fc2ブログ

私の顔 公開

STAP細胞での若返り商品が

店頭に並ぶ事を

早くも心待ちにしているくるみです









シルキーカバーオイルブロックはすごいです

げん玉の100%還元コーナーから見て頂けると

あります













(注)ここからの 記事は

絶対に 変なものを見ても 気持ちが悪くならないという人だけ

ご覧ください







塗る前の顔





シルキーカバーオイルブロックを塗った後の顔








まさか 吐いたり 気持ち悪くなっていないでしょうか?


毛穴のしまりも悪くなり

毛穴がだらしがない 私の顔も

これで 少しは どうにかなりました



毛穴が 本当に隠れて スルスルになります




まだの方は 是非お試しを





<格言>


勇気ある 行動!





げん玉登録はこちらから




このサイトもお気に入りです


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Date: 2014.01.31
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)

節約弁当

 東大が

ペーパーテスト中心の入試からの脱却を掲げ 面接を行うほか

高校時代の活動実績を書類選考で評価する 

とあり 一体どんなものか見てみたら

ものすごいスーパー高校生を募集していて

国際数学オリンピックなどの受賞歴や、高い語学力のある受験生を対象にするなど

こういう子達は 結局普通に受けても東大が受かるのではないか

と どちらにしても 私にはまったく関係がないという事がわかった

くるみです








ずっと 仕事で遅くてなかなか買い物へ行くことができず

いよいよ 食材がなくなってきての

今朝のお弁当を ご紹介いたします



前置きが長いですが 単なる得意の節約弁当です



冷凍のかき揚げ

ちくわ

かまぼこ

ねぎ




を麺つゆと砂糖で煮て

玉子でとじる








です




何でもかんでも 玉子でとじればうちの子は食べるので

何でもかんでも 玉子でとじました





困ったときの 丼は よくやります





しかも お弁当箱も長方形のものです



きちんと 丼用お弁当箱 など使うほど

甘やかしてはおりません



娘の友達は みんな保温のお弁当箱らしいのですが


そんな ブルジョアな友を持ちながら

娘は 

私はこのお弁当箱でいいよ



と言ってくれます



だって







牛がついてるから







娘と同じお弁当箱です

入園準備 入学準備 おでかけ 行楽 ピクニック 運動会 お弁当箱 コップ 【正規品】 通販 Rosti Mepal ロスティ メパル bruna farm series ブルーナファームシリーズ キャンパスランチボックス スモール(カウ)

価格:1,050円
(2014/1/31 08:26時点)







しばらくこれで 持って行ってもらいます




牛 で 丼 で牛丼です



朝から 変な事を言ってしまいました








<格言>



困ったときの丼頼み













にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.31
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

やっぱり 無料はいい気分

安室奈美恵か ナムロアミエ かわからない

アムらーもびっくりの娘をもつくるみです









こんなものが届きました





素敵な紙の箱に入っています






2000円相当のオリーブオイルでした






そして 総重量25キロのこれ






無料の財宝の水です






全て無料です

げん玉の100%ポイント還元で購入いたしました



息子がこの水を 塾に持っていったら

塾の先生が 「アスリートが注文して買っているすごい水だよ」



と言っていたそうです






節約しまくっていても げん玉で リッチな生活をしている感じです


「母親がポイントサイトで無料でもらって 助かった助かったと言っている

お水です」


などと 息子も詳しい説明はしないで


飲んだそうです




げん玉は 私にとってありがたいです







こちらから登録していただくと250ポイントもらえます







<格言>


誰にも言えない 秘密のポイントサイト生活










にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.30
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)

非通知電話にでてしまった

有吉ゼミで

コウメ太夫がアパート経営で60万の収入があると言っていて



コウメ太夫と親戚でも何でもないのに

ホッとしたくるみです










夕べ 家の固定電話に電話がかかってきました

非通知です



いつもなら 1回で切れてしまったり

非通知だからでなかったりするのですが



5回鳴っても切れません


・・・・



以前 息子が友達から携帯を借りて電話してきたときに


非通知だったのを思い出し もしかして

携帯の充電が切れて 何か私に連絡することがあり

友達から借りて かけてきたのか?

