fc2ブログ

リビングの写真です

再利用つながりなのか

コメントで

家の中はどうなっているのか・・・・

というのを頂いたので

ちょっとだけ公開させて頂きます






築17年以上の家で

住んでる人間と同じように

あちこちガタがきておりますが


こんなリビングです







いつも パソコンをやっているのは

カウンターです






結婚後に買った古い家具に ペンキを塗って

使っている キッチンです





自分の顔にも 家具にもペンキを塗って

メンテナンスして 使っています



家具を購入したり 捨てたりする莫大な

金額を考えると

なかなか 一掃することができないので

結構古いものを たくさん置いております




こんな感じですが

よろしいでしょうか?






<格言>


自分のメンテナンスに もっと力をいれなくては










アンケートがたくさん届いていいおこずかい稼ぎになります
マクロミルへ登録

クレジットカードなども げん玉経由で申し込むとたくさんポイントがもらえます



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Date: 2014.09.28
Category: あいさつ
Trackbacks (0)

娘のお留守番ごはん


前回のタルトタタン



の作り方のご質問があったので

お答えいたします


もちろんいつもの

クックパッドのレシピを

参考に 多少砂糖を減らしたりして作りました

型は ディズニーランドのおみやげが入っていた

四角い缶です

下の網は 昔アパートに住んでいた時の

ガスコンロの 魚焼き器の網です

素敵なお菓子作りアイテムとは ほど遠いものを

再利用しています


もう 全て暴露してしまい

まるで裸になっている気分です



このように お菓子作りグッズをわざわざ揃えなくても

タルトタタンは簡単に作れますので

りんごをたくさん 頂いたら是非作ってみて下さい



ガスコンロの網がなくても

ディズニーランドのおみやげの四角い缶がなくても


ケーキクーラーやケーキ型をお持ちの方は

そちらを お使い下さいね







今日は飲み会なので

作り溜めておいたおかずを

重箱に詰め

娘の夕食は こんな感じのお弁当にいたしました




左上から下へ

竹の子 エリンギ 油揚げ ぜんまいのきんぴら

ごぼうと牛肉のしぐれ煮

骨付き鶏肉の照り焼き

ネギとだしの 玉子とじ

鮭の昆布巻き(岩手の方から生の昆布を頂いたので)

炊き込みご飯

玉子焼き

プチトマト



こんな時も 作り置きプラス冷凍は使えます

もしも お金持ちだったら 

「今日はこれで お弁当でも買って食べてね」

などと 1000円を ヒラヒラ

渡してあげるのだと思いますが・・・・・






きっと 洗い物などしてくれないであろう

今をエンジョイ 友達命 左手には携帯の娘


きっと この茶色い感じの お弁当を食べ

流しに置きっぱなしにしておく事は


あの子を15年育てた私が一番わかっておりますので


洗い物が少なくなるようにしてみました




これで 心おきなく 飲んで来ようと思います




<格言>


会社バックアップ飲み会は嬉しー











にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.27
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

私の趣味

だいぶ涼しくなってきていますが

NHKの 夜の天気予報で

まだ 熱中症予報をやっているので

一応 気を付けているくるみです




お休みの今日

また 朝からスーパーを2件まわり

買い出しへ行き


遅くなるであろう 来週の夕食の仕込み的な事を致しました




休みと言えば この食事の買い出しと作り置きをしています

よく 普段働いている方は

お休みの日に気分転換をしたり 

マラソンとか 映画鑑賞とか 美術館巡り(私の勝手な妄想)


など 小洒落た趣味を持っていたりして

趣味に打ち込んでいる方々がたくさんいらっしゃいますが


私の場合 これと言って打ち込んでいることが

ありません






でも つまらない人間だなんて思われたくないので




「趣味はなんですか?」


とか


「お休みの日は 何をしているのですか?」



等ともしも 聞かれたときの事を考えて








一応

 「ショッピングと お料理です」






女子力高めの事を言おうと決めてはいるのですが


未だに 誰にも聞かれたことはございません






今日は 牛肉とニラを焼肉のたれに漬け込んで焼くだけの

プルコギ風

娘のお弁当に 残りの牛肉をくるくる巻いて

ステーキ風にしておいたり

とり手羽元肉に 唐揚げ粉をまぶして冷凍して

揚げるだけにしておいたり

小松菜を茹でて冷凍したりしています


まだまだ これから 色々作りだめしておくつもりです






そして ご近所の方から 頂いたりんごで

タルトタタン風を作りました


りんごの並べ方に なんとも言えず自分の

雑さや センスのなさや 細かい事が苦手な感じや

気分にムラがあるのを 感じ取れてしまう

タルトタタン風になってしまいましたが


○○風 なので ご了承お願い致します






私は これで



「 あと お菓子作りも趣味です」



と答えることに しました


こうやって 一人で

もしもの シュミレーションをやっております



何度も言いますが

誰にも聞かれはしないのですが・・・・・





<格言>


婚活中なら モテそうな趣味












アンケートがたくさんきます
マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.26
Category: 食費
Trackbacks (0)

