さんまを買ってしまった訳
自家製たくあんに ハマっていて
ブログにアップしたいと いつもいつも思うのですが
たくあんなのか たくわんなのか
小さな事で悩んでしまい ネットで調べているうちに
他の事を調べ始めてしまい
結局 写真を撮るのを忘れてしまい
「また今度にしよっ」 と他の事と同様に
自分を甘やかしてしまうくるみです
実は この秋 ずーっとさんまを食べていなかったのです
理由は なかなか近所のスーパーで98円にならなかったからです
でも 今日 買い物中
「私は2本でいいよ 何本食べる?」
と 子育てが終わったくらいのご夫婦が
さんま売り場の前でこんな会話をしているのを
盗み聞きしてしまい
「 さ、さんまは 一人1本なんじゃあないの?」
と 今までの私の中にはない お金持ちとも言えるご夫婦の会話に
思わず 感化されてしまい
一本128円もするのに
家族分の4本を 袋に入れてしまいました
さんまが出始めてから ずーっと98円待ちをしていたのに
こんなに容易く 128円で購入してしまうなんて
なんて 人に流されやすくて 単純なんだ と思いつつも
いつも通りの一人1本ずつではございますが
とてもおいしくさんまを 頂きました
待った甲斐があり とってもおいしかったです
<格言>
さんま何本食べる?って人生初のフレーズ








にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ
ブログにアップしたいと いつもいつも思うのですが
たくあんなのか たくわんなのか
小さな事で悩んでしまい ネットで調べているうちに
他の事を調べ始めてしまい
結局 写真を撮るのを忘れてしまい
「また今度にしよっ」 と他の事と同様に
自分を甘やかしてしまうくるみです
実は この秋 ずーっとさんまを食べていなかったのです
理由は なかなか近所のスーパーで98円にならなかったからです
でも 今日 買い物中
「私は2本でいいよ 何本食べる?」
と 子育てが終わったくらいのご夫婦が
さんま売り場の前でこんな会話をしているのを
盗み聞きしてしまい
「 さ、さんまは 一人1本なんじゃあないの?」
と 今までの私の中にはない お金持ちとも言えるご夫婦の会話に
思わず 感化されてしまい
一本128円もするのに
家族分の4本を 袋に入れてしまいました
さんまが出始めてから ずーっと98円待ちをしていたのに
こんなに容易く 128円で購入してしまうなんて
なんて 人に流されやすくて 単純なんだ と思いつつも
いつも通りの一人1本ずつではございますが
とてもおいしくさんまを 頂きました
待った甲斐があり とってもおいしかったです
<格言>
さんま何本食べる?って人生初のフレーズ





にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
スポンサーサイト