はたまた 知り合いの人が間違えて非通知設定になっているのか?


などと 急に考えてしまい



電話にでてしまいました






私  「はい」


犯人 「もしもし」


私  「はい」


犯人 「もしもし」


犯人 「○○」←夫の名前


私  「はぁ?」


犯人 「聞こえない」




犯人  ガチャン





と切られてしまいました





びっくりしたのが 夫の名前を名乗った事です

その瞬間 普段声の高い私も


ドスを効かせて 北斗晶張りに答えました



そして

犯人は 急に聞こえない とか言って切ったのです




これは一体な何なのでしょうか?





タウンページか何か見たのかな とも思いましたが

うちは確か 登録もしていないはずですし・・・



ただ 私の心の奥底では


振り込め詐欺だったら 捕まえてやる的な闘争心も芽生えたのですが


電話を切られてしまったので 



なんか腑に落ちません





そして 気が弱い奴しかこんな事をできないのだから

思いっきり ストレス解消に何か言いたかった自分が

いました




テレビで 劇場型詐欺が流行っているというのを見て 

気を付けなくては と思っていて

もし うちにそんな電話がきたら


絶対うまくやって 警察に突き出してやる



とまで思っていたのですが・・・








まず やってはならない

非通知の電話を 簡単にでてしまった自分に反省しております







皆様もお気をつけ下さい






<格言>


非通知はでない












にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ





Date: 2014.01.28
Category: 未分類
Trackbacks (0)

水50本無料

 げん玉





から100%還元ででています


財宝ミネラルウォーター


500mlが50本で2400円です

実質無料です


早速私は申し込みました









<格言>


普段 水なんて買わない私なのに
















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2014.01.27
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)

洗濯物のシワ解消

新庄剛志が 昨日テレビにでていて

最近はバリ島でモトクロスをやっている・・・

という事で 楽しそうでいいのですが


歯が白すぎて 歯を見ていたら

目が痛くなったくるみです










洗濯物を 干す時 皆様はどうしていますか?

私は 

干す前に 畳みます

そして 寝かせます



こんな事を言うと うどん生地打ってんじゃないんだからさぁ・・・ 

と 言われてしまいそうですが



一度騙されたつもりで やってみて下さい

驚くほど シワがのびるのです




濡れた洗濯物の重みで シャツのシワなども目立たなくなります




うちは 家族が入ったお風呂の残り湯を洗濯に使うので

洗濯機は 夜にかけます



そして 出来上がったらすぐにとりに出して畳んでおいて



ゆっくり寝ます




そして 朝起きて 畳んだ洗濯物を干しています



なので 気にしなくてはならないのが

自分の顔のシワだけで済み 

洗濯物のシワの悩みが減りました




先に 質問を頂いてしまうかも・・・

という事を想定して お答えしてしまいますが


一晩おいた洗濯物の 匂いは気になりません


あと よくお風呂の残り湯を使うと

ばい菌がいっぱいだ




という事が言われておりますが


全く気にしないで 図々しく生きております


だいたいが ち密で繊細でない 節約主婦なのに


急にこんな時だけ 気にしたりはしないものです



もしも ち密で繊細な方は お風呂の残り湯に重曹を少し入れたものを

お使い下さい




ちなみに お風呂からのくみ上げホースの中の汚れが気になる場合

ち密で繊細じゃない私も これは一応気になります)


洗濯機に半分程度水を張り 適当な洗剤を入れ

くみ上げホースの先端を洗濯機に入れて給水ポンプを作動させてください

洗濯機に溜めた水が、くみ上げホースと洗濯機をクルクルと循環してくれるので

くみ上げホースが綺麗になります。






洗濯物のシワは

こうやって 畳んで寝かせることで

アイロンの手間がだいぶ楽になりました





そして こんな事を偉そうに言っている私の顔のシワにでも

かけられるアイロンを ち密で繊細な方が開発して下さるのを

心待ちにしております







<格言>


次は 自分のシワ対策













アンケートがたくさんきます  ここから登録してくださると30ポイントもらえます
マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.26
Category: 節約の知恵
Trackbacks (0)

