fc2ブログ

どうせなら

スーパーで働いている人のことを


娘が


「あの人 いつもいるよねぇ」


と言うので


私が名札を見て


「あぁ社員だからだねぇ」



と言ったら





「え?シャインって・・」








「輝いているって事?」


と言うので




そこを訳すな


と 思ったくるみです









パスタ一人前 は

だいたい80グラムから100グラムほどだと


思いますが



いっぺんに

一度に

どうせやるなら

これさえあれば

時短

冷凍

節約

と言う言葉が 人より ちょっぴり好きな私は





一度にたくさん茹でて


食べる分以外は


小分けにして 冷凍しておきます






そうすれば


パスタソースさえあれば簡単に


食べられるからです




スパゲティは


お湯を沸かす時間と茹でる時間


結構かかるので


つい

お腹空いている時には


すぐに食べられないもどかしさがあり




イラつきやすいお年頃の女が

お腹が空いてるときたら


本当にタチが悪い感じになり


手がつけられません

そして作っている間に


他のものに手をつけないようにしなくては

なりません





冷凍食品でもパスタがあるので


自家製冷凍スパゲティは


おススメです





これで

ガス代も節約になります




是非 意図的に多めに茹でて冷凍を おすすめ致します




これを



本日のリコメンド と致します






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ










スポンサーサイト



Date: 2018.02.19
Category: 光熱費

これが最後になるかもしれない

母がメモっていました



人気があるアプリ

インスタ

ライン

グーグル






ガラケーの母

いったい 何の必要があるのかと思いましたが

とりあえず メモしたんだァと思い そのことに

触れなかった くるみです










玄関の外側の電球がきれたので

ダイソーで買ってきました




LED電球40w 324円です






なんと40000時間の寿命だそうです


って・・・




計算してみると

だいたい暗くなってから家族が揃うまで

点けるので

一日4時間として

10000日


約27年です




もしかしたら


もしかしてだけど~




私の寿命より


この電球の方が長いかもしれない




この玄関の外側の電球を替えるのは


これが人生最後になるかもしれない







計算しながら

思ってしまいました





もし

電気代が安いからと言って

1日に6時間点けたとして

18年持ちます



やはり これが人生最後の

電球取り替えだなんて思うと

ちょっぴり悲しくなるので


今日からは

6時間点灯に変え


70歳手前で 本当に人生最後の最後の


電球交換を


してみるのもいいかなと


思いました






憎まれっ子世にはばかるので



70歳手前と

90歳手前と


あと2回替えられるかなあと




考えてみました






・・・・・


くだらない計画を立ててないで


寒いけど 替えてこよっと



思いました






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ









Date: 2017.12.21
Category: 光熱費

アジアのお母さん

娘が車に乗っていて


あげの曲聴くね~」


と言うので


あげっていうグループ?」


アゲハ蝶の曲?」


あげあげなんとかって いうのがあるの?」




と聞いたら







・・・・テンションが上がる曲っていう意味・・・






あまりの母親のわからなさに


娘のテンションを下げた くるみです









息子が帰ってきているのですが


普通に家事を いつも通りこなしていたら




「お母さんにもしも こんな便利な最新家電があると


思って買ってあげても


節約だとか 電気代だとか言って


その最新家電を 使いこなせないんだろうねぇ




と言われました




なんのことかよくわからないので聞いてみたら


アメリカのお母さんは 最新家電を使いこなして


家事をしながら 空いた時間で


映画を見たり ジムへ行ったりしてるけど


アジアのお母さんはみんな


最新家電を使いこなせず



例えば 洗濯機もキッチンについているけど



洗濯物は手洗いして 最後の脱水だけ使ったりしてるんだよ


それで 洗濯機の洗いマーク のところに

使わないように黒いテープとか貼られてるんだよ」




と言いました


なんとなく 意味と その気持ちがわかります




うちも

息子に言われるまで






この洗濯機に こんな機能がついているのも知らず


テレビの上にのせて洗濯物を乾かしていたりしました





でも


そんなこと言われても


急に 


金髪にして 家電をフル活用しとうとは思いません




もしも 私が お金持ちになっても


今まで通り 無駄な光熱費は使わず 生きていくんだろうと



思いながら


息子がつけっぱなしの あちこちの電気を消して



歩いております 汗



でも いつか


最新家電ってやつを 





買ってもらいたーい





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ










グレイルすべて送料無料です

新規会員登録で300円

こちらから登録して頂けると

更にお友達紹介で500円分のポイントがもらえる
ので


合計800円分です


800円でも買えるアイテムがたくさんあるので

見てみてくださいね


Date: 2017.12.17
Category: 光熱費

冷えっ冷えの冷蔵庫

「ねえ ママぁ


和田アキ子って結婚してるのォ?」


「うん」


「ねえ ママぁ 和田アキ子って 本当に女の人なんでしょ?」









笑って許してもらいたい 娘をもつくるみです










今朝の冷蔵庫です






この中身を見て

一応


写真加工というものをしてみたのですが



つい



モノクロ で加工してしまいました



なんとも 寂しげで 寒そうで

暗ーい感じの冷蔵庫です




別に冷蔵庫の中身に 色合いを求めているわけではございません




弱の設定なのに冷えっ冷えです





冷蔵庫は詰めすぎると 中の温度が上がります


これだけ少ないのですから


よく お味噌が冷えております




冷凍庫は 逆に詰め込んだ方が食品同士で冷えあうのでいいそうですが・・・





写真がございませんが


うちは



冷凍庫も食品が少ないので


きっと 温度が上がり気味だと思います




いつか


冷蔵庫をぎゅうぎゅうにして リッチな気分になってみたいものです





では 命の危険も感じるので


買いものへ行ってきます




節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ












Date: 2017.10.20
Category: 光熱費

手間、時間、ガス代の節約

台風が夜の間に過ぎました

今朝は朝から晴れたので

主婦業が進むであろう



な くるみ です









この夏に覚えた事・・・







枝豆を蒸すことです



それも 鍋に洗った枝豆と塩と水7ミリくらいを入れ


蓋をして 5分ほど



ある程度の固さになったら 火を止めてそのまま


2分ほどで


できあがります








枝豆大好きなので


何度も食卓に登場するのですが


そのたびに お湯をたくさん沸かす手間 時間 ガス代・・・




いくら 節約になったでしょうか・・・







また 美味しさが二の次みたいに言ってしまいましたが



本当は



美味しいというのが


鍋で蒸す目的です





あまりに お金の事ばかり考えていて

美味しさをおすすめするのを



忘れてしまいました






あーやだやだ・・・・





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ





毎日 ポイントを稼いでいます



半身浴しながらスマホでアンケートに答えて小銭を稼いでいます

アンケートモニター登録


まずは無料体験から



Date: 2017.09.18
Category: 光熱費
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く