誰にも言えない

お笑いの番組を見て

心の底から

バカ面をして笑っている自分を

結構好きなくるみです









日曜の今日

秋晴れでお天気がよく

娘の文化祭も きっと楽しくやっているであろうと

思いながら



一人でいました





誰にも会いたくありません




いいんです




こんな日もあるのです



お願いだから ピンポーンと回覧板を持ってこないでほしい




困るんです



絶対嫌な時だってあるんです










だって・・・・・・








だって・・・・・


















こんなのつけて 掃除しまくってるんですもの!







娘のいらなくなったバレーボールのサポーター

勝手に家の中でゲットして



誰にもみつからないように



雑巾がけ しちゃっているのでした




これ  すんごくいいかも!








<格言>



誰にも見せられない ひざサポーター






にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ



Date: 2014.09.21
Category: ゼロ円
Trackbacks (0)

500円引きで購入しました



先日遊んだ小2のKちゃんが マシュマロを焼いたのが

口の周りにくっついてしまい

わざわざ 見せにきてくれたので

辛い時には これを思い出そうと撮ってきたくるみです








先日げん玉から登録して

げん玉ポイント1000円分と会員登録1000円分で

2000円もらえるというEVERY MART をご紹介させていただいたら

私のブログから 新規登録して頂いた方々から

500円分つくという事で

そのサイトを色々チェックしていて

お米を2回申し込みました








商品合計:1,800円
送料:0円
手数料:0円
オプション:0円
ポイント利用分:-17円
クーポン利用分:-500円


このクーポンが お友達紹介分になります

これで 私は5キロのお米を送料込みで

1283円で購入することができました

ありがとうございました

少しでも 少しでも節約を心がけている

いや

心がけなくてはいけない私にとって

とても 助かりました


やはり ネットでおこづかい稼ぎはやめられません




<格言>


おこづかいサイトから お安くお米ゲット






マクロミルへ登録




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.19
Category: おこづかい
Trackbacks (0)

お・も・て・な・し

昨日の地震で

今までの経験上の対策を 色々考えていたにもかかわらず

いざとなると 一歩も動けなかった くるみです







先日の連休に 山梨にいる友達の家に

一人で遊びに行きました

その友達は 以前を送ってくれた友達です


そこには 高校1年の男の子と小学2年の女の子がいるのですが

私が逢ったのは6年ほど前だったでしょうか・・・・




私自身は何も変わっていないという 図々しい気持ちでいたのですが


まア ビックリ! あんなに大きくなるなんて・・・



人の子の成長は本当に早いですね



しかも その女の子Kちゃんが

よく知らないおばさんが 遊びに来ると言って


こんな 可愛い飾りを作ってくれていました









おりがみで・・・・

しかも あまりよく映ってませんが

正面(時計の下)にはKちゃん直筆の絵と 昔会った時の写真が飾られていました

もうこんな事をされてしまって

おばさんの心は わしづかみにされました

これは Kちゃんの おもてなしだそうです





そして そんなKちゃんのお父さんが

(友達のご主人で 昔から知っており、10年ぶりくらいに

会いましたが 変わっていなくてよかったです



またまた びっくりの おもてなしです








なんと 串焼き をずーっと 一人で焼いてくれて

雰囲気をだすため・・・と言って

この のれん的なものまで 

わざわざ 買ってきてくれていたのです



「100均だよ」


などと言っていましたが

値段ではありません


この気持ちが嬉しくて 楽しくて


思わず胸がいっぱいになり

食事がのどに通らなく・・・・なりませんでした



焼いてくれた串焼きがおいしくておいしくて

ガンガン 食べまくりました


塩加減もちょうどよく 食材選びも超グッドでした


と 思わず何度も「塩加減がいい

と 年配の方の様に連呼してしまっていたら

高2の息子のTちゃんに冷静に 「さっきから そればっかり言ってるし」


と 今風の突っ込みを受け 

うちの娘は元気かな? と思い出してしまいました




人が遊びに来ると言って こんなにも

気持ちがこもった接待を して頂いて

感謝 感激 雨 霰 です(古っ)






私の友達のM子とは 夜中の3時まで飲んで

しゃべりまくりました

おばさんになると ネタは尽きないのです









この おもてなしの 精神

私も パクリたいと思いました

仲のよかった友達に家族が増え

その家族とも仲良くできるというのは

すごく幸せな事だと思います


とても いい連休となりました

本当にどうもありがとう




<格言>


山梨の空気も おいしかった





ポイントサイトで おこずかいを貯めて また自分の時間を楽しみたいと思います



マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2014.09.17
Category: 極意
Trackbacks (0)