お金かけちゃう人の話

街頭のティッシュを配っている人を見つけ

うまくもらおうとして 近づき

「さあ 私がもらう番だ」

と思った瞬間

違う人が 通ってしまい

その人に ティッシュを渡してしまい

足踏みをして 順番を待つのも恥ずかしいので

敢え無く ティッシュをもらいそびれたくるみです









私の知り合いに いつも「お金がないお金がない」と言っている人がいます


以前にもこのブログでご紹介した方なのですが



何でも 買ってしまう方で 最近まで買っていました


親と同居していたので

今度からは家のローンも増え

新しい家具なども 全て新しく買い直し

スッテンテンだと言っていましたが

大学が推薦で決まった 長男の大学入学金は 教育ローンと 奨学金

目一杯借りて


公立に落ちてしまって 私立高校に通う次男の学費も 教育ローン


中2の 女の子の塾代


そして 次男も塾に入れるのでお金がかかる と言っています





ローンは返さないといけないのです






羅列してみると 確かにお金がかかっています









何かあると すぐにお金がない とは 言っていますが

やっぱり 私には お金の使い方が 問題なのではと思ってしまいます





そして




彼女は 太っています

ダイエットを始めたのですが それがまた




何とか米を 自分用に買ったり

トクホの 高いお茶を飲んだり


ダイエット用の ヘルシー食材を買って 自分専用に作ったり・・・



少し痩せたら


ワンサイズ下の Gパンも買っていました








お金 かけちゃっています









とにかく まず 買ってしまうのです




せっかく 頑張ってダイエットをしているので

私は 何も言いませんが

心の中では


「 食べ過ぎなんだから 食べる量を減らせば 痩せるのに」





と思ってしまいます







いつも 「こんな風に子供にお金がかかるのよ」 っていう話を聞いているのですが


自分にも すぐに使ってしまうのです





やはり 自分の身の丈に合った生活をしていかないといけない と

お鍋の残った汁に少しの御飯を入れて量を増やしたおじやを食べながら

私は 考えてしまいました





いつものように よそ様の ご家庭のやりくりなので

何とも言いませんが・・・





お金かけちゃう人の話でした






<格言>



人の振り見て我が振り直せ





















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.25
Category: 極意
Trackbacks (0)

お知らせ

懸賞応募をされている方

サントリーからクイズに答えて商品に応募がでています

ただ懸賞に応募されるのではなく

ゲットマネーから応募するとポイントもつきます




サントリーなるほどクイズ
 



ゲットマネー トップページの検索で

サントリー と打つとこのページがでますので

ご応募してみて下さい



他にもキャンペーン応募があるので 見て下さいね






ゲットマネーに会員登録がまだの方はこちらから





<格言>

少しでも 少しでもお得に生きたい

















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.24
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)

へそくり

ノロウィルスを防ぐのに

30秒手を洗う

というのがありますが


そんなに長く洗ってられないっつーの



と反抗しながらも そういうテレビ番組を真剣に探して観ている

くるみです







2013年の 夫婦のへそくり額の平均は138万円だそうです


そして お互いのへそくり額には 寛容らしい




というのを読みました


確かに夫婦が内緒でへそくっていても

逆に 「知らない貯金がある」って事で 安心するのかもしれませんよね



てことは 結局 

究極な何かがあったら きっとそれをだしてくれるのだろう・・・

という


期待感が満載の 知らないふりし続けたい貯金


という事なのでしょうか?




うちも 夫がへそくっていたら 嬉しいです・・・




へそくって欲しいです・・・




へそくって下さい・・・



という感じです





かく言う私は 生活費の中から うまくへそくりが出来ないタイプなので

専ら 別口で稼いでお金を貯めております








私の登録しているゲームサイトで


ネットマイルというのがあるのですが

ネットマイルでお得なマイル生活!

