから

可愛いのでしょうか・・・・









って・・・・・







お父さんだからじゃん










すみません 

今日は妄想居酒屋を営んでしまいました


まぁ 娘がいない時くらい 自分も楽してゆっくり飲みたいので

こんな風に 色々作りました・・・


という 楽したがり屋主婦のお話でした




<格言>


おうち居酒屋で チープ飲み



やっとやっとグレイルオールアイテム送料無料です

新規会員登録で100円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計600円分です


600円でも買えるアイテムを探してみて下さいね

すぐに終了しちゃうかもしれないのでお早めに!





楽天カードは年会費永年無料です





アンケートがたくさん届きます こちらからの登録で30ポイントつきます
マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ




Date: 2015.02.20
Category: 節約料理
Comments (16)
Trackbacks (0)

苦手克服

お腹がいっぱいになると

すぐに眠くなるという

可愛らしい一面もある くるみです







娘が8日間の修学旅行へ行き

家族の平均年齢が ぐーっと上がった

我が家は


自然と 何のためらいもなく

お魚料理で 過ごしております




うちの夫は 塩たらがあまり好きではなかったのですが


塩たらが大好きな私・・・・




娘がいないので 多数決でも決まらないので

独断と偏見で 塩たら料理を出すことに致しました




でも 塩たらは あっさりしすぎているという 中年男らしからぬ

発言を 無視するわけにはいきません





そこで



こんなものを作りました







塩たらのムニエル トマトとパプリカのソース・・・



オリーブオイルとガーリックで トマト パプリカ 玉ねぎを炒めて

塩こしょう レモン汁を少々しぼって

ムニエルに添えました





これで 塩たら苦手中年男の 胃袋をわしづかみました

今さら わしづかんでも バックやネックレスが増えるわけでは

ございませんが





夫も これで 塩たらデビューを致しました

デビューだなんて どう考えても大げさではございますが・・・





今回の このソースは何にでもかけられて

簡単で 高い材料は使っていないのに

ちょっとおしゃれになると 思い

ご紹介させて頂きました





これを食べながら

二人で 学校のホームページで 娘の旅行先の写真を


目一杯 引き延ばして 見ております







<格言>


ソースの工夫で 苦手克服




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

マクロミルへ登録



Date: 2015.02.19
Category: 節約料理
Comments (5)
Trackbacks (0)

バレンタイン限定バイト

三代目のランニングマンを

練習はしているのですが まだまだなくるみです








昨日の夜は 働きました

きっと工場長も 私の働きに 少しは感謝の念を

抱いてくれるでしょう・・・・



そうです



工場長(娘)友チョコ作りの仕事が舞い込んできたのです
 



本業がお休みの昨日 朝 工場長から

臨時バイトのお願いがありました



クッキー生地を冷蔵庫に入れてあるのですが

どうやら ボソボソで 型抜きできないので

どうにかしてほしいと・・・

そして 学校から帰って来たら アイシングで飾るので

50人分のクッキーを焼いておいてほしいと・・・

そして クッキー以外に買ったチョコを入れたいから

そのチョコを 買ってきてほしいと・・・・



臨時バイトの私は 言われた通り

全てをこなし

夕方 工場長の帰りを待ちました




そして 工場長の指示に従い

アイシングを塗ったり

袋に詰めたり せっせと働きました



工場長は バイトに働かせておきながら

LINE がくるとすぐ 手を止めてしまうのです

そして 「特別なスープをあ~なた~に あ~げるぅ あったかいんだからぁ

と あまり上手くないBGMを熱唱しているのです


しかも 少しでも失敗すると すぐに食べてしまうのです





私はそれを横目に 一生懸命働きました


私が何か アイデアをだすと

「古いしぃ~  可愛くなーい

と言われ 却下されてしまうのです





ワンマン工場長です





それでも私は 年に一度の 毎年の臨時バイトなので

楽しみながら 頑張りました










敏腕バイトと ワンマン工場長のコラボ

このような製品に仕上がりました





よく 働きました



そして



私のこの働きに対する 報酬は・・・・・







ボツになったクッキー笑顔で妙に明るい口調のお礼の言葉でした



しかも 買ってきたチョコレートの支払いも

今のところ延滞しております





それでも くじけず 毎年のこのバイトを

自ら・・・にも近い形で請け負ってしまうのです







<格言>


友チョコ作りで 母大変





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ












Date: 2015.02.14
Category:
Comments (11)
Trackbacks (0)

