fc2ブログ

どうせ自己負担額を支払うのなら

もしも私が 藤井四段と対戦することになったら


負けたら もちろん嫌ですが


勝ってしまったら この世の中の連勝を楽しみにしている方々が


残念な気持ちになってしまいそうで







どっちにしてもいやだなァ







挟み将棋ぐらいしかできないのに 


勝手に将棋の対戦に呼ばれたらくらいに

おこがましい事を言うくるみです













日本の健康保険制度というものは

本当にすごいです



この明細を見てビックリなのですが








もし 自分で全額負担していたら 今回の入院は

732550円です


それを 保険で支払うので

上限額 57600円

食事代(自費になるので) 7920円

計 自己負担額 65520円でした



入院と外来とは別計算

ひと月にかかった 金額のうち 

それぞれの保険負担割合によって 自己負担額が決定します



なので






それを 知っていた私は・・・・





よく肩こりなどで 市販の湿布など買っていたのですが


入院中 スマホのやりすぎで



ほーんの ちょっと肩こりになってしまったので

ついでに 処方してもらいました







病院の よく効く湿布を

「とにかく 多めに下さい」


と言って 頂きました


あと 片頭痛用に 痛み止めも たくさんいただきました




もうどうせ 自己負担額までの 支払いなんだから


医療費が増えても 負担額はかわりません






そうやって 入院しても


あくどい事を考えて 何か得をしようと

している 節約主婦の悪知恵でした





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ









スポンサーサイト



Date: 2017.07.02
Category: 婦人科

退院です

いよいよ退院です

お世話になった看護師さん

先生方ともお別れです

そう何度もないであろう入院生活は


私にとって 色々考える機会となりました


では最後の食事です





塩分普通のチーズオムレツ

ドレッシングがちゃんとかかったツナサラダ

お椀入り斬新コンソメスープ です

食パンには トランス脂肪酸たっぷりのマーガリンと

いちごジャムです



いわゆる洋食モーニング的な感じです




最後の食事が1番美味しかったです





これで病院からのブログ更新は最後になります




今後はまたいつも通り 家に帰っても


続けさせていただきますのでよろしくお願い致します


では



バイなら





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ





Date: 2017.06.30
Category: 婦人科

もうすぐです

骨盤底筋を

理学療法士さんの指導により


地味に鍛えています


今回の入院は お腹を切るという事も


もちろん初めてですが


それ以外に 学んだものがたくさんありました


ていうか人間ウォッチングをたくさんして


何か自分にプラスになる事を探しまくっていました



こんな時も 何か無料で得ようという自分が



おかしくなってしまいますが・・








退院診察も終え

いよいよ明日退院です















自由になるとともに


看護師さん達にやって頂いていた事を


自分でやらないといけません




無理をせず ゆっくりやっていこう





そして 何年も都合よく



お腹切ってるんだから優しくして!


というフレーズでみんなにいたわってもらおうと

1人でブラック計画をたてている次第でございます





節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ




Date: 2017.06.29
Category: 婦人科

同室の方のお話

お昼は


入院して初めての ジャージャー麺です








子宮体癌ステージ4の方と同室となり


色々色々話を聞きました


とても明るい方で 看護師さんとのやりとりで

思わず傷がいたくなるほど笑ってしまう事もあります



やはり


原因は ストレスだとご自身でお話しされていました





自営業の会社がリーマンショックで大変で


資金繰りに追われ 従業員のために働きまくっていたのに


ご主人はキャバクラ遊び

それでも会社をどうにかしなくてはならず

自分の事は二の次で突っ走ってきたらしいです


自分の体調の変化に気づいて病院にきたら

ステージ4って…




なんだか色々考えさせられます





抗がん剤の点滴を受けに一泊入院されてましたが


その抗がん剤がうまく効く事を


願うばかりです




皆様


何があってもまずはご自身の体が大事です

早めの検診をお願いしまーす






節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2017.06.28
Category: 婦人科

退院早めたいんですけどお

可愛い次男のあんな顔を見てしまったのと

暇なのと

次から次へ人が入ったりでたりして


私が なんだかこの部屋の 主 みたいに

なっちゃってる感じと

主人と娘が野菜不足なのと

庭の雑草が気になりまくりなのと


テレビカードがもうすぐ終わるから買わなきゃならないけど

今買ったら残るかもっていうのと


だんだん元気になってきてるから

っていうのとか・・色々・・





今朝看護師さんに


思い切って






退院早めてもらえるんですか?





ってきいちゃいました




すると看護師さんは


術後何日か経った人あるあるなのか





そーねー

よくなるとそう思うのよね〜ふふふ





と言って ガラガラとワゴンを引いて行ってしまいました




きっと



そういう事なんですね



バナナ食べて頑張ります









節約・節約術ランキング

にほんブログ村

人気ブログランキンかグへ

節約・貯蓄 ブログランキングへ
Date: 2017.06.27
Category: 婦人科
プロフィール
節約主婦が 日々楽しく安い予算で生活しているブログです

くるみ

Author:くるみ

最新記事
カテゴリ
日本ブログ村
楽天市場
楽天カードは便利です
Amazon
ランキングに参加しています
お安くおしゃれに
キャンペーン中
キャンペーン中
フリーエリア
大人のカロリミット
携帯代をお安く