ここもアンケートがきたり

他のポイントサイトとの提携が多く マイルを貯めて

アマゾンギフト券などに交換したりしています




しかも 最初にこのサイトに登録したのは



このゲットマネー

ゲットマネーから登録すると ゲットマネーにも240ポイントつきます






ネットマイルの累計登録会員数は約446万人

ショップの数は500以上

買い物やアンケート ゲームなどでネットマイルへの

新規会員登録で最大5,000円分のAmazon(R)ギフト券が、322人に当たるそうです




おこずかいサイトは うまく新規登録してポイントを貯めていくのがいいと思います




副収入 へそくり は いいですね



息子には 「何ゲームやっちゃってんのォ?」


等と言われますが



貯まったポイントで 楽天などで 何か買ってあげると

何も言わなくなりました




まあ 私のへそくりは 本当のへそくり とは若干違う感じですが

自分の名義の楽天口座で 自由自在にやっております






<格言>


家族公認へそくり(?)

















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.23
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)

結露対策

私がお風呂に入った後に

娘が入り

「 熱くて おじいさんが入った後みたいだった」

と言われ せめて「おばあさん」と言って欲しかったくるみです









冬は 家の中と外の気温の差で 結露ができます


結露対策の商品も色々売られておりますが

そんな高価なものを 買う勇気がありません





なので私は 




乾いた雑巾をもって 結露いっぱいの窓を拭き

その濡れた雑巾で

あちこち 拭きながら



「水道代も浮いたし 運動にもなったし  よし





と やっております




これなら わざわざ雑巾を濡らす必要もないし

結構この方法で 気にいってやっておりますが・・・





使い終わった  雑巾を洗うのは一緒です





この 最後の洗う手間と水道代をどうにかしたいと考えて


夜 家中の窓に 新聞紙を貼って寝て


朝 起きてすぐに 拭きながら新聞紙をはがしていく



その時 見えづらいからと言って

間違えて先に雨戸を開けてしまうと


近所の方々に 「朝から変なものを見てしまって気分が悪くなった


等と言われ 回覧板で注意を受けても恥ずかしいので

絶対 雨戸は閉めたままやりました

 

そして その濡れた新聞紙を細かくちぎって

ばら撒き ほうきで掃いたりしておりました






こんな事やっていると


年齢詐称疑惑も飛び出してしまいそうですが

私は昭和40年代の生まれです











こんな風に 若い頃はおもしろがって 色々やってみましたが



今の私には




面倒くさすぎです








そんなに 一人で結露と戦っていたくありません


それに 濡れた新聞のごみが多くなってしまい

ゴミ袋代がかさむので 止めました






なので やっぱり 中年節約主婦としては

乾いた雑巾で拭いていく事に 落ち着きました







<格言>


試行錯誤

















1問3円ほどの アンケートがたくさん届きます
マクロミルへ登録

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ

Date: 2014.01.22
Category: 節約の知恵
Trackbacks (0)

何でもかき揚げ

ヤマハ音楽教室の

「ドレミファソーラファ ミ レ ドー

ソーファミソファミレ

ソーファミソファミレ

の 2回目の小さく言うところが何とも可愛くて

つい 微笑んで見てしまうくるみです







私の 得意レシピは


何でもかき揚げです


子供がもし友達に 「お母さんの得意料理は?」


と聞かれたら 絶対これは言わないでほしいのですが


私的には 結構得意気に作っています




具は


玉ねぎ

ネギ

人参

ちくわ

サクラエビ


など 何でもいいのです


私は だいたい買い置きのサクラエビと 玉ねぎだけで作る事が多いです


一度にたくさん揚げておいて 冷凍しておくと

お弁当に甘辛煮にしたり 玉子とじにしたり

うどんやおそばの時に入れてもいいので


重宝します




スーパーの惣菜コーナーでは 一枚120円位で売っているので


4個買うと480円にもなってしまいます


やっぱり 作ればお安いです



しかも 忘れてはいけない事があります







残った揚げ衣で 揚げ玉作り です




ほんの少し 衣が残っても ゴムベらでとって 一滴ずつ箸で垂らして揚げておき

冷凍しておきます



昔 何かの本で読んだのですが

揚げ衣の残りは クレンザー代わりにしてシンクを洗うとよい



と あって私も可愛らしくそれをスポンジにつけて洗ったりしていたのですが


やっぱり 食べられるものを作った方がいいという結論に至り


今は専ら揚げ玉作りとなりました



そして麺類の時などに使ったり


揚げ玉丼 にしてお弁当にしたりします



何度もいいますが

子供達には これをお母さんの得意料理だとは

言わないように言っております





<格言>



だって 安っぽいから











ネットマイルでお得なマイル生活!