手間を省いた時短春巻き

ダメな夫 と○○妻・・・・

どうしても 合わさってしまい

娘に「今日ダメな妻やるよ

あー違った○○夫だ」


と 

もーわけのわからない事を言ってしまい

娘につっこまれて 直されても 直らないくるみです









以前 時短春巻きをいつかブログでご紹介しますと言ってから

いったい何か月経ってしまったでしょうか・・・・


忘れっぽいにもほどがあります

すみません

反省もかねて 作らせて頂きました



春巻きは 切って 炒めて さまして 巻いて 揚げる

という 超面倒くさい手順をふむのがどうしても

嫌で どうにかして簡単にできないか

以前 子育て真っ最中の ご近所のママ達と色々話した結果



みんなの意見を合わせて こんな時短春巻きができました






今回の具は

もやし にら 豚小間切れ です

人参や竹の子などを入れても もちろんOKです

豚肉は 酒と醤油で下味をつけておきます







春巻きの皮に もやしと 5センチに切ったニラ

下味をつけた豚肉をこんな風にのせます





巻きます

しかも 水溶き小麦粉じゃなくて 水のみをのりのかわりにします





やや多めの油で とじ目を下にして 揚げ焼きにします





出来上がりです



からし醤油などで お召し上がり下さい



先に炒めなくても きちんと火が通ります


これで 切って 巻いて 揚げ焼き

という 時短春巻きができました




あの頃も子育てで忙しいから いかに簡単においしいものが

作れるかを 考えて生きていて

今も いかに簡単においしいものを作ろう と常に考えている私は



いったい 何なのか自分でもよくわかりませんが

もう 普通の春巻きには戻れない事だけは わかりました




<格言>


きちんと お肉に火が通るのでご安心を




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ









Date: 2015.02.13
Category: 節約料理
Comments (8)
Trackbacks (0)

2700円の酵素ドリンクが無料!

今 げん玉からでています






酵素ドリンクをずっと試したかったのですが

これなら 実質無料です

定期購入しないで 次月以降キャンセルしても大丈夫だそうです


お申し込みはこちらから





げん玉で即ポイントがつくらしいので

楽天カードにポイントを 入金して楽天カードから

酵素ドリンクの2700円を引落としにされる方は

こちらからカードを作るといいですよ






やっぱり お小遣いサイトはいいですね




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ


Date: 2015.02.11
Category: アンケートサイト
Comments (4)
Trackbacks (0)

何でもない日なのにケーキ

新聞を読んでいて

ぱっと テレビを観たときに

ピントが合うまで 少々の時間がかる

アダルトeyesなくるみです







娘が学校から帰ってくると

私が仕事が休みの日は「 何かしら手作りおやつがある

と思っているようで楽しみだ と聞いてから


期待に応えなくてはなりません



働き出してから 手作りおやつじゃなくなった事で

娘が非行にでも走られても困るので

考えました





袋しか残っていないのですが



パン売り場で98円で買ってきました



本当はこれです 

やわらか卵のシフォンケーキ×3個





そして生クリームを98円で買って

家にあった板チョコを溶かして

生クリームを投入してホイップしてチョコクリームを作り

このパンに適当に塗り

家にあったナッツを刻み

パラパラのせました






更に チョコクリームがあまったので

牛乳を足し

ゼラチンを入れ

チョコムースを作りました







所要時間 20分弱です

かかった金額は 196円です

(牛乳 板チョコ ゼラチン ナッツは家にあったもので)