揚げ物祭り

大雨などによる被害のため

野菜高騰のため

もやしとじゃがいもの購入者が増え

クックパッドの検索で

もやし

じゃがいも

が増えているそうで みんな同じなんだと

安心したくるみです









「お兄ちゃんいなくなってから とんかつとか食べてないよねぇ

たまには がっつり 揚げ物食べたいんだけど・・・」

と 気分でダイエットをしたりしなかったりの

娘に言われ

お休みの今日 100g78円の豚ロース塊肉を買ってきて

自分の好きな厚さに切ってとんかつを作りました

いつものように どうせフライをするなら一気にやりたいタイプ

私は 豚小間肉でミルフィーユかつも作りました








これだけでは 済まない私は

冷蔵庫にあった ハムとスライスチーズでハムカツ

作りました






フライの衣は 小麦粉 溶き卵 パン粉ですが

いつものように 完璧に衣の用意をしていたわけではないので


今回は小麦粉が足りませんでした

もちろん買い足しになんて行きません


玉子と小麦粉を混ぜ 少し水を入れたものに

材料をくぐらせ パン粉をまぶしました




そして 天ぷら鍋がある きちんとした家ではないため

フライパンで 揚げました

しかも 油は使い回すのが嫌なので

もともと少な目の油なので

最後の一枚なんて ほとんど焼きとんかつです



胃もたれのする私の分には ちょうどいいのです





更に もう最後の最後は こんな風に

フライパンを傾けて

どうにか揚げます

こんな時 天ぷら鍋じゃなくてよかったと

持ってないくせに 思いました





一応 今ある食材でフライにできそうなのは

揚げたので

これを お弁当と夕食の分に小分けして

冷凍しておこうと思います




日々作るのが面倒くさいから

一気にやってしまおうという

マメ なんだか マメじゃないんだかわかりませんが

いつも こんな感じです




ただ





大失敗してしまいました






今日はお休みで 朝からお掃除モードだったので

キッチン周りを 大掃除した後の


揚げ物祭り となってしまい




どうして私はこうなんだろう・・・


と 小さく後悔いたしました




<格言>


また 掃除すればいっか



グレイルオールアイテム送料無料やっています
新規会員登録で300円

こちらから登録して頂けると

更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので
合計800円分です

最近やらないなあと思っていたのでうれしいです









マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.12
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

切れば2倍

NHKの 大人の基礎英語にでている

坂下千里子の英語を聞いて

毎回 「本気かなあ?」と

笑わせてもらっているくるみです







一応 毎日メイクをしています

というか


しなくては いけないと思っています

というか


小さいころから 母親に 「人様に迷惑をかけてはいけません

と言われて育ったので


迷惑をかけてはいけないので


せざるを 得ないのです


面倒くさいですが 私の場合は

メイクアップというか 

メイクカバーと言う感じですが・・・・




そして 更に面倒くさくても大事なのが

メイクをとる事です


佐伯チズさんも メイクの2倍の時間をかけて

落とさなければいけません と言っています


私の場合 5分のメイクを10分で 落とすという事になるのですが


こんな 美容関係無所属の私が そんなに時間をかけて落としている

訳がありません



今は 拭き取りタイプのものを使っております







マツキヨに安く売っている 60枚入りを使っています



これで拭き取り 後はお風呂で娘と同じ洗顔フォームで洗っています


これなら クレンジング用の洗顔フォームを使わなくても

娘と1本ですみます






ですが これ 60枚入りなので

2か月くらいで ランニングコスト300円ほどかかってしまいます



毎日思っていたのですが

そんなに 大顔連 (懐かしい あのねのね

でなくて そんなに厚化粧でなければ

一枚使うのはもったいないと思い



この大きさを

毎回手で ちぎって




この半分の大きさにして使っています

この写真 半分のはずが ちょっと小さ目ですが・・・



ポイントは ちぎる事です



いちいち はさみでなんて 切るほど

きちんとした顔ではないため


手でちぎって 十分です





そして これで丁寧に拭き取れば

一応 朝 作り上げた顔のメイクダウンになっています



これで1月あたり75円程です


こうやってまた いちいちお金の換算をして

手でちぎっている私

やはり 変なのでしょうか




いいんです



たくましく こうやって生きていくのです




<格言>


3つにちぎると いくらなんでも小さかったです





ネットマイルでお得なマイル生活!

マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2014.09.10
Category: 未分類
Trackbacks (0)

餃子の皮でおうちで小籠包

涼しくなると 厚手の靴下をすぐに履いてしまうという

お年寄りと同じ行動をしてしまうくるみです






娘は小籠包が大好きです

と言っても 最初は台湾の鼎泰豊(ディンタイフォン)

で食べたものが 衝撃的においしかったらしく

その後 食べたがっていましたが 

自宅で作るには あのジュワッとした肉汁が出る

小籠包はなかなか敷居が高く


チャレンジせずにいましたが



どうしても 食べたいというので


クックパッドで調べて 作りました


ゼラチンをふやかし

とりガラスープを温め ゼラチンを溶かして

冷蔵庫で 固めます




具は 豚ひき肉 玉ねぎ 長ネギ しょうが 調味料

(このアバウトさを お許し下さい クックパッドで見て

自宅にある材料を適当に入れて作ったので細かい分量が

わかりません すみません)

を入れ 冷やし固めたゼラチンスープをホークで崩し

具に混ぜます



そして 難しいと思われる包み方です




大判餃子の皮の周りに一周水をつけ

真ん中に具をおき




半分のところを4か所つまみます





更に 4か所をつまみ ひだを作ります




同じ方向にひだを倒しながら つまんで真ん中でひねります





蒸し器などに クッキングペーパーを敷いて並べ

8分ほど蒸します





くっついてしまったかと心配致しましたが

皮が厚めのため 一つずつきれいにはがれました




針しょうがや 白髪ねぎをごま油と醤油で和えたものなどを

トッピングして頂きます


鶏ガラスープをゼラチンで固めて冷やしておく作業だけ

先にやっておけば あとは シュウマイなどと変わりません


おいしいです

ジュワです

感動です

安いです




近いうちに またリピートしようと思います


何でも 食べに行くのは美味しいけど高い

買ってくるのは なんか美味しくない

という事で 出来るだけ自分で作って節約をするのが


美味しいし 安いです 

手間はタダです

そして 家族が喜ぶのだと思います

でも一番喜ぶのは

いつも 自分自身のような気がします









<格言>


節約は手間ひまかけて作るので 結果的に美味しいと思います











アンケートがたくさんきます
マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.07
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

おつとめ品で

ング熱を

ング熱だと思っていて

最近 ング熱だと知り

思い込みとはすごいもので あんなにもニュースや新聞でも

とりあげられているにもかかわらず

テンテンが目に入らなく アナウンサーの

 が聞き取れないという

よく言えば 細かい事は気にしない

悪く言えば 老化が進んでいる くるみです








スーパーのおつとめ品コーナーに 直行することに

最近は恥ずかしさがなくなってしまっております



今日は みょうがが20個くらい入っていて99円




お買い得です

普通に買うと3個で99円ほどするので 

迷わず サッとカゴにいれました





この大量のみょうがをどう調理するかは 頭に浮かんでおりました

常に イメージトレーニングをしていて

いつか いつか 作ろうと心に決めていたものがありました








浅浅漬けです










なーんだ と思うかもしれませんが

私の描いていたものは


浅漬けの素を で薄めてみょうがをつける




という 何ともみみっちい イメージでした



瓶に みょうがをタテ4つに 切ったものをいれ

浅漬けの素と 同量の水をかぶるくらいにいれます






これで 浅浅漬け はできあがります



イメージ通り

しょっぱすぎず あっさりしていて ものすごくおいしいです





みょうがが 安く手に入り 満足のいく値段で

満足のいく味で イメージトレーニングは成功致しました






こうやって スポーツ選手は 日々イメージトレーニングをして

成功いるんだろうなと





無理やり スポーツ選手との共通点を見出し

都合のいい解釈を致しました





<;格言>


思い込みって ある意味幸せ








野菜が高い 今 お試し時





アンケートがたくさんきます
マクロミルへ登録


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.05
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

2000円もらえるって事かも?

総務省が発表した家計調査

7月の消費支出は実質で5・9%の減少

4月から4カ月連続の落ち込みで

天候不順もあり6月にくらべても下落幅が拡大しているらしいですが

我が家の事を書かれてしまったのではないかと思ってしまったくるみです







げん玉のポイントの森のピックアップサービスの

一番上のところに

こんなものを見つけました


EVERY MART


早速

会員登録して SEIYUドットコムでお安いものを買いました



げん玉から10000ポイント(1000円分)もらえ

更にEVERY MARTに 新規入会で1000円分のクーポンがもらえ

お友達紹介すると 更に500円分のクーポンがもらえるそうです


物価が高くなっていて

財布の紐を固くしめているので

とてもありがたいクーポンです


期間限定なので お早めにどうぞ

詳しくは

こちらから




げん玉登録がまだの方は まずは会員登録を



ここをクリックしてくださいね






にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.09.04
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く