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.20
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

安いので また注文しました

 松潤の 「失恋ショコラティエ」

というのを 娘の友達が「ショコ潤」と略して 呼んでいるのを知って

使わずにはいられなくなり

ショコ潤 明日だね」 などと しつこく言って

娘に うざがられているくるみです









年末に頼んだ インクジェットを年賀状で使い切ってしまったので

たまった写真を印刷したいので

また注文致しました






21日までのインク福袋で(色は選べます)

2980円で送料無料です




互換インクですが 私は何も気にならないタイプの節約主婦なので

思わず 2つ注文してしまいました

自分の家のプリンターのタイプの物を選択して

何色がいいのか選んで....





メール便で送られてきます





あっさりとした 安っぽい包装

いかにも 節約主婦向きです


取り換え方も同じですので

簡単に節約主婦でも取り換えられます





これで 印刷の準備は整ったのですが


写真紙を まだ買っていないので できません




こうやって いつも やらなければならない事

スムーズにやらない自分が嫌なのです・・・







嫌ならやればいいのに やらないのです・・・





何かと理由をつけては やらないのです・・・






だって 今 息子がセンター試験だし・・・






こんな風に・・・






この年になると 誰にも優しくしてもらえなくなるので


自分で自分に優しく甘くしています


そして 息子がコピーをとろうとすると


「 別にカラーにしなくても いいんじゃないの?」


と せっかくインクを買って ばっちりスタンバッっているのに


白黒を 勧めたりしているのです


うざい ババアです











<格言>


パソコンでクリックだけは すすんでやりますが・・
















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.19
Category: 雑費
Trackbacks (0)

お知らせ

げん玉で ポンタカードを作ると

今なら7800円もらえます









私も前回作りましたが

とっても役にたっています



カードを作って7800円もらうっていうからくり

疑問は残るものの

本当に げん玉ポイントがつくのでよしとしております



皆様 まだの方は是非どうぞ











<格言>


副収入











にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.17
Category: アンケートサイト
Trackbacks (0)

ビックリダディ

マスクをしていても

この時期は インフルエンザ対策だと言えるので

鼻から下のお化粧や 髭剃り を 怠っても

あまり不信に思われないので

ホッとしているくるみです








今日は まず とてもビックリしたことをお伝えします






昨日 お風呂からでてきた 夫の白い長袖ユニクロヒートテック

すっかり 薄くなっていて スケスケだったのです


50男のスケスケなんて ホントに見たくないものです






なぜ こうなるまで 気づかなかったのか

自分なりに分析してみました




洗濯物を干す時は 単なる白いシャツに見える

寒いので 夫は白いシャツ一枚で 家の中を歩かない

夫は自分のシャツ姿なんて 鏡に映して見るほどナルシストではない




このような 原因が重なり

結果 スケスケシャツを着てスーツを着ている50男

作り上げてしまいました





まだ そんなに年数も経ってはいませんが

断捨離の結果 3枚のローテーションで 着ていると

ヒートテックもスケスケで ヒートの効果激減なんだと思います




なので 下着は マメに買い直して

きちんと ヒートテック効果を感じなければいけないし

もっと ぴったりフィットさせて

スケスケにならないように 

年頃の娘がいても  たまに下着姿をみんなの前で

披露してもらわないといけないと 思いました









<格言>


事故にあわなくて よかった(汗)












マクロミルへ登録



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.17
Category: 雑費
Trackbacks (0)

工夫 してみました

相模原の女児が 茅ケ崎の駐在所で保護された件で

一体3日間何があったのか

いきさつが わからなくて超もやもやしているくるみです











仕事で遅くなる日に







豚肉 じゃがいも 玉ねぎ 人参





この 4つで カレーやシチューばかり作っていると


いい年して 芸のない女


だなんて 私以外の家族で 

もしかしてメールでやりとりされていたら困るので



白滝 しいたけも入れた肉じゃがにしました





ここで 普通の肉じゃがにしてしまうと





あ いつものね






だなんて 普通にできて当たり前評価になってしまうのも

悔しいので



 










