fc2ブログ

材料2つで

息子の留学出発まで あと2週間となり

準備で色々忙しく

何か買うものはないか バタバタやっていたら

息子に

「あのさぁ 向こうで買うからそんなに焦らなくていいよ


と言われ パンツをとりあえず7枚揃えてしまった事を

ちょっと後悔したくるみです








今日は 材料2つだけで 簡単おこわ風を作りました







豚ひき肉を フライパンで 軽くゆでこぼし(油分がぬける)

また フライパンに戻し 砂糖 醤油 酒で軽く味付けをします



30分 研いでからおいておいた もち米を炊飯器にいれ

先ほどの豚肉をいれ しょうが2かけ(たっぷりがおいしい)を上から

ガーガーすりおろします


麺つゆを2周 ほどかけ回し

砂糖小さじ1杯を いれ 炊飯器のおこわモードで炊きます



シンプルで簡単です





実は おこわが食べたかったわけではなく

お米が 底をつき 一粒もなかったので もち米を使いざるを得なかったのです



明日 夫が休みなので 重いお米を持ってもらおうと

今週後半は麺やパンでずーっと 頑張りました





<格言> 


10キロが 重く感じるお年頃









にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

スポンサーサイト



Date: 2014.05.30
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

オールアイテム送料無料

またグレイルがオールアイテム送料無料です


どんな タイミングでこの 送料無料になるのか

わからないのですが 今見たら なっていました


新規会員登録で300円

こちらから登録して頂けると



更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計800円分です


800円でも買えるアイテムがたくさんあり

安いので

助かっています





<格言>

安いと助かる と思ってしまう今日この頃 








マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.05.23
Category: 主婦が収入を増やす
Trackbacks (0)

スパゲティを中華麺に

前回の記事で

コメントを頂き 色々参考になりました


家族体系やバックグラウンドによる考え方に基づく

賛否両論をうかがい知れましたが

これは一人の 節約主婦のブログなので

皆様の 公開コメント 非公開コメントに

お返事をかく程 できた人間ではないため

この場を 借りてお礼とさせて頂き

コメントのお礼は 個々にはしない事に致しましたことをご了承ください








焼きそばって だいたい1袋3人前入っていて98円(税抜き)

ほどですよね

それに対してスパゲティの乾麺は1キロ198円ほどです

だからと言って スパゲティばかり 食べていては飽きてしまいます


そこで 調べてみたら

なんと スパゲティを茹でて 中華めんに変えるのです


作り方は 

茹でる時に重曹 大さじ1を加えるのです

そして表示のゆで時間より 2分長く茹でます




このように 泡がたくさんでてきますが 気になさらなくてよいそうです






できあがりは こんな感じです



冷やし中華に してもよいし

ラーメンにしても焼きそばにしても


大丈夫です




この方によると 中華めんに入っている 

かんすいが 重曹の化学式と似ているのだそうです


すごいですね 


科学的裏付けがあっての スパゲティから 中華めんへの変身・・・


これで4人家族で 3袋のやきそばだと足りなくて

自分が少し我慢したり もう1袋買ってしまったり

もやしで増量しまくったり という小さな悩みが解消されました

よろしければ お試しください




<格言>


スパゲティ 買いだめします












にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.05.18
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

パート主婦が 安倍首相に 物申す

お天気がいい・・・・

となると 


洗濯 布団干し



しか 思いつかなくなっているくるみです









政府は「女性の社会進出を促す」という事で


配偶者控除の廃止を推進していますが、


段階的な消費税増税もあり

パート主婦にとっていいことはあるのでしょうか?




確かに103万の壁があることで

年末の忙しい時に 調整しなくてはならず

企業側も打撃ですし

パート側も時給なので お正月前の入用の時に

もらえるお給料が少なくなる など

リスクはあります




なので 私は女性の社会進出を促すのなら

年収103万以下を年収500万円以下等に引き上げした方が


働く女性も増えるのではないかと 思います




しかも 女性の社会進出を阻んでいるのは

配偶者控除ではなく 子供が預けられず

働きたくても お子さんを預けられない 保育所不足


預けても 結局働いた分の ほとんどが保育費という現状



子供が病気になったら すぐに保護者がお迎えしないといけない

時間的 場所的拘束




さらに

介護も女性任せになっていて

来年からは 

要介護度1、2の徘徊老人は特別養護老人ホームでは預かってもらえない

など・・・




社会にでてお給料を頂く以外に 女性は ひっぱりだこなのです 


そんな 忙しい女性たちが いくら働いたっていいのではないでしょうか







あ・・・なんとなく 自分が蓮舫さんのようになってきてしまったので


この辺で クールダウンしたいと思います



とにかく そこからの税収入でなく 生活保護問題など


もっともっと 他に着眼点を変えて頂いてもいいのではないかという



103万の壁に頭をぶつけっぱなしの主婦のつぶやきでした





<格言>


安倍さん なんか いい方法考えて下さい!






だから おこずかいサイトで頑張るしかないのかしら







にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.05.14
Category: あいさつ
Trackbacks (0)

目的は 使い回し

鼻水がでるので

街で頂いたポケットティッシュで鼻を3回ほど かみ

そのままおいておき

それが乾いたのでまた鼻をかみ

という事を 何の疑問もなくやっていて

教育上よろしくないので

子供たちが帰ってくる前に 

慌ててゴミ箱へ捨てた くるみです







好きな言葉に


使い回し というのがあります


1度に作って 2度食べるという

よくある 主婦の食事作りのお話なのですが


最近 よく作る


パートで忙し主婦の お安い使い回し料理です











豚肉 小松菜 しめじをごま油で炒め

麺つゆで 味付けします



そ それだけです




そして 多目に作って それを次の朝 お鍋に入れてめんつゆと水を足し


うどんを 入れて煮ます





この 超簡単なメニュー


お財布事情で お肉と野菜の比率が変わってくるのですが


この写真の日は お肉少な目の日です



 

お肉多目の日って あったかなぁ と今自分で思ってしまいましたが


いつも こんな感じなので


こんな感じのお財布事情なんだと 思いました






<格言>




野菜は体にいいからね














にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.05.07
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

気を使わせてしまった

ゴールデンウィークで人気急上昇の県は


徳島県 だそうです


パワースポットとして人気だそうで 


いつか パワーがほしくなったら行ってみたいくるみです


 





世間がGWで にぎわっている中

今年は


息子がバイト


娘が部活


などがあり


家族がそろわないので 全くどこへも行きません




メインのおでかけは スーパーへの買い物です




あとは お天気がいいので お掃除 洗濯です





スケジュール帳を見ても

息子と娘の予定が書いてあり 自分の事は


何もありません






子供が大きくなると 皆様そうなってくるのでしょうか






GW前に まわりの方に 


GWは どこか行きますか?」 と


聞かれたので 先にどこへも行かないと言ってしまうと


相手の方との 雰囲気が悪くなってしまうので


「 あ・・・・どこかへ行くんですか?」


と逆に質問をすると たいていのみなさまが


「○○へ行くんです」



と ウキウキ顔で 言うので



「いいですねぇ・・・うちは今年は 子供達も忙しいし どこへも行かないんです」



というと やっぱり「聞いてはいけない事を聞いてしまった



みたいな感じになり 気を遣わせてしまっていました



なので 「 洗濯しまくります



と 明るく楽しそうに 言っておきました





<格言>



どこへも行かないから 出費なし









にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.05.04
Category: ゼロ円
Trackbacks (0)
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く