費用の割に お得感満載

これでチープが売りのケーキ屋さん でも

始めようかと思ってしまいます



ワンカット 80円で売り出せば 

「安いんだからしょうがない」
と 苦情も出ることはないと思います

お腹のすいた小中学生も80円ケーキなら

まぁお小遣いの中で食べられますし・・・・







妄想でケーキ屋さんを営んでおりますが


まだ今のところお客様は 一人なのです



そして その中学生のお客様はいつもお金を持ってこないので

ただで食べさせてしまうのです



なので 今のところもうけはでておりません



<格言>


これで娘対策はOK




3000ポイント(300円)から現金に交換できます





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2015.02.08
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

もっと教育しなくては・・・

雪が降らなくて ホッといたしましたが

昨日からの 雪が降ったら対策としての心の準備

不要となり 今日の予定が変わったくるみです







うちの夫は よく

もうなくなるよ

もうないよ


と言います



何かと言いますと・・・・


シャンプー トイレットペーパー 洗剤 等々

私なら 「今週はまだいける

と思って 余裕のよっちゃんで

使っているのに

主人の 早め早めすぎる この発言・・・

一緒に買い物へ行くと

横から 「そういえば 歯磨き粉がないよ」

と言うので  きちんと残量を確認してこなかった

私は 主人の早め発言を信じて 買ってしまうのです





そして 新しく買ってくると そちらをすぐに開けて使ってしまう

あの娘・・・


何でも 最後まで頑張って使うように

この二人を もっと教育しなくてはならないと思っているのですが



主人が歯磨きをするたびに 一緒に洗面所に行って

色々な技を使って 最後の最後まで

しぼりだす姿を見せたりしたら

きっと 主人も うざすぎて

歯磨き粉を持ったまま

外に追い出されても困るので











今回 先手を打ちました








歯磨き粉を 切っておきました







これで

 「ないと思っていたら こんなに中にたくさんあるんだぁ





と 主人も娘も わかってくれると思い

さすが 私

と思っていたのです














どうやら

あの二人は 新しい歯磨き粉を使っていて

これを 使っているのは


私だけ・・・という事に


今朝気づいてしまいました






<格言>


結局最後は私なの




スマホからも簡単登録でおこずかいが稼げます













にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2015.02.06
Category: 雑費
Trackbacks (0)

やみつき大根

あす5日は 本州の南を進む「南岸低気圧」の影響で

関東の広い範囲で雪が降りそうです 

先週30日より雪が積もるおそれもある

ということで青森や北海道の方々に

笑われてしまいそうですが

緊張感高まるくるみです






冬は大根が旬です

言うまでもないのですが


この大根を今度は 醤油漬けにしてみました



まず 漬け込む汁を砂糖が溶けるまで弱火で煮ます

醤油 100cc

さとう 50g

酢  20cc

昆布 お好みで

一味とうがらし お好みで


そこへ 大根300gを薄い半月切りにして(薄目がポイント)

漬け込んで一晩です





おいしくておいしくて

やみつきになり

あっというまに なくなってしまうのですが


何故か いつも

もっとたくさん作っておけばよかったと後になって思うのですが

作る時や 大根を切っている時

結構な量があるなぁ と思ってしまい

1本作る勇気と 作る入れ物と 作る覚悟がございません





そのくせ 口へ運ぶたびに

あーやみつきになるぅ

と言って 箸が止まりません

というか 箸を止めません


漬物は作り置き常備菜としていいのですが

すぐに食べきってしまうので 作り置きの定義に

反してしまうのですが


簡単でおいしいので お試しください



<格言>


ゆずの皮を入れても GOOD




このげん玉で お小遣いを稼ぎます


楽天カードは年会費永年無料です





アンケートがたくさん届きます こちらからの登録で30ポイントつきます
マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2015.02.04
Category: 節約料理
Trackbacks (0)
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く