土鍋肉じゃがに しました




これなら 温め直してデーンとだせば


なんとなく 楽しい感じがすると思います






私の 読みは当たりました



家族にとても好評でした





やっぱり土鍋でだすと 家族団らんっぽくなるんだなあと

思いましたが

土鍋で出すに至る経緯を 最初に話し過ぎたせいで




みんな なんか褒めないと食べ始められない 的な


母の威圧を 感じたのでしょう



私を褒め終わった人から順番に 土鍋肉じゃがを食べ始めていました







ま いつもの料理の目先を変えるという事は

お金をかけなくてもできるのだと悟りました






<格言>


「得意料理は肉じゃがです」 って年じゃないけど・・・

















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.16
Category: 節約の知恵
Trackbacks (0)

うちの次男

元首相の細川護熙さんと小泉純一郎さんを見て

年をとっているのは私だけではない

と 確信したくるみです










唐突ではございますが

うちには 次男がおります




無口で 正義感が強く お母さんの様に

大声をだして笑ったりしない


とても 真面目な男の子です


冗談は苦手で 常に真剣です


球技が趣味で ルールはあまり気にしませんが得意です


足はお母さんより速いです


お金とか節約とか 全く関係なく 定職もないのですが


家もあり(住宅ローンも払っていない)


あまり困っていません


眠い時は結構寝ちゃいます


ゲームはしません


携帯も持っていません


お風呂に入っても 全身 お母さんに洗ってもらいます


爪もお母さんに切ってもらっています
 

毛の関係もお母さんに切ってもらっています


冬は寒いので 長めにしてくれたので 洋服は着なくてすみそうです


いつも お母さんと寝ています


お兄ちゃんやお姉ちゃんと違って何でも文句を言わずに食べます






お父さんやお母さんにとてもいい子だと言われます
























<格言>



THE 忠犬







コメントで犬の質問を受けました

ヨークシャーテリア5歳です

何卒よろしくお願い致します












ビンゴゲームをしてポイント2倍の日に 案件に申し込みます




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.14
Category: あいさつ
Trackbacks (0)

手編みスヌード

今日から 松潤の月9を見ようとして

そのあと スマスマなので

主婦なのに夜が忙しくなってしまうので

ちょっと緊張しているくるみです







娘が GUで990円もだして

このスヌードを買いました











990円もだして・・・・・






これを ただ「かわいいね」 

と言うような普通のお母さんではございません



早速 パクリました


100円ショップで 毛糸を買って編みました












525円です






娘も 気に入ってくれたみたいで

洋服に合わせてしています






だから 990+525=1515円


1本あたり757.5円ほどです


これで 自分の中では お得感を感じようと思いました




でも なんか腑に落ちません


何故 GUで 買わずにデザインだけを盗んでこなかったのか悔やまれます






あと 3本作れば1本あたり 618円・・・


100円より もっと安い毛糸やさんで買えばもっと安くできたのに・・・


そんなにたくさん作って 来年はもう流行らなかったらどうしよう・・・




などと スヌード一つで 色んなことを考えてしまいました



    




GUは安い

娘が欲しがる

試着すると なんだか可愛い





という節約の敵である娘に惑わされず

常に冷静になり 

作れるものは作ろうと思いました

そして 私はまた 娘がいない時に借りようと固く心に誓いました






<格言>



中2になんて 負けない











にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.13
Category: 節約の知恵
Trackbacks (0)

母の読み違い

本田圭佑の目が

怖いくるみです







子供のお弁当のメインは決まるのに

なかなか その他のおかずが足りなくて

朝 ぼーっとしている頭を悩ませます



あんまり少ないとお弁当がスカスカになってしまい


開けた瞬間 テンションが下がられて

5時間目の授業に差し支えたなどと


中2病まっしぐら娘に変な事を言われても困るので



詰めればいいだけ冷蔵おかずを作りました











伊達巻はお正月に 二人とも大好きなので喜んでいたので

はんぺんが賞味期限が近くて半額だったので買って

また作り


さぞかし 娘も喜んでくれるだろうと思って

学校から帰ってきたので

聞いてみると


「 あぁ おいしかったよ・・・ 」と


友達と話している時とは 大違いのテンションの低さ





でも どうにか 3日間はすきまおかずがあったので

私的には助かったので

娘も きっと嬉しがっていたに違いないと

勝手に思い

部活で疲れていたから

あんな風に答えたのだろう

と 思っていて




次の日も 次の日も伊達巻を入れました

お弁当というのは

作る方は

一応 喜んでくれるように作るものです

そして 多少朝は大変でも 「おいしかった」と言われると

でしょ

と 思いながらも嬉しいものだと思います






すると



昨日



息子に言われました



伊達巻はもういいよ




・・・・・





伊達巻大好きな 優しい息子なのに


そんなことを言うなんて・・・・


兄妹を代表して 母に伝えたようでした









やっぱり お正月にあれだけ食べて

また作ったのが早すぎました


6月ごろ作れば 「あー伊達巻だー


となったのかと思いました







<格言>

伊達巻ごときで悩む母










ビンゴゲームをしてポイント2倍の日に 案件に申し込みます




にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.12
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

手作り冷食

ガス代が高いプロパンガスの家に住んでいるので

「もしもうちが都市ガスだったらなあ」と

まるで 

「もしも私がハーフだったらなあ」と


同じくらいに思ってしまうくるみです







3学期のお弁当が始まりました

冷食問題が取り沙汰されているせいか

スーパーの冷食も半額の日でも

人がぞろぞろいない気が致します



ま 私には関係ないので

いつものように 冷食を作りました


豚しゃぶしゃぶ用のお肉を重ねて

ミルフィーユカツです

昨日の晩ごはんがからあげだったので

ついでに揚げておきました



しかも 衣の玉子を節約して

小麦粉をで溶き パン粉をまぶしました








見た目は ミニとんかつになっています



子供達2人分で 3回分 と

全て計算して作ってあるので

味見はできません




なので 例え玉子を使わない衣に 万が一

子供達から苦情がでても

知ったこっちゃございません



多分気づきません





こういう考えで料理屋を営んだら

きっと私は首が回らなくなり 手が後ろに回るでしょう




これで85円です


やっぱり 手作りは安いですね






<格言>



こんな母親 嫌ですか?















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.09
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

そこまで ケチるか

マルハニチロ冷食に敷島製パン

農薬やカルキ臭問題で

色々問題になっていて

気を付けなくちゃ

と 焦りましたが 普段そういうものを

買わないので気を付けようがない事に気づいたくるみです







七草も終わり いよいよ始動です

我が家のお正月飾りも 下げなくては....


とも思いましたが

せっかく飾ったし しかも


お正月用のきちんとしたものじゃないから 

まだ 枯れるまで 飾ろうと思いました




だって....





だって.....



















庭の花を適当に摘んで 飾っただけだから





期間限定じゃないんだもん









松とか菊とか千両とかではなく

私なりに お正月っぽく飾ったお花で今年を

迎えようと  お花代をケチったのです





それを まだまだ使えると言っている私

今年も この思考回路は変わりそうにもありません





一年間の 色々な行事がありますが

そのたびに 色々な縁起物や商品がたくさん売られておりますが

私は 飛びついて買う前にいつも

考えています



あるもので自分で作れないか




と....






そして 家族になんだかんだ言われても

たくましく生きております







<格言>


次は バレンタイン











キャンペーンはこちらで申し込んでポイントももらいます





にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.08
Category: 節約の知恵
Trackbacks (0)

おせちのリメイク

今年は長めのお正月休みで

あんなに楽しみだった連休も今日で最後です

成田の帰省ラッシュを観ながら

「大変そう 行かなくってよかった」

などと 行けないくせに 言ってしまうくるみです







たくさん作ったおせち料理ですが

平均年齢が 約32歳の我が家はやっぱり煮物が残ります



いくら「私はヘルシー志向なの」とか言ったって

一人で 煮物を平らげる大きな胃袋は残念ながら

持ち合わせていないため

リメイクして

中高生のお腹で 消費してもらう事にいたしました




煮物を細かく切り

自家製寿司酢で作った酢飯と混ぜました

ここに お刺身などをのせてしまうと

またお正月みたいな気分になって

出費がかさんでしまうので

いり卵のりだけのせ 簡単に作りました


あとは 義姉からいただいたサラダ用の春菊と大根千切りと

煮豚のサラダです





こうやって 子供達にも

もう3学期が始まるよ いつまでもお正月気分じゃだめなのよ


と わかりづらい 母からのエールを送っています





年末年始で 出費がかさんだ分

これから 締め始めていこうと思います


なので 我が家はお正月明けは 予算少な目メニュー

多々登場することになるのです





<格言>


財布もお腹も 締めどころ満載









マクロミルへ登録



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.05
Category: 節約料理
Trackbacks (0)

私の趣味

イロモネアを観ていて

最後の一人なのに絶対笑わない人がいると

笑えばいいじゃん! ババア

と 品の悪さ丸出しになってしまうくるみです








私の秘かな 趣味は

半身浴です




お金のかかる岩盤浴でもサウナでも健康ランドでもない

家のお風呂で半分ふたを閉めての 半身浴です


これは 子供たちが小さい時からの秘かな楽しみで



今日は時間があるから ゆっくり あれやろう



の あれ  なのです




しかも温まっている間に もう一つの楽しみがあります




それは





お金の計算です





お風呂に入る時に

裏が白い紙鉛筆をもって行き

濡れないように タオルなどを敷いて


書き込みます





うちの 収入源は


夫の給料

私の給料

投資信託の配当金

私のネット収入




です





手取り額を約一年分 書きます



そこから



一年間の住宅ローン

子供の学費

保険

固定資産税

など


必ずかかるものを引き


残った金額をだします


そのようにして我が家のキャッシュフローを きちんと掴みます



そして 食費や生活費 雑費などだいたいのかかる金額を書き込み


残りが いくらか 掴みます


一年間分を

大ざっぱにとらえておくと 何かあっても不安にならなくて済みます



と 偉そうに 言っておりますが

この計算中 私はです




次に 月々の振り分けをして

さらに 細かく書き込んでいきます


そして 今月分の予算建てをします





ただ 半身浴中なので 汗がだくだくでて

倒れない程度に止めて頭を洗い始めないと




(東京都の40代の主婦が 今日夕方 お風呂場で倒れていました

 死因はこれから検証します

 主婦のそばには 鉛筆が転がっており

 近くにあった紙には 暗号のようなものが記されていました
 
 特に目立った外傷は今の所見つかっておりません)




などと 事件がらみになってしまっては

色んな意味で大変なので


気をつけています



常に だいたいこの一年でかかる金額を 把握しているつもりですが

あまりに 予定外出費がある時は

また 半身浴をゆっくりやりながら

お金の出入りを確認しなおします







こうやって お金の計算をしているのが

私の精神安定になるようです 







<格言>



履歴書に書ける趣味ではなさそうですが....


















にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.04
Category: ゼロ円
Trackbacks (0)

新年あけましておめでとうございます

今年は お天気に恵まれ

過ごしやすいお正月となりました

頂く年賀状も ずいぶんと友達の子供たちの写真も少なくなり

みんな 大きくなったのだろうと

老婆心満載に 眺めております

一生懸命(?)作ったおせち料理を

一生懸命食べて 身も心も一回り大きくなっての

午年のスタートです




今年も 節約ブログとして

少しでも 皆様のお役にたてられるように



私もそうですが

インターネットを使って おいしい情報を得るのが好きなので

皆様にも そんな風に見ていただけるよう

更新していきたいと思います




一年の計は元旦にあり



という事で そんな風に書きましたが


もう元旦ではないので


多少方向が違ってしまっても 右から左へ受け流して下さい







本年もよろしくお願い致します














にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2014.01.03
Category: あいさつ
Trackbacks (0)
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く